城南コベッツ北与野教室

Tel:048-851-0111

  • 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目5-27 東相第2ビル 2階・3階
  • JR埼京線 「北与野駅」 徒歩5分/JR京浜東北線 「さいたま新都心駅」 徒歩8分

受付時間:15:30~21:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • atama+個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2023.10.28

皆さん、こんにちは!

城南コベッツ北与野教室です。

各学校で中間テストが実施され、結果も随時返却されているかと思います。
結果はいかがでしたでしょうか?

良い結果であった方々はおめでとうございます!
期末テストでも良い結果を残せるよう、引き続き頑張りましょう!
結果があまり良くなかった方々、ひとまずお疲れ様でした!
今回のテストの反省をしっかりと行い、期末テストでしっかり挽回しましょう!

結果の良し悪しに関わらず、必ず間違えた問題の復習を行い
苦手を残さないようにしましょう!!

さて今回は当教室において良い結果を残せた学生たちをご紹介したいと思います!
それではどうぞ!

----------

中学1年生

理科 92点!
夏にatama+をやったのが大きかったです!
学校ワークも5周以上やったので自信がありました!

英語 88点!
スペルミスで90点を逃してしまい悔しいです。
あまり大きなミスはなかったので次回はリベンジします!

社会 80点
何周もワークを取り組んだのですが、細かいミスがありました。
次回はケアレスミスに気を付けて頑張ります!


中学2年生

社会 92点!
夏のatama+で早めに対策できたのが点数に繋がりました!
次の単元もatama+で学習済みなので自信があります!

国語 78点!
作文で満点をとれたことが大きかったです!
漢字のミスで80点を逃したので、次回はしっかり対策します。

英語 80点!
直前にコベッツで確認したおかげでぎりぎり80点でした。
次回はもう少し余裕をもって学習に取り組みます!

理科 82点!
問題数が多く大変でしたが、夏のatama+が大きかったです。
暗記は苦手だったので、頑張ってよかったです!


中学3年生

社会 82点!
夏に公民をatama+でやったおかげで余裕がありました!
ただその油断で学校ワークがあまりできていなかったので、期末は頑張ります!

国語 82点!
文章題はかなりよくできました!
失点のほとんどが短歌だったので、復習をちゃんとします。

数学 81点!
計算ミスなどで細かい失点がありました。
夏休みで全体的な苦手はなくせたので、次回は気を付けます。

理科 90点!
化学は夏に確認しておけてよかったです。
次回の物理はatama+で散々やったので、点数を伸ばします!

理科 98点!
惜しくも100点を逃してしまいましたが、自分なりに頑張れました!
次回は絶対に100点を取りたいです!

数学 90点!
自分なりに捨て問を作り見直しをしっかりやりました。
ケアレスミスもなく計算通りの点数だったので満足です!

英語 82点!
文法やスペルでのミスはほとんどありませんでした!
ただ長文読解が苦手なので、次回までに克服したいです。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

今回のテスト得た成功・失敗体験は必ず自身の糧にしましょう!
受けて受けっぱなしが一番ダメです!!

何が良かったのか、何がいけなかったのかを分析しましょう!
当教室でも定期テストが全て返却され次第、結果の分析と振り返り面談を実施致します。
ご希望の方は是非、当教室にお越しください!!まだ入塾されてない方でも大歓迎です!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから

電話でのお問い合わせ
教室直通:048-851-0111
受付時間:月曜日~土曜日 15:30~21:30

2023.10.12

皆さん、こんにちは!

城南コベッツ北与野教室です。

急に寒くなったと思ったら暑くなったりと気温変化が激しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。近隣の中学ではインフルエンザで学級閉鎖になったクラスもあるとのことです。
引き続き手洗いうがいなど、できる対策をしっかりしていきましょう!

さていよいよ「中間テスト」が近づいて参りました。
学習の進捗はいかがでしょうか。

夏休みから今までの学習の成果が試される真剣勝負のテスト、
良い結果を出す秘訣はズバリ「学校ワークをいつやるか」です!

北与野教室のブログ「目次」はこちら!


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

実は本日から近隣の与野東中では定期テスト2週間前に入ります。
既にテスト範囲表も配られ、確認したところ「学校ワークの提出」が課されていました。
ざっと確認してみると各教科30~40ページ分の範囲が指定されていました。

さてここで、学校ワークの進め方を考えてみましょう。

毎日各教科2ページずつ進めると...
なんということでしょう!テスト当日になっても終わるか怪しいギリギリの状況です!
宿題を出さなければテストの結果関係なく、成績を落とされてしまいます!

