城南コベッツ反町教室

Tel:045-620-3912

  • 〒221-0841 神奈川県横浜市神奈川区松本町2丁目20-6 反町旭ビル 2階
  • 東急東横線/反町駅 徒歩4分 横浜市営地下鉄/三ッ沢下町駅 徒歩8分

受付時間:14:00~21:30/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • オンライン個別指導
  • みんなの速読
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング

2023.06.16

こんにちは。城南コベッツ反町教室・東前です。

6月7日(水)に「鶴見大附属中学校・高等学校」の学校説明会に出席させていただきました。鶴見大附属は横浜市鶴見区にあります。JR鶴見駅から徒歩15分、京急の花月総持寺駅から徒歩10分の場所にあります。JR鶴見駅からだと、総持寺の境内の中を通っていくような感じになります。途中に鶴見大学があります。

最初に岸本校長先生からご挨拶がありました。鶴見大附属は2024年に創立100周年となります。創設者の「天資の達成化」が学校の理念になっているというお話がありました。また、建学の精神の「大覚円成」と「報恩行持」以外に、大事にされている「自己理解・他社理解」、「興味関心」、「主体性」の3つについてのお話がありました。

次に、学校の生徒さん4名と先生によるパネルディカッションがありました。中学2年、高校2年の生徒さんがそれぞれ男女1名ずつ登壇され、入学されるまでの経緯や学校での生活についてお話をされました。生徒さんの話では「五観の偈(ごかんのげ)」ということばが印象に残りました。「五観の偈」というのは食事の前に唱えられることばのことです。そのことばを通じて、感謝の気持ちが育まれていくそうです。

最後に、来年度の中学入試の募集要項についてのお話がありました。来年度から英検優遇制度が導入される予定です。英語の得意な生徒さんには朗報ですね。

学校説明会が7月8日(土)、9月9日(土)、10月7日(土)、11月11日(土)にあります。それ以外にも校長先生と一緒に散歩をするイベントであったり、入試疑似体験会などが開催される予定です。予約制ですので、興味がある方は早めに申し込んでください。

鶴見大附属のHPはこちらからどうぞ → クリック

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
無料体験授業の申し込み、資料請求は045-620-3912までお電話ください。

2023.06.08

城南コベッツ反町教室・教室長の東前です。こんにちは。

6月2日(金)に「緑ヶ丘女子中学校」の学校説明会に出席させていただきました。緑ヶ丘女子は横須賀市にあり、京急線の汐入駅から徒歩で7分ほどのところにあります。小高い丘の上にあり、教室によっては横須賀の海がみえて気持ちいい場所です。当日はちょうど台風2号の影響で風雨が強かった日でした。会場の視聴覚教室から、雨や風の状態により、海が見えたり見なかったりしていました。

学校長のご挨拶では、この3年間のコロナの影響についてお話がありました。悪い影響もあった中、ICTの整備が進んだり、生徒さんの心が強くなったりと、よいこともあったそうです。また、偏差値よりも社会で役に立つことに力をいれているというお話がありました。

続いて、中学の主任の先生から学校の概要についてのお話がありました。「なりたい自分に全力でサポート」という教育方針のもと、「つながる」、「伝える」、「思いやる」の3つの観点で説明がありました。「つながる」ということでは、英語教育に力を入れられています。英語の授業は週に7時間あり、通常の授業以外にネイティブの先生の授業や英検対策の授業があります。

次に、令和5年度の中学入試の報告と令和6年度の中学入試要綱について説明がありました。入試問題の出題方針などについてのお話がありましたが、ここでは割愛します。

その後、進路指導や進学実績についての説明がありました。進路探究教育として、2022年度から「インスパイアハイ」や「社会人講和」などの取り組みが行われています。社会人講和では、テレビ局の取材も受けられたそうです。また、ICT教育の一環として、マイクロソフトの認定校になるための取り組みも行われています。進学実績では看護・医療系では8年連続合格率100%、幼児教育・保育系では16年連続合格率100%を達成されています。

最後に、在校生によるプレゼンテーションがありました。中学2年生と高校2年生の生徒さんでしたが、資料もしっかり作られていてお話も素晴らしかったです。

7月29日(土)と8月26日(土)にオープンスクールが開催されます。また、「ジュニアイングリッシュ」が毎月1回開催されます。その他、学校見学会や学校説明会などいろいろな行事が行われる予定です。詳細はHPでご確認ください。

緑ヶ丘女子中学校のHPはこちらです。 → クリック

---------------------------------------------------------------------------------------------------
無料体験授業の申し込み、資料請求は045-620-3912までお電話ください。

