城南コベッツ国分寺教室

Tel:042-329-8216

  • 〒185-0012 東京都国分寺市本町2丁目9-12 国分寺オリエント丹野 1階
  • JR中央本線/国分寺駅 西武国分寺線/国分寺駅 北口 徒歩3分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2025.06.20

高校受験で志望校に合格するためにはいつから塾に通うべきか、そもそも塾に通わなければないないのか悩んでいる中学生は多いのではないでしょうか?
塾に通う場合、通い始めるタイミングをしっかり見極めないと受験結果に影響が生じる可能性があるため、適切な時期に通塾を始めることが大切です。

この記事では、高校受験に向けて通塾を開始する時期の目安や、塾に通うメリット・デメリットについて、城南コベッツ 国分寺教室が詳しく解説します。

________________________________________

高校受験ではいつから塾に通うべき?

多くの人が中学校に進学して初めて本格的に受験を意識することになります。それは、高校からは義務教育ではなくなるため、中高一貫校出ない限り、高校に進学するためには必ず受験が必要となるためです。
特に高校受験では、中学校生活の評価である内申点(通知表)が合否を大きく左右するため、普段の定期テスト対策と入試対策を両立させることが重要です。

高校受験に向けて通塾を始めるタイミングについて、学年ごとに見ていきましょう。

中学1年生から通う場合

中学校の学習内容は小学校に比べて専門性が高くなり、しかも定期テストが実施されるようになります。1年生のうちから塾に通うことができれば、苦手が明確にならないうちに学校の授業理解を定着させる学習ペースが作れ、定期テストで内申点を高く保つことができます。

特に難関校を目指す場合は、早期のスタートが合格への近道です。

________________________________________

中学2年生から通う場合

部活動や学校生活に慣れ、学習が後回しになるケースが増えるのが中学2年生です。
中学校の学習は習った内容をもとに発展した内容を学んでいく積み上げ式なので、1年生の範囲の内容理解が不十分だと、2年生以降の学習範囲で躓いてしまう可能性が高くなります。

2年生から通塾を始める際は、自分の学習状況に合わせ、復習と予習を効率的に進められる環境を選ぶことが大切です。

________________________________________

中学3年生から通う場合

部活動が忙しいなどの理由で、受験が目前に迫って、引退を機に3年生から塾に通うという人も多いでしょう。
それまでの学習内容の理解がしっかりできていて、定期テストで良い成績をとり続けていたという人もいるかもしれませんが、基礎学力の定着ができていない人だと、入試に向けて応用力を伸ばす時間が足りなくなることあります。 3年生からでも遅くはありませんが、できるだけ早めの準備をおすすめします。

「どうしても3年生からでなくと塾に通えなかった」という人は、志望校の合格レベルから逆算し、それまでの学習状況・学力レベルを踏まえた学習ができる環境を整えましょう。

________________________________________

個別指導と集団指導の違い

通塾の指導形態には大きく「個別指導」と「集団指導」があります。
個別指導では、講師と生徒が1対1または1対2で授業を行うため、生徒の理解度やペースに合わせた指導が可能です。
一方で、集団指導はクラスメイトと切磋琢磨できる環境ですが、質問しにくい場合もあります。

城南コベッツ 国分寺教室は、**「成績保証のある個別指導」**により、一人ひとりに合わせた最適な学習サポートを提供している個別指導の学習塾です。

________________________________________

個別指導塾に通うメリット・デメリット

通塾するメリット

学校の授業は集団指導型の指導であり、全員一律で進むため、自分の理解が追い付いていなかったとしても、どんどん先に進んでしまうことがあります。
個別指導形態の学習塾では、生徒一人ひとりの理解度に合わせた指導が可能で、質問もしやすい環境です。

城南コベッツ 国分寺教室では、学校ごとの進度やテスト範囲、志望校に向けての学力アップを考慮した個別プランを作成し、無理なく成績アップを目指せます。

デメリット

もちろん、通塾には授業料や教材費などの費用がかかります。
また、教室までの距離が遠い場合や夜道が心配な場合、保護者の方の送迎が必要になることもあります。
城南コベッツ 国分寺教室は、JR中央線、西武国分寺線、西武多摩湖線 国分寺駅から近く、通いやすさと安全面にも配慮した学習環境を整えています。

________________________________________

まとめ

高校受験に向けた学習は、早めに計画的に進めることが大切です。
成績アップと志望校合格のためには、できるだけ早い段階での通塾をおすすめします。

国分寺市立第二中学校、小平市立上水中学校、国分寺市立第一中学校、小金井市立第一中学校、小金井市立南中学校にお通いの皆さん、また城南コベッツ 国分寺教室の近隣にお住まいの中学生の皆さん、ぜひこの機会にお気軽にご相談ください。

城南コベッツ国分寺教室では、学校の成績アップから受験対策、忙しいスケジュールに合わせた学習プラン、オンライン指導まで、万全の体制でサポートいたします。

城南コベッツ 国分寺教室で
今すぐ体験授業を受けてみる
今すぐ資料請求する

 

