城南コベッツ国分寺教室

Tel:042-329-8216

  • 〒185-0012 東京都国分寺市本町2丁目9-12 国分寺オリエント丹野 1階
  • JR中央本線/国分寺駅 西武国分寺線/国分寺駅 北口 徒歩3分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.09.06

こんにちは。城南コベッツ国分寺教室、講師の藤原です。

暑い夏、夏期講習も終わりを迎え、いよいよ2学期が始まりますね!この夏期講習を通じて、生徒たちは自分の限界に挑戦し、大きな成長を遂げました。特に、通常の授業よりも集中して学習に取り組むことで、自信達成感を得られたことが大きな収穫だったと感じています。

2学期には、学校行事新たな学習内容が控えており、まだまだ楽しいこと、やらなきゃいけないことでいっぱいです。しかし、夏期講習で培った学習の基盤が、きっとこれから色んなことの支えになることでしょう。

この夏期講習で得た学びや自己管理能力が、2学期に向けた意欲を高め、さらなる成長へと繋がると思います。生徒たちは、これまでの努力を自信に変え、学校生活に積極的に取り組む準備が整いました。
これからも、生徒一人ひとりの可能性を引き出し、全力でサポートしてまいります。保護者の皆様には、引き続き温かいご支援をお願い申し上げます。

さらに!これからは受験に向けたラストスパートの時期となってきます。
模試などを経験しこれからの勉強に不安等ございましたらお気軽にご相談ください!!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ国分寺教室では、それぞれの担当生徒が
各教科の目標を個別指導を通じて実現できるよう
講師一同全力を尽くしております。

また、スタディ・フリープランを通して
自分のスケジュールに合わせて効率的に学習を進められるよう環境を整えております。
国分寺第二中学校、小平市立上水中学校、小金井第一中学校、早稲田実業中等部
をはじめとする
近隣の様々な中学校や、小平南高校・早稲田実業高等部などの
多摩地域を中心とする多くの高校の方にお通いいただいております

講師全員が各生徒について詳細を把握し、
担当でなくても必要に応じてアドバイスしたり相談に乗ったりすることで、
自分で学習計画を立て、その計画に沿って学習を進め、
教室はもちろんのこと、ご家庭でも勉強できるようになる生徒が続出しております。

こちらから受講相談を随時受け付けております。
学習内容や学習姿勢など、勉強に関するお悩みや疑問がございましたら、
ぜひご利用下さい。

2024.09.01

中学1・2年生の皆さんは、9月になると学校生活がますます忙しくなることが予想されます。
夏休み明けは文化祭や体育祭の準備に加え、定期テストや部活動の大会シーズンが重なり、「勉強する時間を確保するのが難しくなるのでは?」と感じている方も多いのではないでしょうか。
しかし、そんな忙しいスケジュールの中でも、しっかりと成績を上げることは可能です!
ここでは、忙しい中学生が効率的に勉強し、部活と両立しながら成績をアップさせるためのポイントを2つ紹介します。

1. 短時間で効果的に学べる勉強法を取り入れよう

忙しい中で勉強時間を確保するのは大変ですが、実は「短時間で効率的に学ぶ」ことが成績アップの鍵です。
1日のうちでたった1時間でも、集中して質の高い学習ができれば、大きな成果を得ることができます。
例えば、授業の復習の中でも、まずは重要なポイントを押さえた「要点暗記」から取り組んでみてはいかがでしょうか。
時間が限られているからこそ、無駄なく学べる方法を試してみてください。

2. 部活と勉強を両立するための柔軟な学習プラン

部活動が忙しくて、勉強する時間を作るのが難しいと感じる人も多いでしょう。
しかし、部活と勉強を両立させることは可能です。
例えば、個別指導塾である城南コベッツ国分寺教室では、皆さんの予定に合わせて授業スケジュールを組むことができます。
放課後の限られた時間や週末だけでも通える授業スケジュールにすれば、部活動と無理なく両立できます。

今すぐ始める一歩が未来を変える

中学生の皆さん、部活や学校行事で忙しくても、効率的に学ぶことで成績を上げることができます。
この記事で紹介した方法を取り入れて、ぜひ実践してみてください。
そして、もっと具体的なサポートが必要なら、ぜひ一度、城南コベッツ国分寺教室の無料体験授業に参加してみてください。
あなたの未来を切り開く第一歩を、一緒に踏み出しましょう!

