城南コベッツ大山教室

Tel:03-5917-0288

  • 〒173-0034 東京都板橋区幸町20-7 プティシャトー合田 1階
  • 東武東上線 大山駅 徒歩8分

受付時間:15:00~21:30/日祝休、14:00~20:00/土

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2023.07.29

こんにちは。教室長の山中です!



今回は、城南コベッツ大山教室で取り入れているatama+個別指導についてご紹介をします!

atama+はAI(人工知能)を活用した次世代の個人レッスン型の学習システムです。
得意・不得意・目標・過去の学習内容など生徒のあらゆるデータをAIが瞬時に分析し、一人一人にあったオーダーメイド教材を自動作成します。
苦手な単元は、その単元に関連した単元までさかのぼりを行い、「わからない」を根本的に解決していくことができます

また、ただタブレットで一人で学習を行っていくのではなく、教室で学習するときには、コーチ(講師)のサポートがあることもatama+個別指導の特長です。
学習状況をコーチがリアルタイムで確認していますので、適切なタイミング・内容のアドバイスを受けることもできます

AIと人をかけ合わせた力で最短ルートで効率良く基礎学力をつけていくのがatama+個別指導です!

「効率よく基礎固めをしたい!」という方はぜひ体験授業のお申込みをお願いします!



☆無料体験授業は【コチラ】
☆資料請求は【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

板橋第一中板橋第二中千川中西池袋中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小大谷口小板橋高校私立学校高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:043-203-2351
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)

栄光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別 市進学院 東京個別

2023.07.28

こんにちは。教室長の山中です!


最近よくニュースやテレビで花火大会について取り上げられていますね!
コベッツの中でも「花火大会に行きたい・・・!」と勉強をしながらも嘆いている生徒がちらほら(笑)

中3生の生徒の一人から一昨日こんな話がありました。


「塾長・・・花火大会に行けなくてどうしても花火大会のライブ映像を見たいんです・・・」

基本コベッツではスマホはNGです。

ただ私は今回だけはOKにしました。

そのほうがこの生徒にとって勉強のモチベーションがあがると感じましたので!
イヤホンありでこっそりではありますが30分間その生徒は自習室で花火大会を見て、その後また勉強に集中してくれました。


私が何が言いたいかというと、

勉強とのバランスをとる多少の息抜きは必要ということです。

もちろん、多少ではあります。

しかし、ここの判断は生徒達にとっては難しいものでもあります。
生徒達が常に100%のモチベーションを保てるように判断するのも塾の仕事かなと思いながら私は日々指導にあたっています。


まだまだ、夏休みは始まって一週間。受験生にとってはこれからも苦しい日々が続きますが、最後まで最高のモチベーションを保って勉強に励むことができるよう一緒に頑張っていきましょうね!



あ~私も花火見たい・・・



☆無料体験授業は【コチラ】
☆資料請求は【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

板橋第一中板橋第二中千川中西池袋中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小大谷口小板橋高校私立学校高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:043-203-2351
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)

栄光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別 市進学院 東京個別

2023.07.26

こんにちは。教室長の山中です!

最近は暑い日が毎日続いていますが皆さん体調は大丈夫でしょうか?

私は、普段は一度寝るとなかなか朝まで起きることがないのですが、最近は夜暑くて起きてしまうこともしばしば。
それが原因なのか、次の日の日中はずっと眠気と戦っていました。
やっぱりぐっすり寝ることって大事なんだな~と実感しました。

皆さんは1日どれくらい寝ていますか?私は1日6ほど寝ています。
しっかり寝ると朝スッキリと起きることができ、私は朝からとっても元気です。また、記憶は寝ているうちに整理されると言われていますし、しっかり寝ることで授業にも集中でき、成績アップにもつながると思っています。

寝る前にベッドの上でついスマホを触ってしまって結局寝るのが遅くなってしまうなんてことありませんか?

寝る前のスマホの明かりは睡眠の質を下げるそうです。
ぜひ一度、ベッドの上でスマホをみるのはやめて、いつもより少し早めに寝てみてください。次の日の朝の熟眠感に驚くはずです!



☆無料体験授業は【コチラ】
☆資料請求は【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

板橋第一中板橋第二中千川中西池袋中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小大谷口小板橋高校私立学校高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:043-203-2351
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)

栄光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別 市進学院 東京個別

2023.07.25

こんにちは。教室長の山中です!


本日は文房具についてのお話です。
皆さん、

文房具はどういったものを使っていますか??