では毎日4ページ進めると...
まぁ普通にワークを一周は出来るといった具合です。
よかった、ちゃんと宿題を提出できますね。

このように毎日コツコツとワークを進めることがとても大切です。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-

ちょっと待った!ここで満足していませんか!?


学校ワークを一周しただけで良い点が取れたらみんなが100点です。
2周3周...と回数を重ねていくことで、苦手を克服することができます。

ではテスト期間内にワークを3周するには毎日どのくらいやればいいのでしょうか。
単純に考えると先ほどの3倍ですから各教科12ページやればいいですね。
つまり5教科で60ページです。これを毎日やれば3周できますね。

...多くない?

そんな風に感じた人も多いでしょう。その通り、これメチャクチャ大変です。
毎日何時間もやらなければ到底終わりません。
しかも苦手教科は3周では足りません、4周5周やっていくとなると...
現実的に厳しい量になります。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ではどうすればいいのか、答えはとても簡単です。
もっと早くから始めればいいのです。

学校で授業を受ければ、もうその範囲の学校ワークは進められるはずです。
それをその日の内に実施する。これを積み重ねていくことでテスト期間の余裕が生まれます。

日々復習をすることで苦手を即座に潰すことができ、学校の授業の理解度も上がります。
いいこと尽くしです。

当教室ではこうした日々の学校ワークの取り組み方も指導しております

・次のテストは頑張りたい!
・中々毎日勉強できない...
・部活動との両立はどうすれば...

様々な悩みに寄り添い、お支えします!
お困りの方・気になった方は是非ご連絡ください!

テスト期間は大変ですが、頑張って乗り越えましょう!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから

電話でのお問い合わせ
教室直通:048-851-0111
受付時間:月曜日~土曜日 15:30~21:30

2023.09.26

皆さん、こんにちは!

城南コベッツ北与野教室です。

気温も徐々に下がり秋の空気になりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
近隣ではコロナにだけでなく、インフルエンザも流行し始めているようです。
手洗いうがいなど、できる対策をしっかりしていきましょう!

さて受験生にとって必要な対策と言えば、ウイルスだけではありません。
私立入試の確約に必要な「北辰テスト」、こちらの対策も必要です。

10月と11月の北辰テストは正に勝負のテストここで私立入試の合否が決まります!
今回はその対策として、先日当教室で開催した「第二回北辰対策勉強会」についてご紹介いたします!

北与野教室のブログ「目次」はこちら!


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

今回の対策勉強会は、9月23・30日の2日間の開催。
私立高校を意識して「国・数・英」の3教科に絞って実施しました。

10時20分~13時10分までは北辰テストの過去問を、本番と同様の形式で実施しました。

その後お昼休憩をはさみ、個別面談を実施。
テスト結果を振り返り、どこが出来ていてどこが苦手なのかを一緒に確認しました。
また一週間後の本番に向けて、この一週間で何をすべきかを指導しました。

面談後は各自、問題の解き直しと指導をもとに自習を行いました。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-

参加してくれた生徒に話を聞くと

「弱点が分かったのでこの一週間で克服したい」
「やるべきことがはっきりわかったので良かった」
「自分の思っている以上に数学が得意になっていてよかった」

と各々得られるものがあったようです。
今回の勉強会の成果が来週の本番で発揮されることを期待します!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


当教室は学校の成績だけでなく、北辰テストや受験対策にも力を入れています

・埼玉の受験の仕組みを知りたい
・北辰テスト対策って何からやればいいの
・まだ受験生じゃないけど何かしといたほうがいいのかな
・学校選びってどうすればいいの

様々な受験の悩みにお答えいたします!
お困りの方・気になった方は是非ご連絡ください!
最大限サポートいたします!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから

電話でのお問い合わせ
教室直通:048-851-0111
受付時間:月曜日~土曜日 15:30~21:30

2023.09.09

皆さん、こんにちは!

