城南コベッツ馬込沢駅前教室

Tel:047-401-0030

  • 〒273-0047 千葉県船橋市藤原7丁目3-1 東信馬込沢ビル 3階
  • 東武アーバンパークライン(東武野田線)馬込沢駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • オンライン個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2023.11.13

冬期講習.jpg

おはようございます!

城南コベッツ馬込沢駅前教室です。11日(土)は勉強会、お疲れ様でした。開始早々から頑張ってくれた生徒さんたち。

テストの結果も楽しみにしております!!

11月は中学生たちのテストが多く実施される時期ですが、12月の前半は私立中学や高校の考査期間になりますので、

是非また頑張っていきましょう。

只今、冬期講習の受付も行っております。

冬期講習受付中 城南コベッツ馬込沢駅前教室.png

【冬期講習の目的は?】

冬期講習は、受験生のご利用や、その他受験学年ではない生徒さんのご利用も多くなります。

受験生たちは、最後の追い上げ時期になりますので、完全受験対策で偏差値を上げていくことを目的とします。

ただ、無計画のまま勉強してれば偏差値は上がるのさ!

って思う人もいるかもしれませんが、無計画の学習で上がる偏差値は微量です。

しっかりと受験校の近年動向をリサーチして過去問を使ったり、過去問の傾向を捉えた類題演習をしたほうが偏差値は上がりやすいです。

しかも個別最適化された学習を提唱している城南コベッツです。

しっかりと個別の対応をしていきますので、お悩みある方は早めにご相談ください。

また、非受験の生徒さんであっても冬期講習には大きな意味があります。前期と比べて内容がハードになったことに気づいていますよね。

保護者様も是非、その点みてあげてください。

後期には2~3回のテストが実施されます。前期よりも難しさがアップしたテストになることでしょう。

とりわけ、2月に実施される学年末テストは、付け焼刃の学習ではとてもとても好結果は出せないでしょう。

大変重要な学年末テストは集大成として、いい結果を出したいものです。

そのためには、学校から試験範囲を配布された後の学習では時間としては少なすぎますので、早めに対策を立てていきましょう。

城南コベッツ馬込沢駅前教室における学年末テスト対策は、お正月明けから即時ですね。40日ぐらいの時間をかけて、しっかりと苦手克服と演習をしていきたいです。

だからこその40日です。

しっかりと時間をかけて丁寧に仕上げていけば、必ず点数は上がります。

まずは、城南コベッツ馬込沢駅前教室の授業がどのように実施されるのか、体験されてみてください。

無料体験授業を受けてみる.jpg

2023.11.11

寒くなってくると、お風呂が恋しくなります。
おサルさんも カピバラも お風呂の良さを覚えると・・・♨いい湯だなぁ~と。

johnyan_03.png
『おはようございます。きょうも一日 がんばろう!』

最近、スーパーに行くごとに、長ネギの直径が細くなっていることに驚きます。
「ええええ? ほそ!!」と 一人騒いでしまいました。

これは今年の天気の影響ですか?

タンパク質として納豆は良いらしいのですが、とりわけ私は、納豆にネギを入れて食べるのが好きです。

なので、長ネギを買うのですが、う~ん、自分の切り方が悪いのか、または何かの工程で自分のミスなのか・・・

自分で長ネギを切って入れても、どうも いまいちなんです。

「なんでですかね?」

私の場合、料理は、カップラーメンとスクランブルエッグ(フライパンで上手く目玉焼きを作ろうとして失敗するやつです)、冷凍のチャーハンを炒めるぐらいしか出来ないので、きっと料理をするうえで、何かが抜けているのでしょう。

第一、塩、コショウ、しょうゆ、みりん、などの調味料の使い方がわからないです。

わからないなら、調べろ!と怒られそうですが、
料理をやりながら、スマホでネットを見るっていうシーン、何度かやったことがあるので、べたべたになりますよね。 どうもアレは苦手なのです。

まぁ一言で言うと料理のセンスはないです。というか、基礎が何も身についておりません。

自分では料理にはあまり向いてない・・・なので、餃子の王将でセットを頼み、美味しい定食を頂いたほうがいいです。

はい、余談が過ぎました。


------------------------------------------------------------------------------------------------

では本日もいってみよう~

「どんなときに やる気が出るのか? やる気はすっごくいい影響を与えてくれる」

これが本日のテーマです。


やる気って一言で言うと・・・まぁ、「やる気」なわけですが、

やる気とは?


「物事を進んで達成させようとする気持ちのことを指します。

つまりは、「積極性」ですね。


やる気の正体はいったい何なのか?


