城南コベッツ上尾教室

Tel:048-778-1116

  • 〒362-0014 埼玉県上尾市本町3丁目11-21 奥隅本町ビル 1階
  • JR高崎線:上尾駅 徒歩8分

受付時間:15:30~21:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2024.10.15

皆さん、こんにちは!((( *´꒳`* )))

城南コベッツ・ブログ担当の戸張です。
最近寒暖差がひどいですね...
私も涼しいと思って油断していたら、日差しの暑さにやられて体調を崩してしまいました...
皆様も気を付けてくださいね!特に睡眠不足は厳禁!

さて今回も「定期テスト」に関するお話です!
中間テストも終わりホッと一安心な方もいらっしゃるかと思います。

しかし「受けっぱなし」は厳禁です!
点数だけ確認してそのままポイしてしまえば、また同じミスを繰り返してしまいます!

そこで今回はテストの見直し4Stepをご紹介!
次回に活かしたい学生は必ずチェックしましょう!

ーーーーーーーーーー

Step1:ミスの原因をチェック!


テストの見直しをする最大の理由
それは同じミスを繰り返さないためです!

次回のテストや受験本番で同じミスをしないためにも、実際に自分がしたミスを分析しましょう!
間違えた理由は様々だと思います。
ケアレスミス・覚えていなかった・時間不足・全くわからなかった...
一つ一つの原因を把握して、次回に活かしましょう!
test_print_mondaiyoushi.pngStep2:わからなかった箇所を解き直そう!


ミスの原因が時間不足や不注意である場合は次回気を付ければOKです。
しかし全くわからなかったところは放置厳禁!
ここで確認しておかないと、次回も全く太刀打ちできなくなってしまいます!

教科書や模範解答を用いて、しっかり理解できるようになるまで解き直しましょう!
学校や塾の先生に解説してもらうのも効果的です!
study_gogaku_woman_reading.pngStep3:テストをもう一度やってみよう!


自分が「わかったつもり」になっていないか確認してみよう!
特に数学と英語は必ず再テストを実施しましょう!

「同じミスを繰り返していないか」
「できなかった箇所が解けるようになっているか」
同じテストを解く事で自分の変化を確認できます!

目指せ再テスト満点!
slump_good_woman_study.pngStep4:次回に向けた目標を設定しよう!

一通りテストの確認をすることで、自分の課題が見えてきます。
・単語のスペルミスが多すぎた
・基本計算のケアレスミスが...
・理科のグラフが全然わからなかった  など

次回に向けて課題を克服できるよう、目標を設定しましょう!
「次回は計算問題満点を目指す」
「漢字の勉強を早めに始める」
「地理の暗記を頑張る」
など具体的な目標を立てられるとよいです。

学校ワークなど今から始められることをスタートさせましょう!
mokuhyou_tassei_man.pngまとめ
テストの振り返りは4Step!
Step1:ミスの原因チェック
Step2:問題の解き直し
Step3:再テスト実施
Step4:目標設定
これらをこなすことで、テストの価値がグッと高まります!

城南コベッツでは定期テストの復習もばっちり!!
テストの点数だけでなく、間違えた問題のサポートまでしっかり行います!

無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!
是非お気軽にご連絡ください!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【詳しくは、城南コベッツ上尾教室(048-778-1116)までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています。

筆記者:戸張

2024.10.08

皆さん、こんにちは!((( *´꒳`* )))

城南コベッツ・ブログ担当の戸張です。
昨日は30℃を超えていたのに今日は20℃を下回ってます...
ホントどうなってるんですかね...:;(∩´﹏`∩);:
皆さんも風邪をひかないようにお気を付けください!

さて今回は「定期テスト」に関するお話です!
いよいよテスト本番が間近に迫ってきました!準備は万全でしょうか?

「やばい」という人もまだあきらめるには早いです!
今からでも点数を伸ばせる勉強法をご紹介いたします!
是非参考にしてください!

ーーーーーーーーーー

学校ワークを最優先!

提出物は絶対に出さなくてはいけません!
せっかくテストでいい点を取ったとしても、成績を下げる要因になります。
範囲をしっかりと確認し、確実に一通りやりましょう!
最悪答えを丸写しでもOK、提出しないよりもマシです!
期日と範囲は要チェックです!
chikoku_chugakusei_boy.pngテスト範囲を何度も音読しよう!
音読は非常に効果的な勉強法!
国語や英語は本文がそのままテストに出題されるので、そのまま点数に繋がります。
理科と社会も用語だけでなく、意味や関係性をまとめて覚えられます!

