城南コベッツ馬込沢駅前教室

Tel:047-401-0030

  • 〒273-0047 千葉県船橋市藤原7丁目3-1 東信馬込沢ビル 3階
  • 東武アーバンパークライン(東武野田線)馬込沢駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • オンライン個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2025.05.12

こんにちは。

城南コベッツ 馬込沢駅前教室です。

johnyan_02.png

5~6月開催のイベントについてご案内いたします。

タトなし.jpg

GW明けから5日が過ぎました...
気候もここ数日、晴れた日の昼間は25℃くらいまで上がり、
夏の気配を感じます。

そして...
いよいよ6月中ほどには新学年初の定期テストがやってきます!

旭中は6月11・12日!(あと30日)
法田中は6月18・19日!(あと36日)
鎌ヶ谷第四中は18・19日!(あと36日)

ここでスタートダッシュができるかは今日からの1か月、
どう過ごすかにかかっています!

待ったなしです!
学校のワークをガンガン進めましょう!
テストまでに各教科3周が理想です。

ワーク...対策問題...
定期テスト対策を各方面から
がっちりサポートするイベントを開催いたします!


「定期テスト対策勉強会」

【日時】
5月31日(土)・6月7日(土)
両日13時~18時

【対象】
法田中、旭中、鎌ヶ谷第四中の中学生の皆さん 
※教室在籍のの生徒さん以外も参加大歓迎です。
※記事最下部のフォームリンクよりお申込みをお願いいたします。

【参加費用】
対象中学校の生徒さん誰でも無料です!

【実施教科】
5教科「国語・数学・英語・理科・社会」

【持ち物】
学校のワーク5教科(他提出課題)・筆記用具・定規・コンパス
※他、飲み物・軽食等必要に応じてご用意ください。


教室の生徒さん以外で参加をご希望の方は、
以下のフォームよりお申し込みください。
学習相談・見学用のフォームですが、
中ほどに自由記載できる項目がありますので、
そちらに「定期テスト対策勉強会 参加希望」
「参加希望日」を明記いただきたいと存じます。

※下のじょうにゃんをクリックするとフォームが立ち上がります。

johnyan_10.jpg

お電話やメールでも、お申込み承っております!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
TEL:047-401-0030
maill:covez_magomezawa@johnan.co.jp


2025.05.10

こんにちは。

城南コベッツ 馬込沢駅前教室です。

ロゴA.jpg


GWが終わり4日が経ちました...
去る5月5日のこどもの日は二十四節気では「立夏」ですね。
「立夏」は夏の始まりの日...
ここ数日、晴れた日の日中なんかは暖かいを通り越して
少し暑いと感じる日なんかもありますから、
いよいよ夏が近づいてきた!という感じがします。

「夏を制する者が受験を制す」なんて言葉がある様に...
受験生にとっては「勝負の時期 夏」に突入するわけです!

また非受験生の皆さんにとっても、
新学年最初の定期テストで発覚した弱点、不安内容の復習や...
夏休み明け最初の定期テストに向けた先取り学習
じっくり腰を据えて取り掛かれる...そんな貴重な期間でもあるわけです。

そんな夏前の時期を迎え...
馬込沢駅前教室では、本日から6月頭にかけて、
通塾中の生徒さんと保護者様を交えた「夏期面談」を実施していきます。

目的は...
①「定期テスト、各種受験の最新トレンド情報」を共有すること
②受験生は「志望校合格を見据えた6月~9月の目標設定と
達成のためのカリキュラムの設定」

③非受験生は「次回定期試験に向けての目標設定&カリキュラム作成」
大きくはこの3つです。

①「定期テストや受験の最新トレンド情報」ってどんなものですか?
小中高全てで新課程学習指導要領が実施され久しいです。
教科書内容の大幅改訂に伴い、
入試制度や入試問題の傾向も大きく変革しました。

中学受験希望者の増加もここ3年続いています。
高校受験や大学入学共通テストにおける「思考力・判断力・表現力」を問う問題の増加等、
変化した内容は枚挙に暇がありません。
こうした受験に関する最新の動向を的確に捉えていただくため、
面談でしっかり情報共有をさせていただいております。

