城南コベッツ天白植田教室

Tel:052-800-0815

  • 〒468-0053 愛知県名古屋市天白区植田南2丁目115 1階
  • 名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩6分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 算数オリンピック対策

2021.01.11

はじめまして!

城南コベッツ天白植田教室 講師のカワサキです。

初回ということで自己紹介からさせて頂きます。

Q担当教科は?  

 英語です

Q何をしている人?

 大学で、世界と共生するためには?地球の問いを出すべく勉強しています(笑)

 塾では主に小学生から高校生までの英語を教えています。

Q趣味は? 

 最近は友達と朝活ランニングにはまっています。(他は、バレーボール・読書・海外旅行)

Q朝活って何するの??

 カフェに行って珈琲☕飲みながら友達と話したり、読書したりしてます。

 私の周りでは、流行ってます晴れ 「朝活しよー!」って日々LINEが来たり送ったり(笑)

 頭脳みそが働いて、一日を有意義に過ごせる感じがして好きです。

Qなんで塾の先生をしようと思ったのか?

 今まで出会った塾の先生達に憧れて!

 私が高校生の時は、塾が好きすぎてアルバイト代で通っていました(笑)

 親の有難みがダイレクトに感じた経験でしたお願い

Q今後どんな記事書くの?

 読書家

2021.01.10

国語の読解対策【説明文(論説)編】

説明文の問いでは
「-とは何か」「-を説明しなさい」「-はどういうことか」

という問いがあります。


これらはすべて同じことを聞いています。
そうすべて【傍線部の言い換え】を求められているのです。

そこまでわかってしまえば、傍線部と同じ内容を本文から探したり、

自分なりに言い換えを考えたりしてみましょう。

城南コベッツ 各種お申込み↓

無料体験

2021.01.09

年も明けていよいよ受験シーズン本番まであと少しですね。

東海地区の中学受験日程は他地区と異なり、週末ごとに試験日。

早ければ今週末から始まり、最後まで受け続けると2月7日まで。

かなり長い試験期間です。

結果に一喜一憂しない強い精神力も必要です。

最後まで力を抜かず、飽きらめないで各学校の過去問を解きましょう。

学校ごとの特色があるので、出来ていなかったところをきちんと確認しておきましょう。

もちろん体調管理も大切です。

今まで夜型の生活を送ってきた人は、朝型の生活に切り替えましょう。

試験開始時間から逆算して起きる時間を決めましょう。

試験開始より3時間前位に起床出来ると、しっかり朝食も取れるし、

朝に余裕も出来ます。

長い受験勉強もあと少し。悔いが残らないように、しっかり取り組んでくださいね!

2021.01.07

【国語の定期テスト対策法】

国語って勉強しにくい科目です。

5教科で一番対策が大変な科目だと思います。

ポイントは4つです。
①漢字は落とさない
ここは努力の部分。絶対に取りましょう。

②国文法は落とさない
ここもパターン演習をすれば取れます。

数学の計算問題と同じく、繰り返し解き方をマスターしましょう。

③古文、韻文は暗記部分は落とさない
古文の単語や詩、短歌などの表現技法などは暗記です。

つまり漢字と同じ努力です。

④読解は学校授業をしっかり聞こう・そしてノート内容を覚えよう
読解問題は正直、テストでは何が出てくるかわかりません。

ただし、授業内容が基本。

テストでは①~③の問題で40点分くらいあります。
もったいない失点を減らせるかがポイントです。