2023.01.30

1月3日
第99回箱根駅伝において、駒澤大が2年ぶり8度目の総合優勝を果たした。

1月4日
東京都の小池都知事は、少子化対策として都内の0~18歳に月5000円程度の給付を検討していることを明らかにした。

1月5日
ソニーとホンダが出資する電気自動車の会社であるソニー・ホンダモビリティが、自社開発したEVのプロトタイプAFFELAを米国で初公開した。

1月7日
米食品医薬品局(FDA)はエーザイが開発したアルツハイマー型認知症の治療薬であるレカマネブについて条件付きで承認したと発表した。

1月11日
熊本県の蒲島郁夫知事が関係者とともに台湾を訪問した。台湾の世界的半導体メーカーTSMCの熊本県への進出を受けてのことである。

1月16日
製薬会社大手のエーザイはアルツハイマー型認知症の新薬レカマネブについて日本国内で新薬承認申請を行ったと発表した。

1月17日
アメリカのニューヨーク・タイムズ紙が「2023年に行くべき世界の552カ所」を発表した。その一つに、岩手県の盛岡市が選ばれた。

1月19日
第168回芥川賞が発表され、井戸川射子さんの「この世の喜びよ」と、佐藤厚志さんの「荒地の家族」が選ばれた。また、第168回直木賞が発表され、小川哲さんの「地図と拳」と、千早茜さんの「しろがねの葉」に決まった。

1月25日
ドイツ政府は、世界最強と言われるドイツ製主力戦車「レオパルト2」をウクライナに提供すると発表した。また、米国も主力戦車「エイブラムス」を供与する予定となった。

2022年12月の時事問題はこちらをクリック

2022.12.28

12月1日
中国ではゼロコロナ対策への不満から抗議デモが広がり、それを食い止めるため習近平指導部は警察を動員することによる本格的な対応に乗り出した。

12月4日
OPECプラスは閣僚級会合で、当面の原油生産について前回10月に決めた日量200バレルの大幅減産を維持することで合意した。

12月5日
NHK経営委員会は来年1月で任期満了となる前田晃伸会長の後任として日銀元理事の稲葉延雄氏を任命することを議決した。

12月10日
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を受け、被害者救済新法が臨時国会で成立した。

12月11日
民間初の月探査計画HAKUTO‐Rの第一歩としてispaceの月着陸船が打ち上げられた。

12月15日
都内の新築建物への太陽光パネル設置の義務付けを定めた環境確保条例の改正案が東京都議会本会議で可決、成立した。

12月16日
新車登録、車検での自動車重量税が安くなるエコカー減税の期限が2023年4月末から3年間延長されることが決まった。

12月19日
欧州委員会がフェイスブックやインスタグラムを運営する米Meta社に独占禁止法の疑いがあると発表した。

12月20日
新潟県で局地的な大雪の原因となるJPCZが発生し、24時間降水量が1980年の統計開始以来一位となった。

12月24日
消費者庁はステルスマーケティング(ステマ)の規制に乗り出すことを発表した。「ステマ」とは対価を受け取っているのにも関わらず中立的立場を装って消費者の純粋な感想を装い宣伝を行うことである。

12月24日
東京都は2040年までの長期防災計画「TOKYO強靭化」を発表した。最大の分野は「地震」である。

2022年11月の時事問題はこちらをクリック

2022.11.30

11月2日
25日、イギリスの新しい首相にリシ・スナク氏が就任した。アジア系のイギリス首相は史上初である。

11月8日
NTTドコモは、現在のグーグルなどに続く次世代のネットを表すウェブ3・0と呼ばれるインターネット関連産業に今後最大6千億円を投資すると発表した。

11月11日
トヨタ自動車やNTTなど大手企業8社が出資する新会社Rapidusが2027年に次世代半導体の生産開始を目指すと発表した。

11月12日
ASEANと日本、中国、韓国の首脳会議がカンボジアの首都ブノンペンで行われた。

11月15日
G20 サミットがインドネシアのバリ島で開幕した。

11月16日
NASAはアルテミス計画の第一弾として新型ロケットSLSを打ち上げ、その8分後に宇宙船オリオンが分離され月に向かった。

11月19日
一票の格差を是正するために衆院小選挙区を10増10減することなどを盛り込んだ改正公職選挙法が参院本会議で可決成立した。

11月22日
JAXAはアルテミス計画で打ち上げられた日本の月探査機オモテナシの着陸断念を発表した。

11月22日
塩野義製薬が開発した新型コロナウイルスの飲み薬が厚生労働省に承認され、使用が認められることになった。

11月23日
中東イスラエル北部ヨルダン川流域の遺跡から、約78万年前から人類が火を使って料理をしていたことを示す証拠が見つかった。

11月25日
政府が掲げる資産所得倍増において、NISAの総口座数・投資額を今より倍増することや運用利益への非課税期間を現在の最長20年から無制限にすることなどが判明した。

2022年10月の時事問題はこちらをクリック