2021.02.15
2021.02.14
城南コベッツ天白植田教室講師のカワサキです。
先日の朝学お疲れ様でした〜!
植田中の1.2年生が朝6時半から1時間朝学に参加してくれました!
みんな暗記科目を主にしてました!
みんな暗記科目を主にしてました!
見慣れない制服姿が新鮮でした!
と同時にわぁ〜制服いいな〜戻りたいな〜とも。
セーラー服、ブレザー両方とも良いですね。
植田中は今年からブレーザー?!!
スカート、ズボン 両方選択できるのがブレザーの魅力ですよね。
どんどん多様な考え方が選択の自由が目に見えてきてますね!
私は冬は特にズボンがいいなあ〜スカートしかなかった高校時代、、
どれだけズボンが羨ましかったか!!
どんどん多様な考え方が選択の自由が目に見えてきてますね!
私は冬は特にズボンがいいなあ〜スカートしかなかった高校時代、、
どれだけズボンが羨ましかったか!!
朝学が終わって、
わたしも普段起きてない時間から勉強することができました。朝学効果が大
わたしも普段起きてない時間から勉強することができました。朝学効果が大
いい影響を受けました〜〜
そして、テスト返し楽しみです。
しっかり復習していきましょう〜!
2021.02.13
◆植田中 3年 Tさん
藤枝明誠高等学校 合格
おめでとうございます!
2021.02.12
教室数国内No.1!小学生向けプログラミング教室
「QUREOプログラミング教室」
また2024年度よりスタートする大学入試共通テスト「情報」にて
プログラミングが出題されます。
QUREOプログラミング教室は新大学入試への対応を視野に入れた
プログラミング教室。
始めるなら小学生の今がおすすめです。
2021.02.09
こんにちは!
城南コベッツ天白植田教室 講師のカワサキです
最近少しずつ暖かくなってきて
朝、ベッドから出られるようになってきました!
コロナの影響で、なかなか大好きな旅行や祖父母の家に行かなくて退屈な日々が続いてました。
また、緊急事態宣言が延びるとか、、?
そんな中、ハマった事が
ブックカフェ
カフェと本屋さんが一緒になっている所です。
私が行くららぽーとにはスタバと蔦屋書店が一緒になっています。そこのブックカフェではスタバを頼んだら書店の本が読めるんです!!!自由に手に取って読めて、気に入ったら買う形です。自分の読み途中の本も持っていって読んだりもしてます!
つい最近はなんと、、2、3時間滞在
友人はそれでも居足りないそうでした笑
時短ですが、朝9時から開いています。9時半ごろに行きましたが、なかなか混んでいました。
そんな感じで、ブックカフェで静かに本を読んでゆったり朝を過ごすのが最近ハマっていることです。
新しい休日の楽しみ方が見つかりました!
コロナに気をつけて体調管理もしっかりしていきます!みなさんも身体にきをつけて。