城南コベッツ都賀駅前教室

Tel:043-306-1611

  • 〒264-0026 千葉県千葉市若葉区西都賀3丁目3-17 ライブリー都賀西口 1階
  • JR総武本線 都賀駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2025.03.28

こんにちは!
【成績保証がある個別指導塾】城南コベッツ都賀駅前教室です。

城南コベッツ都賀駅前教室の教室長、トオル先生です。
今回は、都賀駅前教室のX公式アカウントが完成しましたので、その記念として教室長である私の自己紹介をさせていただきます。

◆ 教室長・トオル先生ってどんな人?

私は二児の父でもあります。
お姉ちゃんは小学二年生なので、保護者の皆様の方が子育ては大先輩です。
好きな動物はネコ。

私は城南コベッツ都賀駅前教室の教室長を務めています。
中学校の5教科ならどの科目でも対応可能!頼れる先生を目指しています。

指導歴は10年になります、都賀駅前教室では2年連続で公立高校全員合格を達成しました!
私が大切にしているのは、「納得いくまで先に進まない」指導スタイル。
実は中学生の頃、分数がまったく理解できず、高校生になってようやく使いこなせるようになりました。
その経験から、生徒がしっかり納得できるまで寄り添う指導を大切にしています。

◆ 実はこんな一面も...

出身は千葉県船橋市。ずっと千葉で生活をしています。
最近はコーヒーを淹れることにハマっています。
豆の挽き方やお湯の温度、注ぎ方の違いで味が変わる奥深さが面白く、いろいろ試しながら美味しい一杯を追求中です!
将来的においしいコーヒーが飲める喫茶店みたいな教室も面白いかもしれませんね。

◆ これからの学習環境の変化に向けて

近年、私立高校無償化の流れが進んでおり、公立高校対策だけでなく私立高校の受験対策も重要になってきます。
そんな変化に対応するため、生徒だけでなく私自身も学び続け、一緒に前を向いて歩んでいきます。

◆ トオル先生のモットー

「教えることは学ぶこと」
私は、教えることを通じて自分自身も成長し続けたいと考えています。
生徒が新しいことを学ぶのと同じように、私も指導をしながら日々新しい気づきを得ています。
また、教えるということは単に知識を伝えるだけではなく、その生徒がどこでつまずいているのかを深く理解し、一緒に解決策を考えることだと思っています。

特に勉強が苦手な生徒にとって、知識をただ詰め込むのではなく、「なぜそうなるのか?」を納得しながら学ぶことが大切です。
私自身も、中学生の頃は分数が理解できずに苦労しましたが、納得できた瞬間から一気に理解が進みました。
この経験があるからこそ、生徒一人ひとりの「わかった!」という瞬間を大切にしたいと思っています。
学び続ける姿勢を持ち、生徒と共に成長しながら、一歩ずつ前に進んでいきましょう!

どんな小さな一歩でも、前に進むことが大切です。皆さんの成長を全力でサポートし、一緒に学び続けられる環境をつくっていきます。城南コベッツ都賀駅前教室で、一緒に頑張りましょう!


◆ 無料体験授業・教室見学も受付中!
この特別な期間を体感するには、まずは教室の雰囲気を知っていただくことが大切です。
当教室では無料体験授業や教室見学を随時開催しています。
ぜひ一度ご参加ください! お問い合わせは以下までお気軽にどうぞ。
皆様の「学びたい!」を全力でサポートする環境が、ここにあります。
城南コベッツ都賀駅前教室で、成績アップの第一歩を一緒に踏み出しましょう!



atama+のイメージトオル先生
城南コベッツ都賀駅前教室の教室長。
中学生の主要5教科ならなんでもできます。バランスよく学習してテストに通る!
数学・理科が好きなんだけど、得意なのは国語と英語。 好きな教科と得意な教科ってちがうんだよなぁ...。 好きな動物はネコ。

friend2.PNG
siryo.PNG
TELL.PNG
taiken.PNG

2025.03.27

こんにちは!
【成績保証がある個別指導塾】城南コベッツ都賀駅前教室の早期過去問対策で上位私立も通る!トオル先生です。

私立高校の無償化が進む中、多くのご家庭が公立高校だけでなく私立高校も視野に入れて受験を考えるようになっています。
そうした流れの中で、私立高校の過去問を研究する重要性がこれまで以上に増してきました。
現在、私も各私立高校の過去問を矯めつ眇めつ(ためつすがめつ)しながら、生徒たちにとって最適な指導法を模索しています。

