藤沢駅前教室のメッセージ
【小論】ジェンダーとは?
2025.05.29
「ジェンダー」という言葉、一度は聞いた事があるのではないでしょうか。
何となく意味合いはわかったとして、正確にその意味を答えられる人は、実はそれほど多くないかもしれません。
「ジェンダー」とは、生物学的な性差に付加された社会的・文化的性差をさします。
もう少し平たく言うと、「男性/女性だから、こうあるべきだ」といった考え、意識、役割分担等を含めたものが「ジェンダー」です。
例えば、男性だから外で働くべき、女性だから家庭を守るべき、などといったものは「ジェンダー」としての発想ですね。
近年では、特に発展途上国で顕著となっている「ジェンダー差別」の問題や(※主に女性差別の割合が高い)
そもそも「ジェンダー」思想が自然な発想なのか、といった所で議論がなされています。
大きく契機となったのは、SDGsの項目に「ジェンダー平等を実現しよう」が提言された事でしょうか。
それまでは日本では「男女平等」といった表現で改革が少しずつ進んでいましたが、名称含め変容した印象ですね。
ジェンダー問題は、調べていくと沢山の気づきに繋がるトピックだと思います。
是非一度、自身でも調べてみてくださいね。
城南コベッツ 藤沢駅前教室では、個別相談や無料体験授業を承っております。ぜひ、お気軽にご相談ください。
【お問い合わせ】
電話番号(教室直通):0466-54-3177
教室見学・学習相談のご希望はこちらから