城南コベッツ綱島教室

Tel:045-549-5631

  • 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目6-17 黒川ビルモールリマーク 2階
  • 東急東横線/綱島駅 西口 徒歩5分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2025.07.25

こんにちは!城南コベッツ綱島教室です。

いよいよ夏休みが始まりました。
学校の授業がストップするこの時期、学力の差が最も開きやすいのをご存知でしょうか?

実際、ベネッセ教育総合研究所の調査によると、
「夏休みに家庭学習を継続できた児童」は、2学期以降の成績が平均して510ポイント向上する傾向があると報告されています。

では、小学生が夏休みに学ぶべきこととは何でしょうか?
以下の3つを特におすすめします。

① 計算力の強化(特に低学年)
繰り上がり・繰り下がりや九九など、基本的な計算力は反復練習で大きく伸びます。短時間でも毎日続けることで、2学期の算数がぐっと楽になります。

② 読解力の育成(全学年)
「読書感想文」などの宿題をきっかけに、文章を読んで内容をつかむ練習をしましょう。国立国語研究所の研究では、夏に115分以上読書をした児童は、語彙力テストの成績が平均15%向上したというデータもあります。

③ 自由研究や実験での"探究力"
興味のあるテーマを自分で調べ、まとめる力は将来の学習にも直結します。親子で一緒に考えることで、学ぶ楽しさも実感できます。

夏は「得意を伸ばす」「苦手を克服する」絶好のチャンスです。計画的に取り組んで、実りある夏休みにしましょう!

お困りごとがありましたら、まずは城南コベッツ綱島教室の無料相談にお越しください。

電話番号(教室直通):045-549-5631
お問合せはこちらから

2025.07.18

こんにちは!城南コベッツ綱島教室です。

夏休みは、学校の授業が止まり、
自分のペースで学習に取り組める貴重な期間です。

文部科学省の調査によると、
長期休暇中に12時間以上の家庭学習を継続した中学生は、
2学期以降の定期テストの平均点が10点以上向上したというデータがあります。

つまり、この夏の過ごし方が、秋以降の成績に直結するのです。

では、中学生は夏休みに何を学習すべきなのでしょうか?
特に意識したいのは以下の3点です。

① 前学期の復習(全学年)
学期中に理解が不十分だった単元を洗い出し、基礎からしっかり固めましょう。
とくに数学・英語は積み重ねが重要な教科なので、1学期のつまずきをそのままにしないことが大切です。

② 2学期内容の先取り(特に受験学年)
3生は高校入試に向けて、理社の暗記分野や英語長文など、早めの先取り学習が効果的です。先に学ぶことで学校の授業も「復習」になり、理解が深まります。

③ 学習習慣の見直し(全学年)
生活リズムが乱れがちな夏だからこそ、「毎日決まった時間に学ぶ」習慣を作りましょう。集中力を保つためには、午前中の学習が特に効果的です。

夏休みは短く感じられますが、その時間の使い方で大きな差が生まれます。目標を決め、計画的に学習を進めることで、学力と自信をぐっと高めましょう!

お困りごとがありましたら、まずは城南コベッツ綱島教室の無料相談にお越しください。

電話番号(教室直通):045-549-5631
お問合せはこちらから

2025.07.11

こんにちは!城南コベッツ綱島教室です。

高校生にとって、夏休みは「自由な時間」が豊富な分、
学習内容や取り組み方によって大きく差がつく時期です。

特に大学受験を意識し始める高1・高2生、そして本番を控える高3生にとっては、この夏が学力の転機となります。

ベネッセ教育総合研究所の調査によれば、
夏休みに1日4時間以上の自主学習を継続した高校生は、
2学期の模試偏差値が平均で4.8ポイント向上したという結果が出ています。

では、学年ごとにどのような学習が効果的なのでしょうか?

★【高1・高2生】:「土台づくり」と「将来の準備」がカギ!★

① 英検対策(特に2級)
高校2年生までに英検2級を取得しておくことは、大学入試において非常に有利です。
実際に多くの大学で英検2級以上をスコア提出・出願資格・英語試験免除の条件としています。
英検はリスニング・ライティング・スピーキングを含む4技能試験なので、
学校の定期テストでは測れない本質的な英語力が求められます。
夏休みは過去問演習・単語の暗記・ライティングの練習など、まとまった対策ができる絶好の機会です。

② 数学・英語の基礎力強化
大学入試の主力科目である数学と英語は、12年生の内容が大半を占めます。
今のうちに苦手単元を洗い出し、例題演習の流れで理解を深めましょう。

③ 読書・思考力トレーニング
国公立志望者や総合型選抜(旧AO)を検討している場合、小論文・面接で問われる「自分の考えを言語化する力」が必要です。
読書や新聞コラムを通じて、多様な価値観に触れ、考えをまとめる練習をしておくと強い武器になります。