「特にこだわりがないかな!!!」

と答えたそこのあなた、、、

まずは形から入ってみるのもアリだと私は思っています。

皆さん、部活動でいつも自分が使っている道具(ラケットやシューズやグローブや楽器など)を忘れて誰かのものを借りたときどう思いますか?

多分、ほとんどの人が

「やっぱり自分のがいいなぁ~」
「なんかいつもと違うなぁ~」

と思うのではないでしょうか。

これは部活動でなくてもなんでも同じです。

「いつも使っているコントローラーがいいなぁ(ゲームの話)」
「いつものスマホじゃないと動画を快適に見れない!」

等、いろいろあると思います。

しかし、面白いことにほとんどの生徒が

自分の文房具にこだわりを持っていないの

なぁぜなぁぜ?

これは完全に持論になりますが、

文房具は

おしゃれ
かわいい(かっこいい)
デザインがいい

ものを選んでみてください!
これから学生のうちは自分の文房具とひたすら向き合います。
それなら自分のモチベーションがあがるものを選んでみましょう!!
まずはお気に入りの文房具で勉強を始めてみませんか!?



☆無料体験授業は【コチラ】
☆資料請求は【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

板橋第一中板橋第二中千川中西池袋中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小大谷口小板橋高校私立学校高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:043-203-2351
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)

栄光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別 市進学院 東京個別

2023.07.24

学校のキャッチコピーからブランディングを学ぶ職場体験

 自分の学校の強みを生かしたキャッチコピーをつくろう――。企業のブランディングなどを手掛ける㈱揚羽(東京都中央区)で7月5~6日に、同千代田区立九段中等教育学校の2年生が、受験を考えている小学生をターゲットに同校のキャッチコピーを考える一風変わった職場体験学習が行われた。参加した生徒は2日間かけて、ターゲットのイメージを広げたり、ライバル校と比較したりしながら、同校の魅力が伝わる言葉を吟味していった。

 同社への職場体験には、4人の生徒が参加。2人1組に分かれて、同社の社員からブランディングの考え方について説明を受けながら、実際に同校のキャッチコピーを作成する課題に挑戦した。課題ではターゲットを、同校への受験を考えている小学生と設定。ワークシートを使って、その小学生がどんな人物かをより具体的にしていき、その小学生が他にも受験する可能性が高いと思われる近隣の学校をピックアップしていった。次に、その競合相手となる学校の特徴をインターネットで調べ、比較しながら、ターゲットにとって九段中等教育学校にしかない魅力を発見。その魅力を訴求するキャッチコピーを検討していった。

 「グローバルな風を巻き起こせ!Creative the world~From Kudan~」というキャッチコピーを考えたグループは、サッカーが好きな同級生の友人をヒントにイメージを膨らませた。

将来はサッカーを通じて海外で仕事をしたい夢があると想定し、英語教育に力を入れている同校をアピールした。

 「高め合おう 先輩、友人と共に挑戦できる環境~」というキャッチコピーを打ち出したもう一方のグループは、同校で活躍する先輩の生徒の姿から、部活動の充実ぶりなどが決め手になると予想。ライバルを同じ公立校の東京都立両国高校附属中学校に定め、いかに差別化しつつ、ターゲットに刺さる表現にできるか苦心した。

 参加した生徒は「最初はブランディングという言葉もよく知らなかったが、思っていた以上に楽しくて、頭を使った。キャッチコピーを考えるのはとてもいい仕事で、達成感があった」などと活動を振り返っていた。

 この活動を担当した同社ブランドマーケティング部マーケティンググループの祝美樹さんは最後に「世の中にあるキャッチコピーやCMを見掛けたときに、何がターゲットなのか、競合はどこなのか、この会社が伝えたいことは何だろうとちょっと考えてみると楽しいかもしれない。今日の帰り道、電車の広告などに目を向けてみて。将来、広告の仕事に就かなかったとしても、こういうことを知っておくと、見方が変わると思う。これからも伝えるということを大切に考えていってほしい」と生徒にアドバイスしていた。

 (「教育新聞」2023年7月7日掲載記事参考)

<編集後記>

子どもが知っている実社会の「仕事」はかなり限られています。このような機会があることで「こんな仕事があるのか」と視野が広がるだけでなく、将来に向けてやりたいことが定まっていく一助にもなるでしょう。1つの仕事に限らず、様々な仕事を体験できる機会があると良いですね。


☆無料体験授業は【コチラ】
☆資料請求は【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

板橋第一中板橋第二中椿森中千川中西池袋中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小大谷口小板橋高校私立学校高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:043-203-2351
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)

栄光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別 市進学院 東京個別