城南コベッツ馬込沢駅前教室

Tel:047-401-0030

  • 〒273-0047 千葉県船橋市藤原7丁目3-1 東信馬込沢ビル 3階
  • 東武アーバンパークライン(東武野田線)馬込沢駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • オンライン個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

馬込沢駅前教室のメッセージ

時間が出来たらコベッツの自習ブースを有効活用しよう!~塾での自習はオススメ要素がたくさん!~

2025.06.05

こんにちは。

城南コベッツ 馬込沢駅前教室です。

ロゴA.jpg

5月~6月頭の季節面談の席...
そして、
新しく体験授業や教室見学に来られた親御さんとの面談の席...

この時期は学習相談の機会が増えます。
生徒さん自身のお悩みもそうですが...
親御さんのお悩みで多く聞かれるのが...
「ご家庭での学習習慣が身についていない」
という内容です。

勉強は普段の学校の授業や塾の授業だけでは
量としてまだ不十分です。

自学自習する時間をしっかり設け、
宿題や課題で授業で習った内容を習熟していくのが理想です。

この自習が親御さんから見ると全然できていないとのことです。
一番多いパターンは...
「テスト直前は1日2~3時間とかある程度やるけど
普段はからっきし」

コレです。
百歩譲ってこれで5教科400点以上とか毎回取れているのであれば、
親御さんも心配はいくらか小さいと思います。
ただ、この調子で平均点以下の教科がちらほら...
とかだとかなり心配してしまいますよね。

あと、これに関してもう一つ多いのが...
「一旦、勉強に取り掛かっても集中力がすぐ切れて続かない」
ですね。


馬込沢駅前教室ではそうした...
「なかなか自習を習慣化できない」
「自習を頑張りたいけど家だとなかなか集中できない」
という生徒さんに、
「教室内の自習ブースでの自習」
を積極的に進めています。

KIMG0810.JPG

自習ブースでの自習にはどんなメリットがあるでしょう?


①「締め切り効果」で集中力アップ!
自習は当然ながら...
自分で勉強の時間をコントロールできます。

「今日は調子がいいから、もう1時間頑張っちゃお!」
「部活で疲れたから1時間くらいかな...」
「テスト前だから追い込まなきゃ!5時間頑張ろう!」

自分のコンディションや予定、
目標に合わせて時間を調整し区切ります。

この「時間を区切ること」で...
「締め切り効果」というもが産まれます。
締め切り効果とは...
終了時間が決まっていることで、
「時間内にできることをしよう」とする意識が働き、
その締め切りまでの時間、集中力がアップすることです。



②教室に常にある誰かの視線...
それが生み出すのは...「適度な緊張感」

自宅での自習は...
「リラックスして勉強に取り組める」
「時間を気にせず取り組める」といったメリットもあります。

しかし...
裏を返せば「適度な緊張感と時間の観念は生まれにくい」
という事になります。

時間の観念に関しては、
前述の「締め切り効果」を活かせる為、
絶対あった方が良いです。
塾は24時間営業ではありませんので、
こういった意味では理想的な環境です。

さらに「適度な緊張感」という点でも塾はかなり理想的です。
必ず誰かがあなたを見ています!
(別に常に凝視しているわけではないですけど...)

教室長の机から自習ブースの生徒さんの様子が見渡せます。
事務パソコンから真後ろに振り返れば、
そこには自習に励む生徒さんの姿がありますからね。

誰かの視線があると自然に緊張感が生まれる上、
教室長や講師だけでなく...
「隣で頑張っている他の生徒さん」も目に入ります。
こうしたライバルたちの頑張りを見て、
「自分もやらなきゃ!」というモチベーションが湧き上がり、
奮起できるわけですね!



③わからない所は一人で悩まず質問してしまおう!
塾ですから当然、大体の時間で講師がいる状態です。
担当する授業がありますので...
流石に「いつでも好きな時に...」というわけにはいきませんが、
自習してわからないことがあれば合間の時間に
講師に質問することもできます。
自宅学習では望めないことですよね!

という風に塾での自習はメリット盛りだくさんです。

さぁ!時間が空いたらコベッツに行こう!

johnyan_03.png

城南コベッツ 馬込沢教室では...
自習ブースの利用を積極的にオススメしています!
塾生は完全無料で、開塾時間中、好きなだけ使えますので
普段の学習習慣の定着や各種テスト前の追い込みなど
幅広い用途でご利用ください!

馬込沢駅前教室ってどんな教室だろう?

気になった方は、是非!教室見学にいらしてください。



お気軽に以下のフォームからお問い合わせください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

siryo_blue.png

taiken_white.png

城南コベッツ 馬込沢駅前教室
TEL:047-401-0030
maill:covez_magomezawa@johnan.co.jp