テスト攻略及び受験攻略のカギは「計画と学習方法!」
何年か前に某有名大リーガーがSNSに挙げた言葉...
「練習は嘘をつかないって言葉があるけど...
頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ」
ろくな計画も立てず、ただ闇雲に努力したとしても
結果が付いてくることはないという事ですね。

勉強も同じです。
「大小の明確な目標」
「それを達成するための具体的な学習計画」が揃っていないと、
勉強の方向性がうまく定まらず効果的な勉強が積み上がらない
=結果が出ない」
という事になります。

更にこれは、現時点の自分の姿を考慮してちょくちょく調整する必要があります。
こうした...
「学習の指針を節目で明確にし現在地から目標地点まで
最短で行けるレールを敷くこと」

これが面談の大きな目的です。


馬込沢駅前教室ではこうした面談を定期的に実施し、
生徒さんの結果へコミットするためのサポートを全力で行います。

johnyan_06.jpg

「勉強の方向性ややり方がわからない...」
「効率の良い勉強法って何なの?」
「せっかく立てた計画通りに勉強が進まない...」

そんな生徒さんと保護者様はぜひ城南コベッツにご相談ください!

まずはお気軽に以下のフォームからお問い合わせください

siryo_blue.png

taiken_white.png


お電話やメールでも、お申込み承っております!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
TEL:047-401-0030
maill:covez_magomezawa@johnan.co.jp


2025.05.09

こんにちは。

城南コベッツ 馬込沢駅前教室です。

いよいよ1週間後に迫りました
塾内模試イベントについてお知らせいたします。

タイなし.jpg


今年度初の会場模試の開催予定は...
★Vもぎ:6月1日(日)
★Sもぎ:6月8日(日)
どちらも日曜日1日だけの勝負です。
Vもぎは「英・数・国 各50分、理・社 各30分」
Sもぎは「5教科 各50分」
結構の長丁場ですね。

5教科短日決戦!
予行練習でしっかり感覚を掴みましょう!

【開催日時】5月17日(土)12:00~18:00

【対象】中学3年生
 ※教室生でない方も参加大歓迎です。
 ※記事下部のフォームリンクよりお申込みをお願いいたします。

【参加費用】皆様、無料で受けられます!

【実施教科】5教科「国語・数学・英語・理科・社会」

【持ち物】筆記用具・定規・コンパス
 ※長時間のテストです。飲み物・軽食等必要に応じてご持参ください。

【出題範囲】中1~2年の復習範囲

★採点後、ご自身の5教科の偏差値を確認できます!

教室の生徒さん以外で参加ご希望の方は、
以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。
学習相談・見学用のフォームですが、
中ほどに自由記載できる項目がありますので、
そちらに「塾内模試参加希望」と明記頂ければ幸いです。

※下のじょうにゃんをクリックでフォームが立ち上がります。

johnyan_11.jpg


お電話やメールでも、お申込み承っております!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
TEL:047-401-0030
maill:covez_magomezawa@johnan.co.jp



2025.05.08

こんにちは。

城南コベッツ 馬込沢駅前教室です。


ロゴC.jpg

城南コベッツ 馬込沢駅前教室では...
今月も随時、無料体験授業を受け付けております。


メインのコースは以下の2つです。


①1対2個別指導(小、中、高校生、高卒生対象)

生徒さん2人に講師1人が付いて授業する形式です。
問題集、テキスト、プリント等の教材をメインに使用し、
授業を進めていきます。
個別指導塾といえばコレ!
という様なオーソドックスな基本コースになります。
(学校のワークや各種検定のテキストなど生徒さんのお持ち込み教材にも
対応いたします。)

演習と解説を交互に繰り返し、生徒さんの理解度に合わせて、
着実に実力をつける指導をしていきます。

johnyan_10.jpg




②atama+個別指導(小6~高校生、高卒生対象)


個別指導A_580px.png

最新AIを利用するタブレットを使った全く新しい学習ツールです。
生徒さんの中に潜んでいる「苦手」...その苦手を...
「即発見→詳細に分析→隠れていた苦手の根本原因を解明」
ここまで最先端AIが10分程の最短で行います。

さらに、それだけではなく...
AIが分析結果を基に、
苦手単元克服に向けた専用カリキュラムを次々作成します!
あとはAIの指示通りに指定されたカリキュラムを
繰り返していくことで、
効率良く最短ルートで苦手単元克服ができます。

「診断→講義→演習→診断→講義→演習→...」
このサイクルの繰り返しが、
生徒さんたちの苦手をどんどん得意に変えていきます!