これはサイエンスですが、脳の神経細胞と神経細胞の間を飛び回っている「ドーパミン」という神経伝達物質が引き起こします。

「よ~~~し、やったるぜー!!」というアレは、人為的につくりだそうと思えばできるかもしれません。

ちなみにドーパミンは、チーズなどの乳製品に含まれているそうです。

ドーパミンの原料となるのは「チロシン」というアミノ酸なのですね。コーヒーとかカレーとか激辛料理なんかを食べるとドーパミンが多く出るみたいです。

このあたりの食品関係、医学関連は、もしかするとかいつまんだネット検索ですので、間違っていることがあるかもしれませんので、しっかりと自分でリサーチしてみましょう。



私が個人的に思う「やる気」っていうのは、鶏と卵のようにいつも思います。

鶏が先か、卵が先か・・・です。


「やる気出せよ」と言われてやる気が出るなら、一番いいですが、なかなかそう上手く自分の気持ちをコントロールできないですよね。


特に「やる気」という気持ちは、

何か成功することでさらに湧き出ます。




2023.11.10

日本は世界一の〇〇

このように冠がつく項目はけっこう多くありますね。例えば・・・

・世界一の長寿国
・世界一四季が美しい
・世界一 安全

などなどです。

日本で作られた製品でも、外国の人が驚くものが沢山あるのです。例えば・・・

・温水洗浄便座
・使い捨てカイロ
・カッパラーメン
・冷却ジェルシート

などですね。

勤勉国家で努力を厭わない、そんな国です。

近年は野球やサッカー、バレーボール、バスケットボール、テニスなどのスポーツでも日本のチームや選手の活躍が多くなってきています。


欧米の人たちと比べると、体格で差があるように感じますが、そんなものを物ともせず、活躍しているのを見ると、すごい国だなぁと思います。

また、日本人という括りでみても、海外からとても高く評価されている高潔さ、おもてなしの精神、昔からの文化や道徳が受け継がれ、受け継がれ、今の日本人の評価を勝ち取っているとも言えます。


やはり、素晴らしい国だと思うのです。
この国に生まれて良かったと。

世界人口80億4500万人にたいして、日本の人口は1億2500万人の国家です。世界に比してわずか1.55%しかいない日本人が、多くの分野で席巻したり、予想を超える大活躍を遂げる様は、本当に震えがくるぐらい頼もしいものです。


国土面積は世界で見ると61番目ですが、この小さな島国日本にいる私たちは、過去の壮絶な歴史を乗り越えて、しかも何度も乗り越えて、今をつくってきたのですね。

はぁ~

なんか今日はそんなことを考えていたら、「日本すごいなぁ」というフラグだらけになりました。


日本はスゴイ

そんなスゴイ日本にいながら、長く続く飽食時代をちょっと麻痺して生きてきたかも、そんな風に考えたときに、

「おわ、時間の浪費だった!もったいない!」そう思ったのが今日です。

こういう日本に誰がしたのか?
国民全体の意識がいつ変わったのか?
目的意識をつよく抱き、目標を明確にもって、全体がうねりをもって動き始めた、そんな時代を経過していたからこそ、今の日本があるような気がします。
さて、11月10日(金)です。
中学生たちのテスト期間です。お父様、お母様からご覧になってご自宅でのお子さんたちのご様子はいかがでしょうか。

小学校で実施されるカラーテストは、きっと保護者様もそんなに緊張しないと思うのですが、中学以降になると、その結果が内申にも響きますし、個票も出て、我が子の水準がどの程度なのかもわかりますから、結果は気になりますよね。


はい、おおいに気にしたほうがいいです。


中学以降の定期テスト(定期考査)の重要度が高いことは、もうこちらのブログでも何度も書かせて頂いておりますが、やはり学業を積みあげるのに、相当の時間をかけて一つ一つ学んで積みあげていかなくてはならないわけですから、一回ごとのテストを疎かには出来ません。


