城南コベッツ蒲田駅前教室

Tel:03-5713-7811

  • 〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目-39-2 明治安田生命蒲田駅前ビル 7階
  • JR京浜東北線/蒲田駅 東口 徒歩1分 東急多摩川線・池上線/蒲田駅 徒歩2分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.03.11

こんにちは!りんご塾 蒲田駅前校です。

りんご塾の授業は、80分間あります。
一般的な小学生対象の塾としては、少し長く感じられるかもしれません。
しかし、お子様にとっては、毎回「あっという間」の80分間に感じられることが多いようです。その秘訣は、「3つのパート」にあります。

1つ目のパートは、「パズルTime」です。
りんご塾オリジナルの算数を使ったパズルに取り組み、楽しみながら、
「読解力」「忍耐力」「思考力」「注意力」「空間認知」「情報処理」といった力を身につけます。
お子様にとって、「楽しい!もっとやりたい!」といった状態を持続しながら、たくさんの力が自然と育まれるようになっています。

お子様の隣にいる先生は、お子様が自発的に思いつくことを大事にしています。
行きづまったときは少しずつヒントを与え、問題が解けたときには大げさなくらいに褒めます。そうして、「できるようになった!」「算数得意かも!」という状態を作り出すことで、お子様はぐんぐん成長していきます。
いつしか先生よりも早く解けるようになる、そんな生徒を大勢生み出す仕組みが、パズルTimeにはたくさん詰まっているのです。

りんご塾 蒲田駅前校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:03-5713-7811

2024.03.09

こんにちは!
スタッフの城山です!!

3月に入りあたたかい春が近づいてきましたね。
この時期は期末試験も終わり、勉強を少しさぼってしまっている方も
いるのではないでしょうか?

そこで今回は勉強のモチベーションのあげ方について話していこうと思います。
勉強のモチベーション向上に役立つのは自分がどの学校に進学したいのか、明確な目標を持つことです!!
まだ行きたい学校が決まっていない場合は、自分が学校に何を求めているのか優先順位をつけましょう。
また、春休みは大学でオープンキャンパスがはじまる時期です。
少しでも興味がある学校に足を運んでみてください!!

もちろん塾に来てくれたらスタッフ一同で皆さんのモチベーション維持・向上を全力でお助けします!!皆さんを塾でお待ちしています!

2024.03.04

こんにちは!りんご塾 蒲田駅前校です。

近年、子どもが諦めずに挑戦する力が弱まっていると指摘されています。
「成功するための情報」がありふれ、「成功体験」を重視するあまりに「挑戦させる」機会が減っていることが要因とも言われています。

しかしながら、お子様にとって、「挑戦すること」はとても大事です。そして、失敗したとしても、諦めずに繰り返しチャレンジする力は教育や社会で生き抜く上で、とても大切です。

りんご塾 蒲田駅前校では、学校ではやらないような、「難しいけど楽しい」問題にたくさん挑戦します。失敗しても、先生が隣で励ましてくれ、成功したときは先生が大げさなくらいに褒めてくれます。こうして、お子様は失敗しても諦めずに挑戦し続ける力を獲得し、難しい問題にも果敢にチャレンジできるようになっていきます。

「諦める」ことが簡単になった現代においてこそ、「諦めない力」は重要だと考えます。
ぜひ、りんご塾 蒲田駅前校で「諦めない力」を獲得しませんか?

りんご塾 蒲田駅前校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:03-5713-7811

2024.03.02

こんにちは!
講師の城山です。

いよいよ三月に入り受験生の皆さんは私大の受験結果が一通り出揃ったのではないでしょうか?また、新しく受験生になる皆さんは徐々に勉強をしなければと焦り始める時期だと思います。

そこで今回は少し早いですが新受験生の皆さんの春休みの過ごし方について書いていきます。
私は新受験生たちに、、、

年間の受験スケジュールを確認する
生活リズムを整える
小さな目標を立てる

ことをおすすめします!!
春休みに入ったとしても生活リズムを整え受験までに残された期間を確認し、コツコツと目標を達成することは非常に重要です。

志望校合格に向けて一緒に頑張りましょう!

2024.02.26

こんにちは!りんご塾 蒲田駅前校です。
近年の入試問題のトレンドで、「発想力」「ひらめき」が必要となる問題も増えてきました。
こういった問題は、正直なところ、「計算」「典型問題」と比較して、対策が難しいと感じる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

「発想力」「ひらめき」は、決して「何もないところから急に思いつく」ことではありません
「知識・経験」といった、たくさんの引き出しを持っている状態で、問題にある小さなヒントを見逃さずに、引き出しから適切な手法を取り出し、問題を解くことができる力、これこそが「発想力」「ひらめき」と言われるものなのです。

「発想力」「ひらめき」の力を身につけるためには、まずは「知識・経験」をたくさん吸収する必要があります。このときに大事なのが、楽しみながら吸収する、ということです。脳が「楽しい」と判断したときに、知識の吸収率が大きく高まります。りんご塾が「楽しさ」を追求しているのは、これが理由でもあります。

その上で、獲得した「知識・経験」をもとに、発想力が必要な問題にチャレンジして、道具の正しい使い方を獲得する。りんご塾のカリキュラムはこれらが自然にできるように、構成されています。

りんご塾 蒲田駅前校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:03-5713-7811