城南コベッツ馬込沢駅前教室

Tel:047-401-0030

  • 〒273-0047 千葉県船橋市藤原7丁目3-1 東信馬込沢ビル 3階
  • 東武アーバンパークライン(東武野田線)馬込沢駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • オンライン個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

馬込沢駅前教室のメッセージ

計算の解き方だけが知識じゃない!答えのたしかめかたも知っていると便利だよ!

2024.03.04

問題を解いていくとき「常識的にこの答えにはならない」と直感が働くシーンってあると思うんです。

例えば...

60÷4=150

なんて結果が出たら
「なんでわり算してるのに答えの量が増える⁉絶対間違ってる!」

ってなりますよね。
わり算だって元の量よりも商が増える場合の計算もあるので、わり算したから答えは減る、とは一概に言えません。

「直感」という言葉をつかいましたが、これは「経験」に基づく「知識」が基本です。


さてそれでは、
447,015÷7.5=5,962
は、正しそうでしょうか。

計算してみないとなかなかわからないですね。
しかし、商が何桁になるかの考え方を「知識」として知っていれば、そこまで難しくはありません。

割られる数の桁数 - 割る数の桁数 = 商の桁数
となります。

上の問題ではこう。
割られる数の桁数 (6桁) - 割る数の桁数 (1桁) = 商の桁数 (5桁)

つまり、4桁の答えになるのはおかしいということ。
計算が間違えているか、書き間違えているか...と原因を限定していくことができます。

ちなみにかけ算は、
かけられる数の桁数 + かける数の桁数 = 積の桁数
※かけ算もわり算もによってはズレる場合があります。すべての計算に当てはまるものではありません。

ぱっとみて「正しいらしい」を判断できれば、ミスもおのずと減ってきます。
こんな裏技を知りたかったら...お問い合わせください。
体験授業はこちらで受け付けています
高校入試対策の体験授業は城南コベッツ馬込沢駅前教室で
資料のご請求はこちらから。
高校入試対策の城南コベッツ馬込沢駅前教室の資料請求フォーム
LINEでのご相談もうけたまわります。

スクリーンショット 2024-01-26 162022.png call_magomezawa.png call_magomezawa.png
3reco.png 中学3年生にぜひ読んでいただきたい記事をまとめました。