 

城南コベッツ国分寺教室で
今すぐ体験授業を受けてみる
今すぐ資料請求する

 

■城南コベッツ国分寺教室■

電話番号:042-329-8216
城南コベッツ国分寺教室 - 成績保証の個別指導学習塾は、小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。

2024.08.26

皆さんこんにちは!城南コベッツ国分寺教室講師の藤原です!!
悲しいことにもう少しで夏休みが終わってしまいますね、、、
そんな夏休みですが、先日、愛知県の地元に帰省したので、その話を書こうと思います。

僕は愛知県でも日課の散歩を毎日欠かさずに行いました。昔からよく知っている場所を歩いていると、当時の記憶がよみがえり、懐かしさと同時に、時間が経つ早さを感じました。

他にも中学・高校の友人と再会し、たくさん思い出話をしたり、見た目の変化などを楽しくお話したりしてきました!言っても4か月前に会ったばかりなんですけどね(汗)

しかしこんな雑談から1つ気づいたことがあります。それは、どんな道を選んだとしても、努力忍耐が成功への鍵であるということです。地元でやりたいことをやれている人も、たくさんの困難や壁に直面しながらも、決して諦めずに頑張り続けた結果、今の自分があるというようなこと言っていました。これは、皆さんの勉強にも同じことが言えます。

時には勉強がうまくいかず、苦しいと感じることがあるかもしれません。でも、その時にこそ、諦めずに努力を続けることが重要です。どんなに小さな一歩でも、それを積み重ねていくことで、やがて大きな成果に繋がります。
地元に帰ったことで、私は自分の過去を振り返り、今の自分があるのは過去の努力のおかげだと改めて感じました。

皆さんも、今の努力が未来の自分を支える大切な土台になることを忘れずに、日々の勉強に取り組んでください。
一歩一歩の努力が、やがて大きな成功へと導く力になると信じています。共に頑張り続けましょう!



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ国分寺教室では、それぞれの担当生徒が
各教科の目標を個別指導を通じて実現できるよう
講師一同全力を尽くしております。

また、スタディ・フリープランを通して
自分のスケジュールに合わせて効率的に学習を進められるよう環境を整えております。
国分寺第二中学校、小平市立上水中学校、小金井第一中学校、早稲田実業中等部
をはじめとする
近隣の様々な中学校や、小平南高校・早稲田実業高等部などの
多摩地域を中心とする多くの高校の方にお通いいただいております

講師全員が各生徒について詳細を把握し、
担当でなくても必要に応じてアドバイスしたり相談に乗ったりすることで、
自分で学習計画を立て、その計画に沿って学習を進め、
教室はもちろんのこと、ご家庭でも勉強できるようになる生徒が続出しております。

こちらから受講相談を随時受け付けております。
学習内容や学習姿勢など、勉強に関するお悩みや疑問がございましたら、
ぜひご利用下さい。

2024.08.03

こんにちは!城南コベッツ国分寺教室の山崎です。

8月です。和風月名でいえば葉月です。
葉月の由来は、木々の葉が落ち始める葉落ち月の音が詰まったものだそうです。
しかし、教室の前の街路樹は元気な緑色の葉を付けています。
旧暦と新暦の差なのか、地球温暖化のせいなのか・・・。


さて、街路樹の葉と同じくらい元気に夏期講習の3分の1が終わりました。

それぞれの目標を達成するために真剣に取り組む中学生
真剣に取り組む中学生たち


志望する大学の入試を突破できるよう自分の課題と向き合う高校生たち
黙々と自分の課題に挑む高校生

月曜から土曜まで
毎日朝10時から夜8時まで
教室で過ごしている中3の生徒さんたちにここまでの感想を訊いてみると、

「意外とあっという間だった!」
「自分の勉強に対する姿勢が変わった気がする!」
「なかなか手を付けられていなかった教科にも取り組めている!」
と、自分が成長した点について教えてくれました。


もちろんお盆は挟みますが、夏期講習は残り20日間もあります。
「宿題を解いてみたら、この3カ月の範囲に不安があった・・・」
「去年までの内容に自信が持てない・・・」
などの心配事がありましたら、お気軽にご相談ください!