★【高3生】:夏が合否を分ける!★

① 共通テストの過去問演習
「時間内に解く力」「設問の意図を読み取る力」を養うために、共通テスト形式の問題を解き、復習までセットで行うことが大切です。
共通テストでは情報処理スピードが問われるため、演習量と慣れが命です。

② 苦手科目の克服
苦手を後回しにすると秋以降の得点力が伸びません。特に理社は得点源にしやすいため、集中的に取り組むことで模試の結果に直結します。

③ 面接・志望理由書の準備
推薦や総合型選抜を考えている人は、自己分析や志望理由書の下書きを始めましょう。夏に方向性を固めておくことで、秋以降の対策がスムーズになります。

★【全学年共通】夏の学習を成功させるコツ★

①学習計画を立てる(週間・日別スケジュール)
「何を・いつ・どのくらい」の計画を立てることで、達成感を得ながら継続できます。

②午前中を「集中学習時間」にする
脳が最も働く午前中に、英語長文や数学などの思考系科目を行うのが効果的です。

③定期的に自分の理解度をチェックする
問題演習や模試を通じて、知識の定着度を測ることが成績アップの鍵になります。

夏休みの過ごし方で、学力はもちろん、受験の結果や将来の進路まで変わってきます。今の努力が、未来の選択肢を広げる第一歩です。ぜひこの夏を、「成長の夏」にしましょう!

お困りごとがありましたら、まずは城南コベッツ綱島教室の無料相談にお越しください。

電話番号(教室直通):045-549-5631
お問合せはこちらから

2025.07.04

こんにちは!
城南コベッツ綱島教室です!

日々暑くなってきましたね!

来る夏は受験の天王山。
受験を控えていない方も、総復習に絶好の機会。

そこで、みなさんに嬉しいお知らせです^^

ただいま、当教室では特別なオリジナル入学キャンペーンを実施中!
夏の学習に役立つグッズをプレゼントしちゃいます!

対象となる学年ごとに、素敵なプレゼントをご用意しましたので、ぜひチェックしてくださいね!

※本キャンペーンは城南コベッツ綱島教室のみで行っているキャンペーンとなります。

===============


■高校生(新高1~新高卒)の皆さん
オリジナル英単語帳&ヘッドフォンセット(先着5名様)
英語やオンライン授業などをもっと楽しく、効率よく進められるアイテムです!

■中学生(新中1~新中3)の皆さん
学校準拠教材「必修テキスト」5教科セット(先着5名様)
これで、学校の授業にぴったりのサポートが受けられます!

■小学生(新小1~新小6)の皆さん
お楽しみ学習スターターキットセット(先着3名様)
お子さまが楽しみながら学べるアイテムをたっぷり詰め込んだセットです!

■キャンペーン対象者
2025年7月31日までに、以下の条件でお申込みいただいた方

中学生・高校生
→『スタディ・フリープラン』を含むお申込み

小学生
→『りんご塾』、『QUREO』のみの入学は対象外となりますのでご注意ください。

夏の学習をサポートいたします。
ぜひこの機会にご利用ください!

尚、各種グッズは数に限りがあります。
無くなり次第終了となりますので、気になる方はお早めにお問い合わせください!

2025年7月キャンペーンver2.png

===============

城南コベッツ綱島教室では、受講相談や体験授業を随時受け付けております。
詳しくは、城南コベッツ綱島教室(045-549-5631)までご連絡ください。

2025.07.01

★2025夏期講習★

城南コベッツの夏期講習では、一人ひとりの学習状況に合わせたオリジナル講習プランを作成します。
夏期講習では、普段は部活動などで通塾が難しい方を対象とした一般生の受講も受け付けています。
前学年・前学期の学習の復習や、9月からの予習はもちろん、夏休みの課題のサポートや受験対策、推薦入試に向けての小論文対策も対応します。
長い夏休みは、学力を大きく伸ばすチャンス。
城南コベッツなら、メリハリをつけてしっかり学習できます。

【こんな人におすすめ】
・この夏休み中に、苦手単元を克服したい
・新学期の範囲を先取り学習したい
・特定の教科に絞って集中的に指導を受けたい
・志望校の出題傾向に合わせて学習を進めたい
・部活動と両立しながら学校の成績を上げたい
・自分に合った勉強の進め方・コツを知りたい

●期間●
7月18日(金)~8月31日(日)
※日曜日および8月13日(水)~16日(土)を除く

●内容●
□ 1学期・前期復習
□ 新学期に向けた先取り学習
□ 苦手単元克服
□ 中学/高校/大学入試対策準備

●対象●
小学生/中学生/高校生/高卒生
「無料体験授業」は随時受け付けておりますので、城南コベッツの学習法・雰囲気を知りたい方は
お気軽に城南コベッツ綱島教室(045-549-5631)までお問い合わせください。