2025.03.04
こんばんは。城南コベッツ北浦和埼大通り
ブログ担当の矢口です。
最近、日中暖かいですね。
ただ本日3月4日のさいたまは大雪です...
今日は短くも重要な内容でお話します。
「4月になったら塾に通おう」
これ、危険です!!!
理由は...続きをお読みください!
1.先手必勝あるのみ!
4月になってからスタートしても、授業が進んだり、学校のイベントが多々あったり...そして気付けばゴールデンウィークを向かえて...なんともうテスト2週間前。なんてことも。
3月の内から少しでも予習をして、周りと差をつけていくことが大切です。
2.既習単元の復習はいつやる?
4月になると、新年度の単元がスタートしてしまいます。余裕でついていける生徒はいいのですが、
特に前学年の成績が平均点以下の生徒は今までの単元が足枷になります。
なので、勉強しても思ったように成績が上がりにくいという負のスパイラルに陥りやすいです。
せっかくの春休みですから、今までの苦手をなくし、気持ち良く新学年をスタートしていきましょう。
逆に、高学力帯で
・塾を初めて探そうと思っている中3生
・転塾を検討している中学生
以上のお子様もぜひ早めの行動をしてください。
◎本日のまとめ
・通塾検討は3月から!
・3月は周りと差をつける絶好のチャンス!
ここまでお読みいただいた方、ありがとうございます。
学習塾は教室の雰囲気や教室長、スタッフとの相性が大切です。
当教室は北浦和で一番面倒見が良い塾と評判をいただいております。
ぜひ、学習相談だけでもご連絡ください。
TEL:048-823-8500
Email:covez_saidaidori@johnan.co.jp