■城南コベッツ 国分寺教室■

電話番号:042-329-8216
JR武蔵野線と埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線 国分寺駅近くに位置し、学習しやすい環境を整えていている城南コベッツ 国分寺教室は、成績保証のある個別指導学習塾。小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。
本気に寄り添う個別指導で、あなたの「できる」を本気で信じてくれる先生が、ここにいます。

2025.06.19

城南コベッツ国分寺教室の講師の前野です。去年社会人を卒業しました。よろしくお願いします。

皆さんはテストの前、スポーツの前に「がんばって!」と言われたり、あるいは言ったりしことがあるでしょう。
言う側はその中にいろいろな意味をこめます。

 例えば、親はテストに向かう子供に「落ち着いて自分の力を最大に出しきって」との思いで言うでしょう。私はテスト結果を見せた息子に「もっと努力しろよ」の意味で何度も言いましたが、反発をされました。自分なりに精一杯努力をしていたのかもしれません。「がんばる(頑張る)」は、以下の三つの意味があるとのことです。

・自分の考えを貫く
・忍耐して努力する
・ある場所から動かない

私が息子に言った「もっと努力して」の意味での使い方は正しかったようです。
「自分の力を出しきって」の意味は自分を貫くに近いと思いました。もともとは、「我を張る(がをはる)」という言葉から「がんばる」になったとの説があります。では、アメリカの人がどう言うかですが、
私が仕事の中でよく言われたのが、

  • Good luck !
  • Keep it up !
  • You can do it !

です。単なる決まりきった言葉としてでしょう。私は、「最善をつくす」という言葉が好きで、Do your best ! を使ったことがありましたが、逆に言われたことが全くなかったので使わなくなりました。その代わり気持ちに火がついた言葉として思い出すのは、

Take a chance !

でした。チャンスをつかむという意味ではなく、「非常に難しいことをやってみる」という意味です。言ってくれた人が私の心の中に一歩踏み込んできてくれた感があり、うれしくなったのを思い出します。皆さんが「Take a chance !」を使うのは、あるいは言われるのは、まだ少し先でしょうが、それを楽しみに、がんばってください!学んでいる皆さんを応援しています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ国分寺教室では、それぞれの担当生徒が
各教科の目標を個別指導を通じて実現できるよう
講師一同全力を尽くしております。また、スタディ・フリープランを通して
自分のスケジュールに合わせて効率的に学習を進められるよう環境を整えております。
国分寺第二中学校、小平市立上水中学校、小金井第一中学校、早稲田実業中等部
をはじめとする近隣の様々な中学校や、小平南高校・早稲田実業高等部などの
多摩地域を中心とする多くの高校の方にお通いいただいております。講師全員が各生徒について詳細を把握し、
担当でなくても必要に応じてアドバイスしたり相談に乗ったりすることで、
自分で学習計画を立て、その計画に沿って学習を進め、
教室はもちろんのこと、ご家庭でも勉強できるようになる生徒が続出しております。こちらから受講相談を随時受け付けております。
学習内容や学習姿勢など、勉強に関するお悩みや疑問がございましたら、
ぜひご利用下さい。

2025.06.19

こんにちは。
城南コベッツ国分寺教室講師の佐藤康嘉です。
6月に入り、いよいよ梅雨の季節になりましたね。
雨が続くと、なんとなく気分が沈んだり、家から出るのが面倒になったりすることもあるかもしれません。

でも実は、この「梅雨こそ勉強のチャンス」なのです!

雨の日は外で遊ぶ機会が減り、おうちや教室で過ごす時間が自然と増えます。
こんなときこそ、いつもより机に向かう時間を少しだけ増やしてみてはいかがでしょうか?
静かな雨音は意外と集中しやすく、読書や暗記学習にぴったりのBGMになることもあるかもしれませんね。
また、気分がどんよりしがちなときは、短時間の勉強を目標にしてみましょう。
たとえば「10分だけ英単語を覚える」「1問だけ数学の問題を解く」など、小さな目標をこなすことで達成感が得られ、やる気がじわじわ湧いてきます

もちろん、体調管理も大切です。

湿気の多いこの時期は、食事と睡眠をしっかりとり、元気に学習に取り組めるようにしましょう。
梅雨が明ければ、夏がすぐそこです。
夏をスッキリした気持ちで迎えられるよう、今この時期をうまく使ってみてください!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ国分寺教室では、それぞれの担当生徒が
各教科の目標を個別指導を通じて実現できるよう
講師一同全力を尽くしております。また、スタディ・フリープランを通して
自分のスケジュールに合わせて効率的に学習を進められるよう環境を整えております。
国分寺第二中学校、小平市立上水中学校、小金井第一中学校、早稲田実業中等部
をはじめとする近隣の様々な中学校や、小平南高校・早稲田実業高等部などの
多摩地域を中心とする多くの高校の方にお通いいただいております。講師全員が各生徒について詳細を把握し、
担当でなくても必要に応じてアドバイスしたり相談に乗ったりすることで、
自分で学習計画を立て、その計画に沿って学習を進め、
教室はもちろんのこと、ご家庭でも勉強できるようになる生徒が続出しております。こちらから受講相談を随時受け付けております。
学習内容や学習姿勢など、勉強に関するお悩みや疑問がございましたら、
ぜひご利用下さい。

