城南コベッツ藤沢駅前教室

Tel:0466-54-3177

  • 〒251-0026 神奈川県藤沢市鵠沼東1丁目1 玉半ビル 2階
  • JR東海道線・小田急江ノ島線藤沢駅 南口/江ノ電 藤沢駅から徒歩5分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

藤沢駅前教室のメッセージ

【中学国語】定期テストと模試の違い

2025.05.12

学校のテストではある程度点数が取れているが、模試になると急に点数が取れなくなった...。
こんな経験はないでしょうか。5-4.png中学生の国語は、この現象が特に起きやすい教科だと言われています。
理由は主に2つあります。
1つ目は、学校のテストは「学校で学習した問題文」が大半であるということです。
学校で一度読んだ内容なので、どちらかというと、「学校での説明をちゃんと聞いていたか」「読んだ内容を覚えているか」によって点数が変わってきます。
一方、模試の場合は当然ながら「初めて読む問題文」で問題を解くことになります。ここで初めて「読解力」が問われるようになるため、初めて出会う文章の読み方が身に付いていないと、とたんに点数がとれなくなります。

2つ目は、「古文」の問題です。
学校によっては、そこまで深く触れずに通り過ぎる単元ですが、高校入試では一題しっかりと、文章問題が出題されます。
そのため、「古文」で点数を落としてしまう事が多いです。

どちらも、学校の授業だけではなかなか補えない部分です。
塾の教材を利用するなどして、入試までに対策をしておいた方が良いでしょう。

城南コベッツ 藤沢駅前教室では、個別相談や無料体験授業を承っております。ぜひ、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ】
電話番号(教室直通):0466-54-3177
教室見学・学習相談のご希望はこちらから