城南コベッツ八王子みなみ野教室

Tel:042-632-5771

  • 〒192-0916 東京都八王子市みなみ野3丁目2-13 KEN BRIDGEビル 1階
  • JR横浜線 八王子みなみ野駅 徒歩3分

受付時間:火~土 15:00~20:00 /日月祝休

  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • ジュニア個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 城南予備校オンライン
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • オンライン個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • りんご塾(算数オリンピック対策)

2025.05.24

みなさん、こんにちは!
城南コベッツ八王子みなみ野教室です。

八王子みなみ野地区でも多くの受験生が受験する都立日野台高校の紹介です。

その他の学校紹介は【学校紹介記事】から閲覧可能です。


目次
1.都立日野台高校の基本情報
2.都立日野台高校の入試情報
3.都立日野台高校の進路
4.都立日野台高校の特徴

1.都立日野台高校の基本情報

【学校紹介】#だから都立高より引用


【アクセス】

〒191-0061 東京都日野市大坂上4丁目16-1
交通:JR中央線「日野」駅より徒歩13分



2.都立日野台高校の入試情報
【入試情報】

2025年度入試情報

推薦入試 一般入試
定員 志願者 合格者 実質倍率 定員 志願者 合格者 実質倍率
61 96 61 1.57 241 269 244 1.10






2024年度入試情報

推薦入試 一般入試
定員 志願者 合格者 実質倍率 定員 志願者 合格者 実質倍率
61 154 61 2.52 241 322 244 1.32







【内申点・偏差値】※Vもぎ公表の令和7年度受験者用より
換算内申・総合得点:

換算内申 総合得点目安 偏差値
普通科 53 815 58

素内申で考えるとオール4に5を1つ取る必要があります。

3.都立日野台高校の進路

【進学実績】

2025年進学実績

国公立大学 早慶上理 GMARCH 日東駒専
68名 45名 218名 195名

2024年進学実績

国公立大学 早慶上理 GMARCH 日東駒専
84名 58名 317名 201名

4.都立日野台高校の特徴

【特色】
教育目標:『叡知・情操・健康』-知性を磨き、人間性を深め、心身を鍛えることができる学校-

1.東京都教育委員会指定「進学指導推進校」

本校の生徒は高い将来の目標に向かって自ら進路選択し、意欲的に勉学に取り組んでいます。そのような日野台生を全力で支援するために、本校は都教育委員会の進学指導研究会に属し、他の都立進学校とともに優れた取組を学んでいます。進路指導部・担任・教科担当・部活顧問はそれぞれの立場で生徒の進路相談に当たり、様々な情報提供をしています。図書館・自習室は夜7時まで開放し、また受験用の書籍を多く用意して、生徒の要望に応えています。


2.高いレベルでの文武両道

学習、行事、部活の三つに取り組みます。

3.探究活動の充実

日野台高校では、SDGsの17のゴールに関連した課題を自分たちで発見して問いと仮説をたて、体験的な学習を通じて仮説の検証を行い、そこからまた新たな課題を発見していくという探究的な学びのサイクルを回しながら、主体的な学びのマインドとスキルを身につけていきます。また、さらに発展的な活動を希望する生徒は、日野市や日野青年会議所と連携したグループ「ひのミラ(持続可能な日野の未来を創る高校生チーム)」にも参加できます。「ひのミラ」では、他校の高校生や大人と一緒に自分たちが考えたプロジェクトを進めていきます。

【学校行事】
4月:始業式/入学式/生徒会オリエンテーション/対面式/遠足/芸術鑑賞会教室
5月:生徒総会/中間考査
6月:合唱祭/授業公開週間
7月:期末考査/実力テスト/終業式/部活動合宿
8月:部活動合宿/オープンスクール(学校見学会)/始業式/復習テスト
9月:常磐樹祭(文化祭)/常磐樹祭(体育祭)/地域防災訓練
10月:中間考査/実力テスト/学校説明会(第1回)/修学旅行(2年)/生徒総会
11月:実力テスト/学校説明会(第2回)
12月:期末考査/学校説明会(第3回)/終業式
1月:始業式/復習テスト/実力テスト
2月:マラソン大会(昭和記念公園)
3月:学年末考査/球技大会/卒業式/修了式

【部活動・同好会】
運動部:陸上競技部/サッカー部/硬式野球部/男子ハンドボール部/女子ハンドボール部/男子バレーボール部/女子バレーボール部/男子バスケットボール部/女子バスケットボール部/バドミントン部/卓球部/ソフトボール部/男子硬式テニス部/女子硬式テニス部 剣道部/水泳部/バトン部

文化部:美術部/演劇部/写真部/吹奏楽部/将棋部/コーラス部/茶道部/家庭科部/生物部

同好会:軽音楽同好会/外国語同好会/漫画同好会/文芸同好会

【学校施設】

・校舎


・体育館


・グラウンド


・調理室


・図書室


・自習室


・音楽室


・プール


・剣道場


・テニスコート


・パソコン室




2025.05.24

みなさん、こんにちは!
城南コベッツ八王子みなみ野教室です。

八王子みなみ野教室では、学校紹介記事を随時公開しております。
受験校選びに迷った方は是非ご覧ください。

【学校紹介記事一覧】※50音順
★都立高校★
小川高校
片倉高校
国立高校
翔陽高校
立川高校
成瀬高校

八王子東高校
日野高校
日野台高校
富士森高校
町田高校

松が谷高校
南平高校

★私立高校★
共立女子第二高校
工学院大学附属高校
日本大学明誠高校
八王子学園八王子高校
八王子実践高校
明治大学付属八王子高校


【城南コベッツ八王子みなみ野教室では、無料の面談・体験授業を実施中!】
受験に成功するためには成績を上げるための勉強や内申点向上のための準備が必要です。
最近は高校入試だけでなく大学入試でも指定校推薦や公募推薦のための評定平均(内申点)が大事になってきています。
大学入学者のうち、推薦(指定校、公募、AO入試)での入学者はなんと60%over!!!