思えば、小学生の頃、かけ算の九九とか練習したよなぁ~


漢字の練習もしたよなぁ~

小学校のときを思い出すと、ノートのマス目も大きくて、鉛筆けずりで鉛筆を削りながら、まだ上手く書けない漢字や数字をぐりぐりと書いていた記憶が蘇りませんか。


楽しく過ごせた時代だけを永遠に生きていければいいのですが、そうはいかないのです。

私たちは成長に合わせて、求められる学習が増加していきますし、内容も難しくなってまいります。

だから、本当に大切なのは、日々の学習です。


小学生のうちから「もし自習の習慣がついていたら?」 こんな風に思ったことはありませんでしょうか。



小学生でも ほぼ毎日のように自習で頑張っている生徒さんもいます。

学習風景(小学生・引き).jpg
目標や目的がはっきりしていると、「やらされている勉強」ではなくなるようです。




A君は英検3級の合格

Bさんは、中高一貫校合格



このような目標が明確がゆえに、小学生と言えども、中学生や高校生と同等ぐらいに自習をしています。

小学生なのに、この自習時間はけっこうすごい、そう感じます。

私は彼らにたまに声掛けをしますが、悲壮感がありません。

「やらされている勉強」ではないから、声も明るいですし、自分の意見や心境や現在の学習進捗についても明確に把握して、発言することが出来ています。


(これは強い・・・)


本当に強いです。

人って・・・・・



変われますよね。
日本という国も「以前は」色々あった国です。

でも国が変わりました。


人も同じで、変われます。


私は、この一番最初のきっかけづくりをするのが、ものすごく得意です。
「勉強しなさい!」で子が変わるなら、世界中の誰もが困ることはないです。でもこれだと変わらないんですね。




学習風景(小学生・寄り) (2).jpg


変わるために必要なのは、難しく聞こえるかもしれませんが、

目的意識と目標設定です。


でも いきなり初対面で、

「太郎君!目的はこうで、目標はこうしよう~」ってやってもダメです。ここは、やはり個別指導塾の最大のメリットを感じ取ってもらう場面です。

完全に皆個々に考え方、育ってきた環境、ご家庭のルールなどが違いますので、別個しっかりと打合せをしてからになります。


こういう

最初の段取りを大事にしたほうが きっとうまくいきます。


城南コベッツです.png






2023.11.09


昨日は鎌ヶ谷二中の三年生、今日は法田中・旭中の3年生がテストに突入しました。
三年生にとっては実質最後の定期テストです。
全力で頑張ってきてくださいね!

さて、馬込沢駅前教室では定期テスト対策として次のようなことをしています。

・学校ワークに伴走
学校のワークは提出しなければならないことがほとんど。
提出するためだけにワークを進めていると、それだけで終わってしまいます。
ワークに着手するのが遅ければ遅いほどなおさら。

それを早急に着手して、一周目、二周目と終わらせていきます。
基本的には、ワークを完璧にできるようになれば、テストでも高得点を狙うことが充分に可能です。
しかし、一周目には当然わからないことが沢山あります。

そこで我々の出番。
授業のたびに学校のペースに合わせたところまでが終わったかどうかを確認。
終わっていなければ追いつくように伴走します。
終わっていたら「学校が復習」になるように先に進めたり、いまいちよく理解できていないところを追加でおさらいしたり、それぞれの状況に合わせて授業をカスタマイズして進めます。

できるようになったら、二周目・三周目と反復学習をしていきます。
この時点ですでに提出するという目的は果たせます。

あとは理解を深めていくだけ。

時間に追われながら嫌々やるよりも、早めに手を付けてゆとりをもって学習を進めるだけで気持ちの面で大きな差が出来上がります。


どうしたら早々にワークに着手させられるか、気になりませんか?
気になった方は、ご連絡ください。
お待ちしております。

体験授業はこちらで受け付けています
高校入試対策の体験授業は城南コベッツ馬込沢駅前教室で
資料のご請求はこちらから。
高校入試対策の城南コベッツ馬込沢駅前教室の資料請求フォーム
LINEのお友達登録もお願いします!

og_image.png
call_magomezawa.png
ここに文字を入力

2023.11.08

まずはこちらの記事をご覧ください。
これらの記事を公開したころは、まだ8か月ありました。
今はもう...
共通テストまではすでに65日(二か月ちょっと!)
千葉県の公立入試までは104日となりました。

直前対策にどれくらいの日数を使うんでしたか?
覚えていない方は、上の記事から確認してみて下さい。
確認しましたね?

そう、50日です。

共通テストまでに残されたインプット+アウトプットの時間は15日。
公立入試は54日となってしまいました...。

時間がたつのはあっという間です。
とはいえ、まだまだこれから!
悲観している時間があるくらいなら、一問でも問題にチャレンジしていきましょう!
体験授業はこちらで受け付けています
高校入試対策の体験授業は城南コベッツ馬込沢駅前教室で
資料のご請求はこちらから。
高校入試対策の城南コベッツ馬込沢駅前教室の資料請求フォーム
LINEのお友達登録もお願いします!

og_image.png
call_magomezawa.png