学習風景(小学生・寄り).jpg

効率よく、最短ルートで苦手を克服していく...
そんな新しい学習体験をatama+が実現します。

※atama+の詳細はこちらをクリック!※


どのコースでも通常の授業と
全く同じ内容を体験していただけます。

さらに保護者様と教室長の2者...
もしくは生徒さんもご同席しての3者で...
学習相談も実施しております。

  • 次回定期テストまでになんとか苦手単元を克服したい
  • 志望校の出題傾向に合わせた対策学習がしたい
  • 特定の教科を短期間で集中的にレベルアップしたい
  • 部活と勉強を両立しつつ成績を上げたい
  • 自分のスケジュールに合わせて勉強したい
  • 自分の現状に合わせた勉強の進め方やコツを知りたい

どんな内容でもお気軽にご相談ください!

どんなご相談にも懇切丁寧に対応させていただきます。

johnyan_07.jpg


お気軽に以下のフォームからお問い合わせください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


siryo_blue.png

taiken_white.png



お電話やメールでも、お申込み承っております!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
TEL:047-401-0030
maill:covez_magomezawa@johnan.co.jp


2025.05.07

こんにちは。

城南コベッツ 馬込沢駅前教室です。


ロゴA.jpg

ゴールデンウィークも昨日で終わりまして...
世間は本日より通常営業に復帰です。

皆様、5月病は大丈夫でしょうか...?

馬込沢駅前教室も本日5月7日より再開しております。

johnyan_04.png

【迫り来る定期テストに会場模試...万全の対策を!!】

★近隣公立中学校定期テスト
旭中:6月11日、12日実施予定
→あと35日!!
法田中、鎌ヶ谷第四中:6月18日、19日実施予定
→あと42日!!


★中学3年生、今年度初の模試
・Vもぎ 6月1日(日)
・Sもぎ 6月8日(日)

★高校生、定期考査
学校によってばらつきがありますが...
京成中山教室の生徒さんは大体、
5月16日~28日に定期考査が予定
されているようです。


そうです...
5月、6月は「全力テスト対策期間!!」なのです。


ワークやプリントなど、学校毎に出される宿題・課題の量も違います。
ワークは実力養成も含め3週はしていきましょう。
限られた期間で完遂する為には...計画的な取り組みは必須ですね。
3年生はさらに会場模試対策の復習も、
並行である程度進めなければいけません。
この本年度最初のテストで後悔しないように...
しっかりと計画を立てて、効率的に進めていきましょう!



公立中学の生徒さん向けには、定期テスト対策勉強会も実施します。

202505~06定期テスト対策イベント.jpg

隙のない準備、繰り返しの演習で確実に知識を定着させていきましょう。

高校生は5月に一学期の中間考査がありますので、
もう今日から待ったなしの全力対策モード突入ですね!!
5月の中間考査は、評定平均値をとるために超重要な考査です。

新高校生は初の考査で緊張するかもしれませんが、
学校の授業でとったノートや、教科書をしっかりと紐解き、
単元ごとの基礎やポイントをまとめていきましょう。

また、高校生の日々の学習は「学年+2時間」は必要です。
ですから、高校1年生なら3時間ですね。
さらに...
中学からレベルアップした高校生の学習は...
「予習」を取り入れていかないと...
学校のスピードについていけなくなる可能性が高いです。

受験生や予備校生たちに聞くと、
勝因として、「予習をしたから」と挙げる生徒さんが実に7割近くになります。

復習も大事ですが、高校生は特に「予習」必須!
としておいたほうがいいです。


中学、高校共にスタートダッシュ決めるられるかが
かかった大事な時期です!
ばっちり対策して是非とも高得点を勝ち取りましょう!
johnyan_10.jpg

城南コベッツ 馬込沢駅前教室
TEL:047-401-0030
maill:covez_magomezawa@johnan.co.jp


新着情報

カレンダー

アーカイブ