2025.06.03

城南コベッツ2025年夏期講習

2025年・夏、城南コベッツ 国分寺教室では、お子さま一人ひとりの「できる」を信じ、全力でサポートする夏期講習を開講します。

学習を通じて「わからない」を「わかる」に、そして「できた!」へ。
丁寧に寄り添う指導で、勉強がちょっと苦手な子にも、自信の芽を育てます。

当教室には、国分寺市立第二中学校、小平市立上水中学校をはじめ、地元の中学生や小学生が多数通塾中。
学校ごとの進度や課題をふまえた丁寧な学習サポートが好評です。

「がんばれ」じゃなくて、「一緒にがんばろう」。
この夏、一緒に成長していきましょう。

★こんな方におすすめです!

  • 学校の宿題や課題を一緒に進めたい
  • 前学年の復習をして基礎を固めたい
  • 中学生:定期テスト対策、内申点アップ、受験の基礎固め
  • 小学生:中学受験の準備や英語・算数の先取り学習

夏休みの約40日間をムダにせず、一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムで最大限に活用していきます。

お申込み方法等の詳細は、教室までお気軽にお問い合わせください。

この夏、自分の可能性を広げよう。
成績保証の個別指導学習塾 - 城南コベッツ 国分寺教室は、あなたの「できる」を全力で応援します。

 

まずは無料体験から
授業の雰囲気を体験できる「無料体験授業」や、学習の悩みを相談できる「教室見学・学習カウンセリング」も実施中です。国分寺市立第二中学校、小平市立上水中学校、国分寺市立第一中学校、小金井市立第一中学校、小金井市立南中学校、国分寺市立第七小学校にお通いの皆さん、また城南コベッツ 国分寺教室の近隣にお住まいの高校生・中学生・小学生の皆さん、ぜひこの機会にお越しください。

城南コベッツ 国分寺教室で
今すぐ体験授業を受けてみる
今すぐ資料請求する

 

■城南コベッツ 国分寺教室■

電話番号:042-329-8216
JR中央線・西武国分寺線国分寺駅近くに位置し、学習しやすい環境を整えていている城南コベッツ 国分寺教室は、成績保証のある個別指導学習塾。小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。
本気に寄り添う個別指導で、あなたの「できる」を本気で信じてくれる先生が、ここにいます。

2025.06.02

こんにちは、今年度4月から国分寺校で勤務をしております、講師の小川です!
ミスチルが好きです、よろしくお願いします。

さて、突然ですが、通いたい学校はありますか??将来やりたいことが決まっている人もそうでない人もいると思いますが、最終的に受験をして高校/大学に進みたいという人が多いのではないでしょうか?

私が思う受験において大事なことは、"ぶれない目標"を持つことです!「将来〇〇をしたいから、この学校に入るんだ!」など、先の目標を見据えた過程に受験がある、という認識をもって臨めるとベストかな^^
やりたいことが決まっていない人も、「合格する!」でも「昨日の自分よりできるようになる!」でも、とりあえず最後まで目標・目的を持ち続けましょう!!
それが継続の秘訣です。モチベってだいじ。(私調べ)

受験の日までやりきったら、あとは気持ちだけ!!実は私、中学受験の当日にインフルにかかって保健室受験をした過去があるのですが、なんと奇跡的に第一希望に受かりました。「絶対この中学に入るんだ!」という気持ちで押し切ったのだと思っています(笑)

皆さんもこれから先、壁にぶつかることがあると思いますが、それらを乗り切った先に未来があります。自分を信じて、時には先生や友達を頼りながら、一緒に駆け抜けていきましょう!!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ国分寺教室では、それぞれの担当生徒が
各教科の目標を個別指導を通じて実現できるよう
講師一同全力を尽くしております。また、スタディ・フリープランを通して
自分のスケジュールに合わせて効率的に学習を進められるよう環境を整えております。
国分寺第二中学校、小平市立上水中学校、小金井第一中学校、早稲田実業中等部
をはじめとする近隣の様々な中学校や、小平南高校・早稲田実業高等部などの
多摩地域を中心とする多くの高校の方にお通いいただいております。講師全員が各生徒について詳細を把握し、
担当でなくても必要に応じてアドバイスしたり相談に乗ったりすることで、
自分で学習計画を立て、その計画に沿って学習を進め、
教室はもちろんのこと、ご家庭でも勉強できるようになる生徒が続出しております。こちらから受講相談を随時受け付けております。
学習内容や学習姿勢など、勉強に関するお悩みや疑問がございましたら、
ぜひご利用下さい。