城南コベッツ赤羽南教室

Tel:03-6903-8030

  • 〒115-0044 東京都北区赤羽南1丁目3-7 セキネビル 3階
  • JR線「赤羽駅」南改札口より徒歩3分

受付時間: 15:30~20:00(火~金)/14:30~19:30(土)/休み(日月祝)

  • atama+個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • スタディ・フリープラン
  • 定期テスト対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)

赤羽南教室のメッセージ

【りんご塾赤羽南】算数も大事、その子の性格も大事

2025.06.10

りんご塾には、色んな子どもたちが通っています。

算数が大得意で、どんな問題でも目をキラキラさせている子もいます。

先生たちと話すのが好きで、勉強の体勢が整うまで、ゆっくり準備して、口はずっと動いている子もいます。(笑)

子どもって、ほんとに一人ひとり個性が強くて、みんなそれぞれに可愛いところがあります。




問題が速く解けるならそれはそれでいいですが、学力至上主義やスピード重視になりすぎず、授業には余白も設けるべきだと考えています。

天才テキストようす2.JPG天才テキストようす3.JPG
この写真は、りんご塾のオリジナルテキストの問題ですが、見ての通り、この生徒は非常に丁寧に文字を書くことを意識していることが伺えます。

書いたのは、小学1年生の女の子ですが、きれいな文字ですよね。
私が書くよりも上手です。

本来この教材は、「試行錯誤を何度も行いながら、思考力をつける」ことが目的なので、もっと消しゴムの跡とか、やり直しの形跡があってもいいものですが、この生徒は几帳面で丁寧な仕上がりを目指して取り組んでいるんですね。



書くスピードがゆっくりなので、急いで書けばもっと2倍くらいの問題量も解けるかもしれませんが、それを小学校低学年に強いるのは違いますよね(笑)
ゆっくりでも、できることが増えていたり、思考する時間は確実に長くなっています。



授業中.jpg
床で勉強することもあります!(笑)





少しずつですが、確実に、毎回の授業で子どもたちは成長しています。
大人は結果を焦らずに、見守ることが大事だと考えています。

赤羽南教室の基本方針は、なんといっても
『笑って勉強したくなる』ということが大前提です。




ななちゃんのつみき.jpg
りんご塾赤羽南教室(城南コベッツ赤羽南教室内)

~人間的成長なくして学力の成長なし~
~語彙力無くして思考なし、思考なくして学力なし~

東京都北区赤羽南1-3-7 セキネビル3F
(赤羽駅南改札より徒歩2分)
℡.:03-6903-8030  
Mail: covez_akabaneminami@johnan.co.jp
※電話対応時間:㈫~㈮ 15:30~21:00 / ㈯ 14:30~20:30