城南コベッツ武蔵小山教室

Tel:03-5751-8630

  • 〒142-0062 東京都品川区小山3丁目26-1 ヒルズムサコビル4階
  • 東急目黒線/武蔵小山駅 東口 徒歩1分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導

2024.07.13

こんにちは!教室長の高橋です!
皆さん!夏がやってきましたね。
この季節は気温も上昇し、集中力を保つのが難しくなることもあります。
前回に引き続き、
7月に集中力を高めるための効果的な方法についてご紹介します。
ぜひ、これらの方法を取り入れて、充実した時間を過ごしましょう!
前回の投稿をご覧いただいてからお読みください!
★前回の投稿はこちら!


③適度な休憩を取る
集中力を維持するためには、適度な休憩を取ることも重要です。
長時間の集中は疲労を引き起こし、逆に効率を下げることもあります。
適度な間隔で休憩を取り、体と脳をリフレッシュさせましょう。
短いストレッチや散歩、深呼吸などのリラックス方法を取り入れると効果的です。

④目標を設定し、モチベーションを高める
集中力を高めるためには、明確な目標を設定し、
それに向かって努力することが大切です。
目標を具体的にイメージし、達成することへのモチベーションを高めましょう。
目標達成の喜びや充実感をイメージすることで、
集中力が向上することもあります。

⑤睡眠と栄養に注意する
集中力を高めるためには睡眠をしっかりとり、日中に眠くならないようにすること。そして、しっかりと3食食べ、力をつけることが大切です。
これが一番大事かもしれません。夏は暑さで体力が奪われてしまいます。
気を付けましょう!


夏休みに入ると学習時間が必然と減ってきてしまいます。
周りと差ができてしまう期間の一つです。
遊びもちゃんとしつつ、学習時間もしっかりと確保していきましょう!

宿題以外に何を学習したらよいか、どうやって学習したらよいか...

困っている方はぜひ城南コベッツ武蔵小山教室までご相談にお越しください!

2024.07.06

こんにちは、教室長の高橋です!

皆さん!がやってきましたね。
この季節は気温も上昇し、集中力を保つのが難しくなることもあります。
そこで今回は、7月に集中力を高めるための効果的な方法についてご紹介します。
ぜひ、これらの方法を取り入れて、充実した時間を過ごしましょう!
本日は2つご紹介します!

①スケジュール管理を徹底する
集中力を高めるためには、まずはスケジュール管理を徹底しましょう。
1日の予定を具体的に立て、時間の使い方を計画的にすることが重要です。
集中力の高い時間帯に難しい作業や勉強を取り組み
リフレッシュするための時間もしっかり確保しましょう。

②集中力を刺激する環境を整える
集中力を高めるためには、静かで快適な環境を整えることも大切です。
騒々しい場所や気が散る要素を排除し、集中しやすい環境を作りましょう。
自分が集中できる音楽や照明の設定など、
個人に合った環境づくりを心掛けましょう。

夏休みに入ると学習時間が必然と減ってきてしまいます。
周りと差ができてしまう期間の一つです。
遊びもちゃんとしつつ、学習時間もしっかりと確保していきましょう!

宿題以外に何を学習したらよいか、どうやって学習したらよいか...

困っている方はぜひ城南コベッツ武蔵小山教室までご相談にお越しください!

2024.06.15

皆さん、こんにちは!
教室長の高橋です。

前回に引き続き、
今回は直前の勉強計画についてご紹介します!
※前回の投稿をまだご覧でない方はまず、こちらからお読みください!

【直前】
これまでの復習の振り返りと弱点の克服に集中します。
自分が得意とする学習方法を活用しながら、ワークや過去問を解くことで、
時間配分や解答の正確性を向上させます。
また、友達と一緒に勉強することで、
お互いに励まし合いながら理解を深めることもできます。

前日は、ワークの解きなおしをし、
その後はゆっくりと身体を休めましょう。


城南コベッツでは定期テストや受験、その他検定対策に向けて
勉強計画までフォローしてくれるコースもございます!
「授業以外は自習で頑張ってやろう」なんて難しいですよね、、、。
「勉強計画が立てられない」「自習では勉強できない」など
お困りの方はぜひお気軽にご相談ください!

2024.06.01

皆さん、こんにちは!
教室長の高橋です。

前回に引き続き、
今回はテスト1週間前の勉強計画についてご紹介します!
※前回の投稿をまだご覧でない方はまず、こちらからお読みください!

【1週間前】
重要なトピックに集中しましょう!
学校や塾で配布された過去のテストや問題集を解き、自分の理解度を確認します。
理解できない部分があれば、早めに先生や友達に質問しましょう。
また、参考書やオンラインの学習資料を活用することもおすすめです。

直前の対策はまた次回!

城南コベッツでは定期テストや受験、その他検定対策に向けて
勉強計画までフォローしてくれるコースもございます!
「授業以外は自習で頑張ってやろう」なんて難しいですよね、、、。
「勉強計画が立てられない」「自習では勉強できない」など
お困りの方はぜひお気軽にご相談ください!

2024.05.22

こんにちは!教室長の高橋です。

武蔵小山教室にお通いの中学生の多くが、
期末テストの約1か月前となりました...!
皆さんもそのくらいの時期でしょうか。

今回は、定期テストに向けた効果的な対策スケジュールをご紹介します!
これを参考に、効率的な勉強計画を立てて成績アップを目指しましょう!

【2週間前】
定期テストの範囲表が配られるのは2週間前からですね!
2週間前から勉強計画をたて始めましょう。
この時点でまだ時間があるため、全体の範囲を把握し、
自分の苦手な部分や重要なトピックを特定します。
教科書や授業ノートを見直し、要点をまとめることで復習の土台を作ります。

2週間前以降の対策はまた次回!

城南コベッツでは定期テストや受験、その他検定対策に向けて
勉強計画までフォローしてくれるコースもございます!
「授業以外は自習で頑張ってやろう」なんて難しいですよね、、、。
「勉強計画が立てられない」「自習では勉強できない」など
お困りの方はぜひお気軽にご相談ください!