城南コベッツ北与野教室です。

台風も過ぎ去りひと段落、と思いきやまだまだ暑い日が続くようです。
寒暖差が激しい日が多くなってまいりますので、体調にはくれぐれも気をつけましょう。

今回は先日保護者様から受けたご相談について書かせていただこうと思います。
「中々ご自宅での勉強習慣が身につかない」という皆様必見の内容です!
最後までお付き合いいただければ幸いです。

北与野教室のブログ「目次」はこちら!


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

今回ご相談があったのは中学生男子K君の保護者様からでした。

当教室で英語を受講されている生徒は、毎回授業開始時に英単語テストを実施しております。
K君はこの英単語テストで中々合格点を取ることが出来ず、単語勉強に苦戦していました。

そこで夏期講習中の1コマを丸々使い英単語の勉強法について指導し、
指導報告書にて下記のようなアドバイスを実施しました。

『単語は英語における基礎基本です。
単語というピースを文法というルールに基づいて組み立てていくのが英語という言語であり、単語がなければ始まりません。
毎日100単語を音読し、スペルを確認する。不安な単語は実際にノートに書いて覚える。30分程度のこの勉強をどれだけ日々積み重ねられるかが鍵です。

①声に出して何度も読む(英語、日本語ともに)
②スペルを確認する(書くときは何も見ない)
③手が自然と動くようになったら次の単語へ進む
これをひたすらに繰り返しましょう。

ご家庭でもお時間があれば是非クイズ形式で日→英、英→日のクイズを実施してみてください。
できなかったからといって叱る必要はありません。間違えた場合はその単語を目の前で練習させてください。
大変かとは思いますが、ご協力いただければ幸いです。』

すると保護者様から後日このようなご相談が(一部省略してあります)

『早速自宅で取り組んだところ、音読をちゃんとしていませんでした。
そのことを指摘すると「怒らない」という部分を持ち出して聞く耳を持ってくれません。
自分ルールを持ち出したり、30分という時間を決めて途中なのにやめてしまいます。
結局終始怒鳴りあいになってしまい、どのように進んでいけばよいのか暗闇の中にいる気持ちです。』

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-

たしかに中学生の男の子ですと反抗期真っ盛り...
とはいえこれは本人にとっても保護者様にとってもかなり深刻な状況です。

そこで私からは本人と保護者様の双方にこんなメッセージを送りました。(一部省略してあります)

『差し出がましくはありますが、私なりに伝えたいことをまとめました。
両者ともにこちらをお読みいただき、一度話をしていただければと思います。

K君へ

①勉強を自己満足でやらないこと
あなたの勉強は自己満足で終わっています。
あなたの勉強を評価するのは親や先生などの他人です。あなたがどう思うかではなく、他人が納得するかが重要です。塾に通う意義は正にここにあります。自分一人でやっていてはわからない他人を納得させる勉強をするのが塾という場です。

②意味のある勉強をすること
辛く苦しいことと正しいことはイコールではありません。
わかりきっている単語であっても、ケアレスミスの防止や読解スピードを上げるために確認しましょう。
また勉強は時間でやるものではなく、結果でやるものです。
30分はあくまで目安です。30分以上でもいいですし、30分かからずに終わっても構いません。あくまで結果のために勉強しているということを肝に命じましょう。

③文句は私に直接言うこと
お母様は私の指示に従い(もしかしたら声を荒げてたかもしれないけど)、正しいやり方を伝えたに過ぎません。お母様はあなたを傷つけて喜ぶ敵ではありません。
もしやり方に納得がいかない、勉強に関する指示に不満があるならお母様ではなく私に言いましょう。


お母様へ

①感情的にならないこと
中々指示を聞いてもらえず心が折れそうとのこと、心中お察しいたします。
勉強のことでお母様が気を揉まなくて大丈夫です。
本人が何を言っても「お母さんはわからないから、そのまま先生に伝えてみるね」「じゃあ先生に聞いてみようか」と軽く流してください。
また昨日怒鳴ってしまったのであれば、そのことは本人に謝ると良いかと思います。心を開いてくれるかもしれません。

②敵にならないこと
あくまで勉強に関してですが、お母様は監視役ではなく支える役に徹してください。
勉強をする際には「先生をギャフンと言わせよう」「定期テストで何位(その他目標)取れるように一緒に頑張ろう」といった具合に、上下ではなく対等な関係を意識してみてください。
お母様が「この子の成績をなんとかしなきゃ!」と背負わなくて大丈夫です。それは我々が背負うものです。お母様はお母様として支えていただければと思います。