高校受験や大学受験に向けて不安を感じている、定期テストの点数が伸び悩んでいて困っている、何から手をつければいいかわからない・・・。
そんな中学生、高校生たちは1対2個別指導塾の城南コベッツ八王子みなみ野教室まで以下のバナーからお問い合わせください!
1対2の個別指導の学習塾、城南コベッツ八王子みなみ野教室のスタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

↓お問い合わせはこちらのバナーをクリック
=============================================
3e4a32ba892e9f78d8ca9260a961d266f3d80035.jpg



=============================================
【城南コベッツ八王子みなみ野教室】
東京都八王子市みなみ野3丁目2-13 KEN BRIDGEビル1F

※山梨中央銀行みなみ野シティ支店様が目印です。
受付時間:月〜土 15:00-20:00
TEL:042-632-5771
Mail:covez_minamino@johnan.co.jp
公式LINEスタートしました!公式LINEからの問い合わせはこちら
--------------------------------------------------------------------------------------

2025.05.24

みなさん、こんにちは!
城南コベッツ八王子みなみ野教室です。

八王子みなみ野地区でも多くの受験生が受験する都立立川高校の紹介です。

その他の学校紹介は【学校紹介記事】から閲覧可能です。


目次
1.都立立川高校の基本情報
2.都立立川高校の入試情報
3.都立立川高校の進路
4.都立立川高校の特徴

1.都立立川高校の基本情報

【学校紹介】#だから都立高より引用


【アクセス】

〒190-0022 東京都立川市錦町2丁目13番地5
交通:JR中央線「立川」駅より徒歩8分

<>

2.都立立川高校の入試情報
【入試情報】

2025年度入試情報
《普通科》

推薦入試 一般入試
定員 志願者 合格者 実質倍率 定員 志願者 合格者 実質倍率
56 192 56 3.43 220 308 224 1.38






《創造理数》

推薦入試 一般入試
定員 志願者 合格者 実質倍率 定員 志願者 合格者 実質倍率
8 9 5 1.80 35 147 37 3.97







2024年度入試情報
《普通科》

推薦入試 一般入試
定員 志願者 合格者 実質倍率 定員 志願者 合格者 実質倍率
56 165 56 2.95 220 292 225 1.30






《創造理数》

推薦入試 一般入試
定員 志願者 合格者 実質倍率 定員 志願者 合格者 実質倍率
8 9 6 1.50 34 83 36 2.31






【内申点・偏差値】
※Vもぎ公表の令和7年度受験者用より
換算内申・総合得点:

換算内申 総合得点目安 偏差値
普通科 58 905 64
創造理数 59 880 67

素内申で考えると5教科オール5に副教科で5を1つ取る必要があります。

3.都立立川高校の進路

【進学実績】
2025年進学実績

国公立大学 早慶上理 GMARCH
139名 160名 346名

2024年進学実績

国公立大学 早慶上理 GMARCH
135名 140名 369名

4.都立立川高校の特徴

【特色】
1.様々な指定校としての実績

本校は、東京都教育委員会から「進学指導重点校」、「英語教育研究推進校」、「海外学校間交流推進校」、文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール」に指定され、学力向上・進学指導・探究活動に組織的に取り組んでいます。


2.都立高校初の「創造理数科」開設

普通科の一部を改編し、SSHの取組や教養主義など、本校がこれまで培ってきた伝統や実践を深化させた学科として開設しました。理数系を中心とした探究活動により、課題解決に必要な資質と能力を育みます。

3.地域に根ざした伝統校

本校は東京府立第二中学校として1901年に開校し、多摩地区の皆様のご協力とご理解、ご期待のもと令和3年には創立120年という節目を迎えました。「多摩地区のトップリーダー」として、「未来に向けて進化」しています。本校の3万人を超える卒業生は国内外の各方面で活躍しています。

【学校行事】
4月:始業式/入学式/生徒総会/新入生歓迎会/健康診断
5月:授業公開/体育祭/中間考査(3年)
6月:開校記念日/合唱祭
7月:期末考査/防災訓練(1年)/終業式/夏季休業/臨海教室/夏期講習
8月:夏季休業/夏期講習/部活動合宿/始業式
9月:演劇コンクール/文化祭
10月:中間考査
11月:修学旅行/生徒会選挙
12月:期末考査/終業式
1月:始業式/大学入学共通テスト/推薦入試
2月:セーフティ教室/一般入試/国公立大学前期試験
3月:国公立大学後期試験/学年末考査/卒業式/進路懇談会/クラスマッチ/探究課題発表/修了式

【部活動・同好会】
運動部:サッカー部/硬式野球部/ダンス部/男子硬式テニス部/女子硬式テニス部/陸上競技部/卓球部/男子バドミントン部/女子バドミントン部/男子バスケットボール部/女子バスケットボール部/男子バレーボール部/女子バレーボール部/水泳部/ハンドボール部/剣道部/柔道部/山岳部/ソフトテニス部

文化部:吹奏楽部/室内楽部/美術部/天文気象部/文芸部 TBS(放送部)/茶道部/ESS/化学部/演劇部/生物部/漫画部/軽音楽部/クイズ研究部/合唱部/パソコン部/物理部

同好会:数学研究同好会歴史研究同好会


【学校施設】

・校舎


・グラウンド


・体育館


・プール


・進路指導室


・図書館


・自習室


・天文ドーム