こんにちは。東船橋教室です。
11月の休館日についてです!
=======================
【休館日】
11月29日(火)
11月30日(水)
=======================
よろしくお願いいたします。
こんにちは!東船橋教室です。本日は今度の定期テストに向けたテスト対策会のご案内になります。以前案内した【理科・社会特訓会】についてはこちらからどうぞ!近隣中学の方必見!もちろんお友達同士のご参加も大歓迎です!【英語・数学重要単元講座】
11月5日(土)、12日(土)、26日(土)
14時~18時
※学校、学年によって日にち、時間がわかれます。
詳しくはお問い合わせください。
各学年の重要な単元について、解き方のコツや絶対押さえてほしいポイントを講義し、問題演習をしていきます!
1年生 英語→時制(現在形、現在進行形、過去形) 数学→方程式2年生 英語→助動詞、不定詞 数学→一次関数3年生 英語→関係代名詞 数学→二次関数さて、なぜこのようなイベントを企画したかといいますと、今回のテスト範囲は今後の勉強に非常に関わりのある、大切な単元ばかりだからです。1年生の英語は本格的に時制の違いが出てきます。3年生になった時に時制って・・・何?とならないためにも!ぜひ今回の講座で、時制の違いを意識していきましょう。2年生の助動詞は種類が多く、言いかえでよく問われます。そして不定詞は理由などが表現できるので長文を読む上でとても重要です!3年生の関係代名詞は文が長くなるので、正しく和訳することが難しくなります。そのためにはどこに注目するべきか?などを講義していきます。そして、数学です。関数は千葉県の公立入試では高頻出!!3年生はもちろんですが、2年生も来年のためにしっかりと考え方を身に付けるいい機会ですので、問題のパターン別にポイントを解説していきます。1年生の方程式は、今後の数学の土台になります。正しく計算することも大切ですが、計算速度をアップさせるためのちょっとした解き方の工夫などもお話したいと考えてます。東船橋教室では11月は毎週イベントを開催します!
テスト対策も兼ねて教室見学をしたいな・・・という方!
難しくなる単元だし、今度のテストが不安だな・・・という方!ぜひぜひお問い合わせください。
電話:047-409-7533
Mail:covez_higashifunabashi@johnan.co.jp
こんにちは!東船橋教室です。今週は雨続きで冬のような寒さですね。みなさまどうぞ体調にお気をつけください。さて、11~12月には近隣中学で後期中間テストがございます。
実はこのテスト、一層気を引き締めなくてはなりません。なぜかというと、前期で「慣れ」が生じた所を狙ったかのごとくガツンと来る内容が多いからです。数学は一次関数や合同の証明、理科は大気や飽和水蒸気など、習得に時間のかかるものが多いです。
また、一年生も方程式、凸レンズなど、苦手にする子が多い単元がめじろ押しです。後期の難易度の高さについてはこの記事でも少し触れてます。https://www.covez.jp/school/kanto/chiba/funabashi/higashifunabashi/message/entry_13089.htmlなので、今までどおりのテスト対策だと勉強が間に合わない可能性大です。そこで、東船橋教室ではテスト前の最終確認として
【理科・社会の特訓演習】
を行います。
① 11月5日(土)14時~18時
② 11月12日(土)14時~18時
③ 11月19日(土)14時~18時
各中学によってテスト日程が異なるため、最終確認をすべきベストなタイミングで開催します。こちらのイベント、前回のテストの際にも行ったのですが、このおかげで点が取れた!との声をいただきました。「やっておけば点がとれたのに・・・」という後悔を生まないために、
範囲内の基本事項や頻出度の高い問題を一気に解いていきます。当教室に通われていない方も参加できますので、興味のある方はぜひご参加ください!↓どの日程に参加すべきかお悩みの方はこちらまで↓
電話:047-409-7533
Mail:covez_higashifunabashi@johnan.co.jp
こんにちは。東船橋教室です。
本日から10月です。今年もあっというまに後半戦に入りました。
涼しくなってきて過ごしやすい夜が続きますが、日中はまだ暑い日もありますので体調には気をつけたいですね。
=============================
10月の休館日
29日(土)、31日(月)
毎週日曜日
=============================
休館日は自習室の開放もありませんのでご注意ください。
なお、10日(月)は祝日ですが授業がございます。
夏休み明けに行われた前期期末テストの結果が返されました。
その中でも皆さん頑張ってくれ、夏休みの成果を存分に披露してくれました!
【中1】
5教科合計
Hくん 432点!
【中2】
5教科合計
Hくん 407点!
Nくん 434点!(自己ベスト更新!!)
【中3】
5教科合計
Tくん 418点!(自己ベスト更新!!)
Mさん 437点!(自己ベスト更新!!)
この他にも【社会+40点】、【5教科+30点】などなど、
自己ベスト更新続出の嬉しい結果でした!!
とくに宮本中の1年生は前回より平均が30点も下がり、社会は平均51点とかなり差が付いた中でよくがんばってくれました。
みんなよく頑張りました!!!