さて、私が指導の中で大切にしている考え方の一つに、「教えることは学ぶこと」というものがあります。

「教える」とは、単に知識を伝える行為ではなく、自分自身の理解を深め、より本質的な学びへとつながるものです。

教えることで理解が深まる
生徒に解法を説明するとき、私は必ず「なぜこの解法が有効なのか?」という問いを自分に投げかけます。
例えば数学の問題を教える際に、単に公式を適用するのではなく、「なぜその公式が使えるのか?」を説明できるように心がけています。
これを繰り返すことで、自分自身の理解がより明確になり、結果として生徒にもわかりやすく伝えられるのです。

また、生徒が質問してくる内容は時に私の想定を超えることがあります。「この問題、別の解き方はないですか?」「なぜこう考えてはいけないのですか?」といった問いに答えることで、私自身が新たな視点を得ることも少なくありません。

生徒が「教える側」になる瞬間
指導の中で特に意識しているのは、「生徒自身が説明できるようになること」です。
単に答えを覚えるのではなく、自分の言葉で説明できるようになることで、知識が本当に身につきます。

例えば、演習の最後に「この問題の解法を先生に説明してみて」と生徒に頼むことがあります。この時、生徒が詰まったり、言葉にできなかったりする部分は、まだ理解が不十分な箇所です。逆にスムーズに説明できる部分は、しっかりと定着している証拠。
生徒自身が気づきを得ることで、より深い学びへとつながっていきます。

このように「生徒自身が主体的に学び、教える側になる」という授業の実現は私の人生目標の一つです。

受験勉強を「知識の循環」に
受験勉強は孤独になりがちですが、仲間と教え合うことで学びの質が向上します。実際、塾の自習室で生徒同士が質問し合いながら学んでいる様子を見ると、「まさに学び合いの理想形だな」と感じます。教えあいは大変推奨していますが、とは言え、自習室で声が聞こえると集中の妨げになるのでTPOに合わせてやりましょう。
やりたいときは、面談ブースなどを開放しますので声かけてくださいね。

まとめ
私立高校の過去問研究においても、私が分析した内容を生徒に伝え、それを生徒が他の生徒に説明することで、知識が循環していきます。これはまさに、「教えることは学ぶこと」の実践です。

今後も、生徒たちが単に「教わる側」ではなく、「教える側」にもなれるような指導を心がけていきます。そして、私自身もまた、生徒たちから多くの学びを得ながら、より良い教育を提供できるよう努めていきます。

◆ 無料体験授業・教室見学も受付中!
この特別な期間を体感するには、まずは教室の雰囲気を知っていただくことが大切です。
当教室では無料体験授業や教室見学を随時開催しています。
ぜひ一度ご参加ください! お問い合わせは以下までお気軽にどうぞ。
皆様の「学びたい!」を全力でサポートする環境が、ここにあります。
城南コベッツ都賀駅前教室で、成績アップの第一歩を一緒に踏み出しましょう!

atama+のイメージトオル先生
城南コベッツ都賀駅前教室の教室長。
中学生の主要5教科ならなんでもできます。バランスよく学習してテストに通る!
数学・理科が好きなんだけど、得意なのは国語と英語。 好きな教科と得意な教科ってちがうんだよなぁ...。 好きな動物はネコ。

friend2.PNG
siryo.PNG
TELL.PNG
taiken.PNG

2025.03.26

こんにちは!
城南コベッツ都賀駅前教室の、今年度中に英検に通る!トオル先生です。

「単語を覚えるのが苦手...」「テスト前にまとめて詰め込むしかない...」

そんな悩みを抱えている中学生の皆さん、**必見**です!

今回は、ゲーム感覚で英単語が学べる最強ツール「Google Word Coach」をご紹介します!

Google Word Coach(グーグルワードコーチ)って何?

Google Word Coachは、Google検索で無料で利用できる英単語学習ゲームです。

  • クイズ形式で楽しく学べる
  • 自分のレベルに合った問題が出題される
  • イラスト付きの問題で視覚的に覚えられる
  • スマホやパソコンでいつでもどこでも使える


つまり、Google検索さえあれば、誰でも無料で、ゲーム感覚で英単語をマスターできるんです!

Google Word Coachのココがすごい!

  1. **ゲーム感覚で飽きない!**

    • 単語の意味や類義語を選ぶクイズ形式で、まるでゲームをしているみたい!
    • 正解するとポイントがもらえ、高得点を目指すのが楽しい!
    • 飽きずに続けられるから、いつの間にか語彙力がUP!