③いつでもご相談を
志望校や成績、生活のことで不安や不満があればいつでもご相談ください。
お電話でもComiruでも大丈夫ですし、ご希望があれば三者面談も実施いたします。
生活の些細なことでも、塾と関係ないことでも大丈夫です。お気軽にいつでもご相談ください。』

すると後日保護者様からこんなお返事が、(一部省略してあります)

『お忙しい中、お返事ありがとうございました。
先生の的確なご指示に、もやもやが晴れ救われた思いが致しました。本当にありがとうございました。
本人と話をした後、姿が見えないようにして様子を伺っていましたが、ブツブツ言いながらもなんとか進めておりました。音読後はテストをして間違えたところを確認しました。
このままではまずいと自覚しながらも、勉強方法も分からず、面倒が先に立って何もしてこなかった所から、一歩踏み出すことができました。
また、怒らずに勉強を促すことができ、お互いに心の負担がだいぶ軽減できました。
先生にご相談できて、本当に良かったです。これからもいくつも壁にぶち当たると思いますが、恥を忍んでご相談したいと思います。今後とも何卒、よろしくお願いいたします。』


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


当教室は本人の成績を上げることは勿論、
勉強のことで悩む保護者様にも頼られる塾を目指しております!

今回のK君に限らず、学生と保護者様の間で様々なトラブルがあります。
・スマホやゲーム時間を巡った言い争い
・門限や通信制限に対する反発
・趣味や勉強のことへのお小言
などなど...(僕自身にも覚えがあります...)

当教室ではこういったことに関するご相談も受け付けております!
学習のお悩みをはじめ、様々な悩みに寄り添います。

悩みはあるけど中々相談できずにモヤモヤしている...そんな方は是非ご相談ください!
全力でサポートいたします!



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから

電話でのお問い合わせ
教室直通:048-851-0111
受付時間:月曜日~土曜日 15:30~21:30

2023.08.31

皆さん、こんにちは!

城南コベッツ北与野教室です。

夏休みも終わり、いよいよ二学期が始まりました!
二学期は成績においてもとても重要な学期、このスタートがとても重要です!

私自身も気持ちを新たに頑張ってまいります!
今後とも何卒よろしくお願いいたします!

さて今回は「今日から始められる成績アップの秘策」をお教えしましょう。(謎の上から目線)
「新学期から勉強を頑張りたい!」という皆様必見の内容です!
最後までお付き合いいただければ幸いです。

北与野教室のブログ「目次」はこちら!


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

最近学生や保護者からこんな質問があります。

「どうやって勉強すればいいのかが分からない...」
「勉強しているのに成績が上がらない...今年は頑張りたいんです!」
「テストの点数が上がらない...もう何から手を付ければいいのか...」
「中学に入ってからどんな勉強が必要なんでしょうか...」

ズバリ!お答えしましょう
成績アップにおいて最も重要な事...それは...
学校授業の予習と復習です!


...それだけ?と思われた方も多いと思います。
ええ、ごもっとも、それだけなんです。
当たり前ですが、学校のテストでは「学校の授業で習ったこと」が出題されます。
つまり学校の授業を100%理解できていれば、解けない問題はありません。

なぜテストの点数が伸びないのか、なぜ成績が上がらないのか。
それは授業を理解できていないから、授業でやった内容を吸収できていないからです。

ではどうすれば授業内容の理解と吸収ができるのか。
それは予習と復習を毎日行うことです。


ーーーーーーーーーー


毎日の予習と復習によってどれだけの差がつくのでしょうか。
予習復習をしないA君、予習復習を行うB君の数学の授業で考えてみましょう。

まずA君は普段家でゴロゴロ、勉強習慣はほとんどありません。
数学の授業時、彼はここで初めて教科書を開き今日習う単元を目にします。
するとどうでしょう、そこには初めて見る内容・数式・用語が目白押しです。
当然理解する暇もなく先生は解説を始めます。
A君はそれをなんとなーく聞き流しながら「ふーん、そうなんだ」とわかったような気がします。
そして先生に指定された問題を実際に解いてみます。
できたりできなかった...まぁ完全にできないわけではありません。
「まぁテスト前確認すればできるでしょ」
そう思いながら授業は終わりました。
部活が終わり帰ると疲れてヘトヘト、勉強する気は起きません。最低限の宿題だけやって寝ます

