城南コベッツ武蔵小山教室

Tel:03-5751-8630

  • 〒142-0062 東京都品川区小山3丁目26-1 ヒルズムサコビル4階
  • 東急目黒線/武蔵小山駅 東口 徒歩1分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2021.08.04

こんにちは。
夏休みも毎日授業をしています、磯部です。

武蔵小山教室の1学期の成績上昇が
取りまとめ終わりましたので、2学期への飛躍も込めて、
ご報告致します。

↓地域の公立中学校に通う、24名の1学期の成果です↓

★☆80点以上☆★
英語 81点 / 英語 82点 / 英語 80点
数学 91点 / 国語 90点 / 国語 94点
理科 81点 / 国語 82点 / 国語 85点

など、よく頑張ってくれました。

★☆前回比10点UP☆★
17名が主要5科目で10点以上成績上昇しました(24名中)
中でも、荏原平塚の中3生で、社会が29点上昇した生徒がいました。

この頑張りを、さらに夏休みの講習でブーストし、
2学期の成績も維持・向上を狙います。

お子さまの学習にご不安を抱えていらっしゃる方、
学習方法にお困りの方、いつでも教室にご連絡下さい。
無料の体験授業と、学習相談にてお待ちしております。

--------------------------------
城南コベッツ武蔵小山教室
教室長 磯部 宏喜
TEL:03-5751-8630
受付時間:15:30ー20:00
講習期間:10:00ー20:00
--------------------------------

2021.07.10

当教室限定!夏の「スタディ・フリープラン」キャンペーン

◎現在城南コベッツ武蔵小山教室に通っているお友達・ご兄弟姉妹の紹介で「スタディ・フリープラン」を体験、ならびにご入学された方に、図書カードをプレゼント!

SummerStudyFreePlan.jpg

いよいよ迎える夏休み。
しかし「毎年、長期休みはどう過ごしたら良いか分からない」という人も多くいるのでは?

  • 「勉強しなきゃ」とは思うけど、忙しくて塾に通える時間が限られてしまう...
  • 「勉強しなきゃ」とは思うけど、そもそも何を勉強したら良いか分からない...
  • そもそも、テストや受験までに範囲が終わるか、勉強の仕方から分からない! etc.

そんな皆さんのお悩みを解決するのが、城南コベッツの「スタディ・フリープラン」
「スタディ・フリープラン」なら、時間割を撤廃したフリータイム・フリースペース制でムダな時間を作らず、オンライン指導にも対応。
また、AI教材「atama+」や「城南予備校オンライン」など充実の指導コンテンツで、苦手克服から受験まで対応します。
加えて、教務スタッフが定期面談を実施し、学習の進み方や家庭学習まで、目標に向けて徹底サポート
しかも、安心の定額制。週に何回指導を受けても、何教科受けても、何回サポートを受けても、追加料金は掛かりません。

今なら、実施教室限定の特別キャンペーンを当教室でも実施中!

<「スタディ・フリープラン」受講生限定:お友達・ご兄弟姉妹紹介制度>
当教室の「スタディ・フリープラン」受講生であるお友達・ご兄弟姉妹の紹介で
▼「スタディ・フリープラン」の無料体験授業を受講したあなたに、図書カード500円分をプレゼント!
▼「スタディ・フリープラン」へご入学いただいたあなたに、図書カード4,000円分をプレゼント!
申込締切■ 2021年7月31日(土)
※無料体験授業をご受講されてからご入学いただいた方は、両キャンペーンが適用となります。
※制度の詳細については教室までお問い合わせください。

城南コベッツ武蔵小山教室は、小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。

まずはお気軽にお問い合わせください。
城南コベッツ武蔵小山教室で、皆さんも「自分史上最高の夏」を実現しましょう!

