城南コベッツ藤沢駅前教室

Tel:0466-54-3177

  • 〒251-0026 神奈川県藤沢市鵠沼東1丁目1 玉半ビル 2階
  • JR東海道線・小田急江ノ島線藤沢駅 南口/江ノ電 藤沢駅から徒歩5分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2022.07.11

総合型選抜・学校推薦型選抜での合格を目指す
高3・高卒生の皆さんを対象とした「推薦対策コース」を開講しています!
※藤沢駅前教室限定のコース内容です。

・推薦専門塾「城南推薦塾」監修による映像授業
・教室長による週1回のマンツーマン個別指導
・志望理由書は無制限のweb添削&教室長による添削もOK
・面接対策についても無制限で対策します
・その他特殊な試験/受験戦略についても相談できます

※受験校/対策校が増えても料金は変わりません。
※小論文指導はオプションで追加可能です。

定額でのご受講となりますので、早めの対策が吉です。
また、教室長が対応しますので、限定5名での開講となります。
締め切りになる前に、お早目にお問い合わせください!

お申込みを多数いただいたため、残り1名で締め切らせていただきます。
ご検討中の方はお早目にご相談ください。


Tel:0466-54-3177

2022.07.01

★2022夏期講習★

●期間●
7月22日(金)~8月31日(水)※日曜を除く
●内容●
□ 1学期・前期復習
□ 新学期に向けた先取り学習
□ 苦手単元克服
□ 中学/高校/大学入試対策準備
●対象●
小学生/中学生/高校生/高卒生
一人ひとりの学習状況に合わせたオリジナル講習プランを作成します。
夏期講習では、普段は部活動などで通塾が難しい方を対象とした一般生の受講も受け付けています。
前学年・前学期の学習の復習や、9月からの予習はもちろん、夏休みの課題のサポートや受験対策、推薦入試に向けての小論文対策も対応します。
長い夏休みは、学力を大きく伸ばすチャンス。
城南コベッツなら、メリハリをつけてしっかり学習できます。

詳しくは、成績保証のある個別指導 城南コベッツ藤沢駅前教室までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています!

●講習実施期間 授業時間割●

7月22日(金)~8月31日(水) ※日曜を除く
2限...10:20~11:40
3限...11:50~13:10
4限...14:10~15:30
5限...15:40~17:00
6限...17:10~18:30
7限...18:40~20:00
8限...20:10~21:30

2022.06.01

2021年夏期講習受講生受付中

いよいよ2022年の夏も6月がスタート!
「この夏、勉強面でバージョンアップしたい」と決意を固めた皆さん、城南コベッツで「自分史上最高の夏」を実現しませんか?

個別指導塾である城南コベッツの夏期講習なら、今から夏の勉強をスタートさせるキミにも、ピッタリの学習カリキュラムを一人ひとりに合わせて作成します。
だから、スタートの時期に関わらず、効率よく学習を進めることができるのです。

特に、部活などの予定で忙しい人にはスタディ・フリープランでの受講がオススメ。
場所・時間に縛られないフリータイム・フリースペース制でムダな時間を作らず、AI教材などを利用して必要な科目を定額で受講することができる、これまでにないレベルの「オーダーメイド学習」が可能です。

また、受験学年(中3生・高3生)の皆さんには、高校受験・大学受験に向けた特別講座も用意しています。
講座ラインナップは以下をご覧ください。

中3生向け夏期講習特別講座はコチラ
 
高3生向け夏期講習特別講座はコチラ

お申込み方法等の詳細は、教室までお気軽にお問い合わせください。

夏はまだまだ始まったばかり。
城南コベッツ藤沢駅前教室は、「今」走り出すあなたの「本気」をとことん応援します

■城南コベッツ藤沢駅前教室■
電話番号:0466-54-3177
城南コベッツ藤沢駅前教室は、小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。