  1. **レベルに合わせて学べる!**

    • 問題はレベルに合わせて出題されるので、無理なくステップアップできる!
    • 基礎から応用まで、幅広い単語をカバー!
    • 自分のペースで学習できるから、焦らずじっくり取り組める!

  1. **イラストで記憶に残る!**

    • イラスト付きの問題で、単語のイメージが掴みやすい!
    • 視覚的に覚えられるから、記憶に残りやすい!
    • 単語の意味を深く理解できる!

  1. **スキマ時間を有効活用!**

    • スマホがあれば、いつでもどこでも学習できる!
    • 通学時間や休憩時間など、ちょっとしたスキマ時間を有効活用!
    • 毎日コツコツ続けることで、確実に語彙力がUP!


Google Word Coachの効果的な活用方法

  1. **毎日コツコツ続ける**

    • 1日5分でもOK!毎日続けることが大切!
    • 目標を決めて、達成感を味わいながら続けよう!
    • 継続は力なり!

  1. **間違えた問題は復習する**

    • 間違えた問題は、解説をよく読んで復習しよう!
    • 復習することで、記憶に定着しやすくなる!
    • 苦手な単語を克服しよう!

  1. **英単語アプリと併用する**

    • Google Word Coachで基礎を固め、英単語アプリで応用力をつける!
    • 様々なツールを組み合わせることで、効率的に学習できる!
    • 自分に合った学習スタイルを見つけよう!

  1. **オンライン英会話で実践する**

    • 覚えた単語をオンライン英会話で実際に使ってみよう!
    • アウトプットすることで、記憶に定着しやすくなる!
    • 実践的な英語力を身につけよう!


Google Word Coachで語彙力UP!

Google Word Coachは、中学生の皆さんの語彙力UPに最適なツールです。

  • ゲーム感覚で楽しく学べるから、英語学習がもっと好きになる!
  • スキマ時間を有効活用できるから、忙しい中学生でも続けやすい!
  • 継続することで、確実に語彙力がUPし、英語の成績UPにも繋がる!


ぜひGoogle Word Coachを活用して、楽しく効率的に英単語をマスターしましょう!

Google Word Coachの始め方

  1. Google検索で「Google Word Coach」と検索
  2. ゲームスタート!



たったこれだけで、すぐにゲームを始めることができます。

まとめ

Google Word Coachは、中学生の皆さんの英語学習を強力にサポートしてくれるツールです。ぜひ積極的に活用して、語彙力UP、そして英語の成績UPを目指してください!


無料体験授業・教室見学も受付中!
この特別な期間を体感するには、まずは教室の雰囲気を知っていただくことが大切です。
当教室では無料体験授業や教室見学を随時開催しています。
ぜひ一度ご参加ください! お問い合わせは以下までお気軽にどうぞ。
皆様の「学びたい!」を全力でサポートする環境が、ここにあります。
城南コベッツ都賀駅前教室で、成績アップの第一歩を一緒に踏み出しましょう!

friend2.PNG

siryo.PNG

TELL.PNG

taiken.PNG

atama+のイメージトオル先生
城南コベッツ都賀駅前教室の教室長。
中学生の主要5教科ならなんでもできます。バランスよく学習してテストに通る!
数学・理科が好きなんだけど、得意なのは国語と英語。 好きな教科と得意な教科ってちがうんだよなぁ...。 好きな動物はネコ。

2025.03.25

こんにちは!
【成績保証がある個別指導塾】城南コベッツ都賀駅前教室
いまから万全な準備をして定期考査に通る!トオル先生です。


最近、当教室の自習室で高校入学前の課題に取り組む中学3年生の姿をよく見かけます。高校入学を控え、新しい環境での学びに備えるために、多くの生徒が積極的に準備を進めています。

実は、高校入学前に学習習慣をしっかりと整えることが、その後の学習成果に大きく影響します。そこで今回は、高校入学前の学習準備の重要性と塾の活用法についてお伝えします。

高校入学前の学習準備とは?

