城南コベッツ赤羽南教室

Tel:03-6903-8030

  • 〒115-0044 東京都北区赤羽南1丁目3-7 セキネビル 3階
  • JR線「赤羽駅」南改札口より徒歩3分

受付時間: 15:30~20:00(火~金)/14:30~19:30(土)/休み(日月祝)

  • atama+個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • スタディ・フリープラン
  • 定期テスト対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)

赤羽南教室のメッセージ

"難しい"も"めんどくさい"も禁句にしています!(笑)

2025.06.27

こんにちは、りんご塾赤羽南教室です。

今日はちょっと、"言葉"の話をしようと思います。

実はうちの教室では、「禁句令」が敷かれています。

さて、その「禁句令」とは一体どんなものか、

そしてそれがなぜ"指導の根幹"に関わるのか、お話していきます。





「難しい」って言った瞬間、思考は止まる

「この問題......難しい」

この一言、たった7文字で、子どもたちの"考えるスイッチ"はオフになります。

実際にできないわけじゃないんです。

条件反射で言っているだけ。

ただ、言葉にしてしまった途端、「じゃあ無理かもな...」と、思考が止まる。

だから私はよくこう言います。

「時間はかかるけど、できそうじゃない?」

この"言い換え"がとても大事なんです。





こんな禁句令があります

具体的にはこんな言葉がNGです:

  • 難しい
  • 無理
  • できない
  • めんどくさい
  • 疲れた
  • 忙しい
  • 体調悪いアピール

うちの教室でこれを言うと、講師たちは分かります。

「あ、やばい。ハセ、めっちゃ機嫌悪くなるぞ」と(笑)

この禁句令は、主に講師向けのものです。

でも、生徒たちにも伝えています。

中高生には、けっこう厳しく言います。

小学生低学年以下の子どもであれば、大学生講師に言葉に関する指導している姿を"見せる"ことで、「あ、こういう言葉は良くないんだな」と暗に伝えることもあります。



「ん?今やりたくないって言った?(笑)」

と私が言う時、生徒たちの顔や教室にいい意味で緊張感がでます。

「ん?今めんどくさいって言った?」
「じゃあ俺もめんどくさいから、教えるのや~めた」と言うことにしています。

素直な子だと、このやり取りで「ごめんなさい」と言います。
可愛いですよね。
きっと私の口から「めんどくさい」という言葉を聞いて、悲しく感じたんだと思います。

言われて嫌なことは言わない。
当たり前だけど、ものすごく大切なことです。

いきなり叱るわけでも、長々と語るのでもなく、あくまで日常の会話の延長として、大事なことを普段から伝えていきたいと考えています。





「言葉」を変えると、「思考」が生まれる

「めんどくさい」「やりたくない」「むずかしい」「わからない」って、小さい子どもたちって、よく言いますよね。

後ろ向きな言葉は、思考を止める作用があります。

子どもたちには、「めんどくさ~い」と言いそうなときに「ここまでがんばったら、◯◯しよう!」と言い換えるように教えます。

この言い換えを是非、ご家庭でもやっていただきたい。

「この言葉、他の言い方できるかな?」

「この部分、もっとわかりやすく言うと?」

「こんな風に言ったら、なんか楽しそうじゃない?」

そうやって、理解や思考の"土台"をつくる"言い換え"作業は、小学生でも毎日やっています。

この「理解→言い換え→思考」の流れを、ご家庭でも是非、取り入れてみてください。

お家での会話が子どもたちの日常と語彙を作っていますからね、実はすごく影響ありますよ。





教えるとは、"与える"ことではない

よくある誤解ですが、「教える=わかりやすく説明する」ではありません。

本当の指導とは、「子どもが自分の力で前に進めるようにすること」です。

答えが出せたかよりも、

「どう考えたか」

「なぜそう思ったのか」

を語れる子に育てたい。

だから、まずは使う言葉から変えていくんです。





まとめ

「言葉は人をつくる」とよく言います。

その通り。使い方次第で、未来が変わります。

赤羽南教室では、小学生から高校生までの全学年の子どもたちが、"前向きな言葉を使える人"になることを目指しています。

「むずかしい」「できない」「めんどくさい」と口にする前に、ちょっとだけ立ち止まって、「他の言い方、ないかな?」と考える習慣があるだけで、子どもたちの思考の伸びしろが生まれます。

それだけでも、世界の見え方は変わると思っています。




IMG_2515.jpg

城南コベッツ赤羽南教室
りんご塾赤羽南教室

~人間的成長なくして学力の成長なし~
~語彙力無くして思考なし、思考なくして学力なし~

東京都北区赤羽南1-3-7 セキネビル3F
(赤羽駅南改札より徒歩2分)
℡.:03-6903-8030  
Mail: covez_akabaneminami@johnan.co.jp
※電話対応時間:㈫~㈮ 15:30~21:00 / ㈯ 14:30~20:30