一方のB君も遊びはするものの、毎日1~2時間程度は欠かさず勉強します。
数学の授業前日、彼は事前に教科書を読み予習を行います。
教科書のわからない箇所をチェックしておき、例題を数問解いてみます。
そして授業時、昨日読んでいたおかげで内容や用語はなんとなく覚えています。
先生の解説も事前に読んでわからなかった箇所を中心に聞き「なるほど、そういうことか」としっかりと理解しながら授業内容を吸収していきます。
そして先生に指定された問題を実際に解いてみます。
できたりできなかったり...完全に解けるわけではありません。
「あぁ、ここも気を付けないといけないな」
間違えた箇所を改めてチェックし授業は終わりました。
部活が終わり帰ると疲れてヘトヘト、しかしここでひと踏ん張り。
宿題にプラスして今日やった部分の学校ワークを進めます。
自分が今日間違えた箇所は特に注意しながら実施し、明日の予習を実施して寝ます。

いよいよテスト2週間前、二人の間にどれだけの差ができているでしょうか。

A君
・授業の内容は当然覚えていない
・自分の弱点がどこなのかよくわかっていない
・学校ワークが残っているので終わらせるところから始まる
・毎日勉強しているわけではないのでやる気が出ない


B君
・授業内容の吸収ができている
・間違えた箇所をチェックし、弱点を把握できている
・学校ワークはほとんど終わっており、弱点克服に集中できる
・毎日勉強しているので勉強習慣は出来上がっている


さぁどちらの子がより高い点数を取れるでしょうか、考えるまでもありませんよね。


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


先程の例でお分かりいただけたかと思いますが、予習復習によって生まれるのは普段の勉強時間の差だけではありません。。

みんなが受けている授業時間中にも差が生まれているんです!

ではどんな勉強を普段から行えばよいのか。具体的に考えていきましょう。

国語
予習
・前日に学校教科書の音読、内容確認(わからない箇所はチェックしておく)
・漢字の読みや意味を確認
※音読は同じ文章でも毎回音読して確認しよう!

復習
・今日やったところまでの学校ワークを進める(間違えた箇所はチェックしておく)
・漢字の練習

数学
予習
・前日に学校教科書の内容確認(わからない箇所はチェックしておく)
・例題を手を動かして解く(読むだけはNG!)

復習
・今日やったところまでの学校ワークを進める(間違えた箇所はチェックしておく)
・計算トレーニング(簡単なものでOK)

英語
予習
・前日に学校教科書の書き写し+音読+日本語訳(わからない箇所はチェックしておく)
・新出単語の意味やスペルを確認
※音読・書き写しは同じ文章でも毎回確認しよう!

復習
・今日やったところまでの学校ワークを進める(間違えた箇所はチェックしておく)
・英単語勉強

理科社会
予習
・前日に学校教科書の内容確認(わからない箇所はチェックしておく)
・用語の暗記

復習
・今日やったところまでの学校ワークを進める(間違えた箇所はチェックしておく)
・用語の暗記確認


★注意!★
学校ワークは必ず授業でやったところまでで止めること!
先に進みすぎると「復習をしない日」が生まれてしまい、習慣が途切れてしまいます!


これ、実際にやってみると意外とあっさり終わります。
毎日全教科あるわけではありませんし、1日の授業で進められるワークは精々2~4ページ分、20分もあれば終わってしまいます。
3教科超念入りに予習復習したとしても2時間はかからないでしょう。
この勉強をどれだけ続けられるか、毎回の授業の質をどれだけ高められるかが成績アップの秘訣なのです。


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


さて今回は少々長くなりましたが、予習と復習の重要性についてお話ししました。
予習・復習は日々の学習習慣を生むだけでなく、学校授業の質を向上させます。

自習室ではこうした予習復習のサポートも実施しております。
日々のコツコツやる勉強、これが最も成績に直結します。
そして、その勉強の手助けになるのが自習室なのです。

何から始めればいいかわからない...そんな方はまず予習復習を実施しましょう。
テスト期間前から既に勝負は始まっています!

それでも一人では中々頑張れない...そんな方は是非ご相談ください!
全力でサポートいたします!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

資料請求・体験授業・教室見学等はこちらから

電話でのお問い合わせ
教室直通:048-851-0111
受付時間:月曜日~土曜日 15:30~21:30