多くの高校では、入学前に学力の確認や学習習慣の確立を目的とした「入学前課題」が出されます。これには次のような狙いがあります。

・中学内容の総復習:高校の学習にスムーズに入れるよう、基礎を固める
・高校レベルの導入:数学や英語の基礎知識を高校仕様にアップデート
・学習習慣の継続:春休みの間に学びのペースを崩さない

しかし、一人で学習を進めるのは難しいこともあります。ここで、個別指導塾の活用が大きな助けとなります。

塾を活用するメリット

1. 分からない問題をすぐに解決できる
入学前課題は、特に数学や英語で難易度が上がることが多く、一人で取り組んでいると「分からない...」と手が止まることも。個別指導塾なら、分からない問題をその場で質問し、すぐに理解できます。

2. 高校レベルの学習にスムーズに移行できる
高校では、授業の進度が速くなり、授業中の理解度が重要になります。個別指導塾で高校準備講座を受けることで、新学期のスタートダッシュを切ることができます。

3. 学習習慣を崩さずに維持できる
中学卒業後、春休みをダラダラ過ごしてしまうと、高校入学後の勉強についていけなくなることも。塾の自習室を活用すれば、学習のペースを維持できます。

おすすめの高校準備プログラム

当教室では、高校入学前の生徒に向けた特別プログラムを用意しています。

・高校数学の先取り授業
中学数学と高校数学は考え方が大きく異なります。
特に関数や証明の分野はつまずきやすいポイント。
高校の内容を事前に学ぶことで、スムーズに授業に対応できます。

・英語の文法&長文読解トレーニング
高校の英語は「読む・書く・聞く・話す」の4技能が重視されます。
入学前にしっかりと基礎を固め、英語力の向上を目指します。
5文型など、中学ではさらっと流されてしまった部分を再度復習。

・高校入学前の学習習慣強化プログラム
「高校の授業についていけるか不安...」という生徒向けに、春休み中の学習計画をサポートし、学習習慣の確立をサポートします。
入試が終わって緩んだ気持ちを引き締めるためには、春休みからの学習習慣を取り戻すことが実は重要だったりするのです。

高校入学前のこの期間は、学習習慣を固める絶好のチャンス
個別指導塾を活用することで、高校での学習に自信を持って臨むことができます。

無料体験授業・教室見学も受付中!
この特別な期間を体感するには、まずは教室の雰囲気を知っていただくことが大切です。
当教室では無料体験授業や教室見学を随時開催しています。
ぜひ一度ご参加ください! お問い合わせは以下までお気軽にどうぞ。
皆様の「学びたい!」を全力でサポートする環境が、ここにあります。
城南コベッツ都賀駅前教室で、成績アップの第一歩を一緒に踏み出しましょう!

friend2.PNG

siryo.PNG

TELL.PNG

taiken.PNG

atama+のイメージトオル先生
城南コベッツ都賀駅前教室の教室長。
中学生の主要5教科ならなんでもできます。バランスよく学習してテストに通る!
数学・理科が好きなんだけど、得意なのは国語と英語。 好きな教科と得意な教科ってちがうんだよなぁ...。 好きな動物はネコ。

2025.03.24

こんにちは!
【成績保証がある個別指導塾】城南コベッツ都賀駅前教室です。

近年、若者が犯罪や危険な行為に巻き込まれるケースが増えています。
例えば、「地下鉄サリン事件を起こしたオウム真理教の後継団体(アレフをはじめとする団体)の勧誘」や、「闇バイト」のような違法行為への加担が問題視されています。
どちらも、「知らないうちに犯罪に関与させられてしまう」「気づいたときには抜け出せなくなっている」という恐ろしい側面を持っています。

そこで今回は、「自分が被害者にならないために」「自分が加害者にならないために」必要なこと、そして「学ぶ」とはどういうことかについて考えてみましょう。

◆ 若者が狙われる理由

なぜ、若者がこのような犯罪や危険な行為に巻き込まれやすいのでしょうか?
その理由には、以下のようなものがあります。
  • 経験が少なく、判断力が未熟
  • 「お金を稼ぎたい」「成長したい」という気持ちにつけ込まれる
  • 「誰かの役に立ちたい」という純粋な思いを悪用される
  • 友達や知人からの誘いで、安心してしまう
  • インターネットやSNSを通じて簡単に勧誘される
例えば、カルト宗教の勧誘は「自己啓発」「ヨガ」「悩み相談」などと偽装され、信者になってしまうと簡単には抜け出せません。
また、闇バイトは「簡単に高収入を得られる」という甘い言葉で誘われますが、実際には犯罪行為に加担させられ、最悪の場合、逮捕されることもあります。

◆ 被害者にならないために

犯罪や危険な団体に巻き込まれないためには、日頃からリスクに対する知識を持ち、慎重に行動することが大切です。