城南コベッツ武蔵小山教室
電話番号:03-5751-8630(受付時間 15:30~20:00 日祝休)

2021.06.01

StudyFreePlan_BlogBunner.jpg

今、皆さんはどのように勉強していますか?
「どこがわからないか、わからない」状態で学習を続けている人や、日々の学習が「テスト直前にまとめて...」になっている人も多いかもしれません。
このような学習の仕方だと「色々な教科を」「計画的に」「十分な時間をかけて」勉強することができず、結果として「勉強しているのに成績が伸びない」「勉強が楽しくない」状態になってしまいます。

そこで2021年夏、城南コベッツ武蔵小山教室は「本当の"個別指導"とは?」「成績を着実に伸ばすためには?」を追求した「スタディ・フリープラン」をはじめることにしました。

【「スタディ・フリープラン」が大切にすること】
01:過去までさかのぼって苦手範囲を見つける/高い水準で今の勉強も分かりやすく教える
成績アップのためには苦手な箇所を克服していくことが重要。そこで、「講師×AI・IT教材」のタッグで授業のクオリティを向上させ、過去の苦手な範囲をピンポイントで見つけるとともに、今の学習範囲も効率的に勉強することを可能にしました。
02:十分な学習時間を確保する
必要な箇所を勉強するためには時間が必要になります。そこで、ムダのない効率的かつ有効な時間活用のために時間割をなくし、学びは全て「フリータイム・フリースペース」に。成績アップに十分な時間を確保して、学ぶべき量を自分の時間で学べることを可能にしました。
03:学習の計画を立てて、学習進捗を管理する
学習時間を確保しても、行き当たりばったりの学習では成果につながりません。そこで「スタディ・フリープラン」では、教室スタッフが必ず週1度の面談で学習計画をともに立て、勉強の仕方・進め方まで指導を行います。しっかりとした学習計画と進捗管理で、目標達成に必要な課題を最後までしっかりやりきることを可能にしました。

■設置コース■
<中学生>
●定期テスト対策・実力アップ5教科コース
●受験突破・定期テスト対策5教科コース
<高校生>
●成績アップコース
●受験突破コース

詳しくは、城南コベッツ武蔵小山教室までお問い合わせください。

2021.01.30

こんにちは。
入試直前で、眼光が鋭い(怖い)と言われる磯部です。

さて、都立入試まで1か月を切り、
直前演習が開始致しました。

都立型の入試傾向に沿った問題を、当日と同じ時間配分で実施し、
残り僅かの期間で総仕上げを行っております。

毎週末実施しており、来週からは並行して非受験生の
テスト対策の勉強会を実施する為、教室の中は緊張感に包まれております。

週が変わると、中学入試がスタートするとあって、
本日の時点でもピリピリとした中で、学習を進めております。

入試はその後の生活に大きく関わります。
1問でも正確に点数としていく為、教室スタッフ全員で
お子さまの学習を支えて参ります。

塾をお探しの方、体験授業も随時行っております。
他、学習にお困りごとがございましたら、お気軽に
教室にご連絡下さいませ。

2021.01.23

こんにちは。
娘がつかまり立ちを始めました、磯部です。

はじめに、共通テストを受けた大学受験生の皆さん、お疲れ様でした。ここから、各志望校に向けて、学習を引き続き頑張っていきましょう。

高校入試・中学入試はもう間もなく本番です。
教室がピリピリしてきました。
この緊張感の中、自身の最大限の成果を残せるように、
学びを止めずに、過ごしていきましょう。

さて、非受験生は・・・1か月後が学年末テストです。
自分の学校の定期テストの実施日は確認していますか?
授業の際に、講師の先生から「ワークを解き始めて」と言われていますね。

範囲が分からない?いやいや、全部です。やり残しの無いよう、
早めに進めて、テストの1週間前は自分の苦手単元だけを繰り返せるように、
今から準備を進めていきましょう。

お家で、集中出来ますか?出来るに越した事は無いですが、
ワークを進める上で、分からない箇所を質問できる環境は欲しいですね。
だからこそ、城南コベッツ武蔵小山教室では、『勉強会』を実施します。

部活、忙しいですよね。
でも、半日ずーっとでは無いと思います。
早めに始めて、学年末テストで今年一番納得のいく点数を獲りに行こう
私を含め、講師全員が「生徒全員の成績を上げること」にこだわって、
「勉強会」を運営していきます。

教科書、ワーク、学校のプリントやノート、テストに関わる全てを持参し、
以下の日程で参加しましょう!目指すは自身史上最高の点数だ!

《2月勉強会日程》 2/6~2/27まで毎週土曜日 14:10~
《持ち物》 筆記用具、テスト勉強に関わるもの
《申し込み》 必須
※コロナ対策として、教室内の生徒数を一定数に定めております。
※緊急事態宣言の延長や、状況により、開催を中止する可能性もございます。