オリンピックの陸上選手のように華麗な2学期のスタートダッシュを決めるために、
この夏の時間を有効に使っていきましょう!


_____________________________________________________________________________________________

城南コベッツ国分寺教室では、それぞれの担当生徒が
各教科の目標を個別指導を通じて実現できるよう
講師一同全力を尽くしております。

また、スタディ・フリープランを通して
自分のスケジュールに合わせて効率的に学習を進められるよう環境を整えております。
国分寺第二中学校、小平市立上水中学校、小金井第一中学校、早稲田実業中等部
をはじめとする
近隣の様々な中学校や、小平南高校・早稲田実業高等部などの
多摩地域を中心とする多くの高校の方にお通いいただいております

講師全員が各生徒について詳細を把握し、
担当でなくても必要に応じてアドバイスしたり相談に乗ったりすることで、
自分で学習計画を立て、その計画に沿って学習を進め、
教室はもちろんのこと、ご家庭でも勉強できるようになる生徒が続出しております。

こちらから受講相談を随時受け付けております。
学習内容や学習姿勢など、勉強に関するお悩みや疑問がございましたら、
ぜひご利用下さい。

2024.08.02

こんにちは!城南コベッツ国分寺教室 講師の中村です。

最近ひどい暑さ突発的な豪雨など天候が大変不安定ですが、皆様お元気でしょうか?
私は熱中症対策として適度な水分補給や帽子の着用、血管の多い部分を冷やすなどの対策をしています。

ちなみに余談。熱中症予防に水分や塩分が良いとよく言われますが、
夏は冷たい食物の食べすぎや大きな温度差など環境の変化によって胃腸が弱りやすい時期です。
塩分以外にも糖分を含む栄養をしっかり取ってこの夏を乗り切りましょう!


ところで最近の暑さにも負けないぐらい今アツいもの...そう、パリオリンピックですね!
セーヌ川で選手達によるパレードや様々なパフォーマンス等、とてもインパクトがありました。


また競技も逐一開催されています。
その中でも今回紹介したいのは体操男子団体戦の決勝戦についてです。

苦手競技やミスによって4種目目終了時点で中国と3点差以上の差
金メダルは絶望的かと誰もが思っていた
しかし最終種目の鉄棒で橋本選手がミスなく着地まで綺麗に決め...
なんと日本は大逆転を巻き起こし金メダルを獲得!!
(気になる方は是非ご自身で調べてみてください)


この速報をテレビで見て、どんなに絶望的な時でも諦めずに正面から向き合うことにの大切さを改めて感じました。
特にこの夏休みという時期、特に受験生にはとても大事である一方、辛い時期でもあると思います。
長時間の勉強に反して伸びない成績、両親や周りからのプレッシャーや自己嫌悪...
しかし日本代表のように最後まで諦めないでほしいです。
どれだけ辛くても、苦しくても結局終わりはいつかやってきます。
始まりがあれば終わりがある、楽しいことも辛いことも同様です。
いつかやってくる終わりに後悔が無いよう祈っています。


"昔、私は、私のした事に就いて後悔したことはなかった。
しなかった事に就いてのみ、何時も後悔を感じていた。"
(中島敦『光と風と夢』より)



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
城南コベッツ国分寺教室では、それぞれの担当生徒が
各教科の目標を個別指導を通じて実現できるよう
講師一同全力を尽くしております。

また、スタディ・フリープランを通して
自分のスケジュールに合わせて効率的に学習を進められるよう環境を整えております。
国分寺第二中学校、小平市立上水中学校、小金井第一中学校、早稲田実業中等部
をはじめとする
近隣の様々な中学校や、小平南高校・早稲田実業高等部などの
多摩地域を中心とする多くの高校の方にお通いいただいております

講師全員が各生徒について詳細を把握し、
担当でなくても必要に応じてアドバイスしたり相談に乗ったりすることで、
自分で学習計画を立て、その計画に沿って学習を進め、
教室はもちろんのこと、ご家庭でも勉強できるようになる生徒が続出しております。

こちらから受講相談を随時受け付けております。
学習内容や学習姿勢など、勉強に関するお悩みや疑問がございましたら、
ぜひご利用下さい。