城南コベッツ馬込沢駅前教室

Tel:047-401-0030

  • 〒273-0047 千葉県船橋市藤原7丁目3-1 東信馬込沢ビル 3階
  • 東武アーバンパークライン(東武野田線)馬込沢駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • オンライン個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

馬込沢駅前教室のメッセージ

読書感想文とか、作文とか、夏休みの課題でお困りの場合は

2023.07.24

おはようございます!

月曜日のスタートです。今週は7月のほぼ最終ですね。来週の月曜が31日で7月ラストではあるのですが、実質は来週は8月ですので。

夏休みの日々が永遠に続くことはありませんので、学校の宿題はどんどんこなしていきましょう。

読書感想文とか、作文とか、はたまた自由研究とか、
学校からの夏休みの課題で困ったことがありましたら、是非!

城南コベッツ馬込沢駅前教室の経験豊富なスタッフにお聞きください。


johnyan_10.png



作文の全部を私が書くことはよくないですが、
書いてもらったものを超スピードで添削していきます。



作文は、よく「税と社会保障」とかそういうテーマがいくつかあって、その中から選択して書く形式が多いです。

自分が書きやすいテーマを選んで書くのですが、

普段あまり読書をしない、文を書きなれていない生徒さんの場合は、最初の書き出しからして迷うようですね。

よく見られるのが、「ぼくは」「わたしは」からのスタート。

作文=その名のとおり、文を作る作業です。

これももっと自由に書いてほしいですね。形式ばってなくても全然OKです。

千葉県入試では条件付き自由作文というのが出題されます。10行作文っていうやつです。

あれは、条件に従って書いていくわけです。

例えば、二段落構成にして・・・とか、前段では〇〇、後段では●● こんな風に条件が定められている作文です。

この条件があると、ちょっと書きにくいですが、それでも10行ですので書き方に慣れてくると、意外とスラスラ書けます。

主題がバシッときまった作文とかで、原稿用紙3枚とか5枚とか・・・そういうタイプのほうが私は得意です。



読書感想文も「書き方」がわからず、感想ではなく、あらすじを書いてしまうパターンも多くみられます。

感想文ですので、自分が受けた感想を書かなくてはいけません。

今まで読書感想文に苦手意識を持っていても「読書感想文」の書き方がわかれば、こんなの全然難しくないです。

課題図書とか、決められた本に対しての感想文なのか、自由に作品を選んでの感想文なのか、いずれの場合でも、やることは「感想文」ですので、面倒がらずに サクサクやってしまいましょう。



【作文や読書感想文のおすすめのやり方】


①ご自宅にパソコンがあって、ある程度キーボード操作に慣れている生徒さんでしたら、ペンじゃなくて、キーボードで書いていくと漢字も正確に書けるでしょうし、(※同音異義語には注意)構成もまとめやすいです。

原稿用紙型のフォームに縦入力で書いていくタイプもあるのですが、
私は横方式で、特に原稿用紙のテンプレとか使わないで、メモ帳やwordで十分だと思います。

すっごく慣れてきたら、エディターソフトを使うとこれまたすっごく楽になるんです。

エディターソフトもわざわざお金出して買う必要はなく、フリーウェアで十分です。

サクラエディタは超オススメです!

②または、原稿用紙テンプレートを無料でネットからダウンロードして、それを何枚か印刷して、下書き用にするといいです。

原稿用紙に書くときには、本番として綺麗に書いて提出します。
その前の段階では、ネットからDLした原稿用紙で十分ですね。

また、ある程度書いて、消しゴムで消して、また書いて・・・これやってると、消しゴムで消す労力もあるので、こりゃいかん!と思ったら、

次の用紙に書いちゃってもいいでしょう。

原稿用紙に書くときの「ルール」を覚えることも大切ですので、最初からパソコンを使っての記入はちょっと・・・という方は、この②の方法でいきましょう。



ともあれ!
作文とか読書感想文で困った人はお持ちください。