15日(土)に中2・中1生向け演習会を実施。
2月9日に1回目を実施。
テスト直前の土曜日に2回目を行いました。
学年の評価が決まる最も重要なテストです。
自分の学習課題を解決することが目標。
そのため当日取り組む勉強内容を最初に確認。
演習会の時間は13時から19時迄。
文理の精鋭講師3名が添削と解説を実施。
国の聞き取りと英のリスニング演習を実施。
教室にはTABとPCを25台設置。
リスニングや聞取り演習も待たずにできます。
作文対策も実施。
作文は学校では授業が無いため、生徒に大好評。
中2と中1の理科は難しい単元からの出題です。
中2は「電流」と「天気」、中1は「ばね」と「地震」。
苦手な人には個別指導が必要な単元です。
今日は理科の質問受けが多かったようです。
先生の力を借りれば、すぐ解決できます。
テスト対策には「2コマ」「4コマ」の受講が最適。
積み残しをせず、 「即わかる」ことが効果的。
春期講習で、復習や苦手克服の実現が理想です。
生徒全員が6時間の演習会を貫徹。
宿題終了者は「テスト対策基本問題集」での演習。
期末テスト終了後は、5教科の答案を提出。
受講教科は解き直しを必ず実施。
個票提出後、春期講習の学習面談を行います。
春期講習は復習と新学年の先取学習が中心。
学習内容が難化し、復習や先取学習が必須です。
春期講習は3月15日から開始する予定です。
春休みは実質3週間ほどあります。
新学年の授業が始まるのは4月中旬です。
学年が変わるため、宿題も殆どありません。
先取り学習や苦手克服学習に最適な時期です。
英検準2級を目指す人は、先取り学習が必須。
高大入試を見据えた計画的&継続的な学習が必要。
定期テストや高校受験のことならお任せ下さい。
今なら、以下の特典があります。
1.2講習の無料体験*苦手教科がお薦め!
2.入学金不要*始めやすい!
3.初月4講習無料の特典*苦手克服に最適!
「わかる・できる・自ら取り組む」で成績アップ!
城南コベッツブレーメン習志野教室
☎047-455-6087(15時~20時)
無料体験授業の申込はこちら
教室へのお問い合わせはこちら
資料請求の申込はこちら