ただし1回読んで満足するのはNG!
同じ単元を最低3回は読んで、一通り内容を理解してから次のページに進みましょう!schoo_ondoku.pngワークの章末まとめを解こう!

教科書やワークの章末問題はテスト対策に最適!
できない所は飛ばしてもよいので、まずは一通り問題を解いてみましょう!
その後、わからない・間違えた問題は答えを確認して解き方をチェック!
答えを見ずにできるようになるまで何度も解きましょう!
同じ問題を何度やってもOK!syukudai_natsuyasumi_boy.png英語の本文・基本文は書き写そう!

英語は音読だけでなく書き写しも行いましょう!
音読によりリスニング対策、書き写しと日本語訳によって単語と文法をまとめて覚えられます!

本文と基本文を丸暗記しておけば、並び替え問題は確実に正解できます!
本文の問題は全問正解を目指しましょう!
slump_good_woman_study.png
まとめ
テスト直前は困ったら
①学校ワークを終わらせる
②音読をひたすら実施
③章末問題に挑戦
④英語は書き写しまで
これらを意識してみましょう!

城南コベッツでは定期テスト対策もばっちり!!
テスト対策の勉強会も絶賛開催中です!
詳しくはこちらをチェック!

無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!щ(゚Д゚щ)カモォォォン
是非お気軽にご連絡ください!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【詳しくは、城南コベッツ上尾教室(048-778-1116)までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています。

筆記者:戸張

2024.10.08

皆さん、こんにちは!((( *´꒳`* )))

城南コベッツ・ブログ担当の戸張です。
昨日は30℃を超えていたのに今日は20℃を下回ってます...
ホントどうなってるんですかね...:;(∩´﹏`∩);:
皆さんも風邪をひかないようにお気を付けください!

さて今回は「北辰テスト」に関するお話です!

北辰テストも残り3回!
そのうち確約に使える回数は限られています。
そこで今回は各教科の正解しておきたいポイントと勉強法をご紹介いたします!
伸び悩んでいる子は必見です!

ーーーーーーーーーー
まずはこちらの記事で振り返りポイントをチェック!


国語:作文は10点以上を取れているか
作文は配点が高く、絶対に落としたくない箇所です!
9点以下の場合、内容だけでなく構成や誤字脱字での減点があると考えられます。
作文が苦手な子ほど、毎回書き方がバラバラです。
まずは作文のテンプレートを用意しておきましょう!
テンプレート通りに書く練習をすることで、安定して点数を取れる上に劇的に時間を短縮できます!

オススメのテンプレートは下記の4文構成!
①私は資料から~ということを読み取りました。
②このことから、私は~だと思います。
③実際私も~という経験があります。(経験をしました。)
④~だと思います。(~をしていきたいです、~を気を付けてます。など)

このテンプレート通りに3~5回練習してみましょう!
何も見ずに書けるようになればOK!
test_print_happy_schoolgirl.png
数学:大問1⃣と証明で落としていないか
数学は大問1で全体の約半分が決まります!
符号などのケアレスミス、解き方を忘れている問題...ありませんか?
数学には△はほぼありません。些細なミスにも厳しくなりましょう!
また大問1⃣だけでなく、正答率が高い問題で落としていないかも要チェックです。

証明問題は配点が7点もあり、これを解けるだけで一気に上がります!
書き方は決まっているので、その書き方で書けるようにひたすら練習しましょう!

オススメ勉強法は「通しで満点」まで解き直し!
1問のミスも許されない緊張感を普段から持ちましょう!
間違えたら最初から解き直し、満点を取るまでひたすらやりましょう。
同じ問題を何度やってもOK!ただし途中式は必ず書けるようにチェック!
job_suugakusya_woman.png英語:間違えた文法はどこか
英語のミスは「単語」か「文法」のどちらかが原因です。
そして圧倒的に多いのが後者、文法知識の不足です。
文法さえ知っていれば並び替え問題は確実に正解できます!

今回は単語もまとめて覚えられるオススメ勉強法をご紹介します!
①自分が間違えた文法を確認。(受け身・現在完了形など)
②教科書やワークを確認し、掲載されている基本文をチェック!
※1文法につき3~5文程度が◎
③「音読+書き写し+日本語訳」を丸暗記するまでひたすら練習!

音読によりリスニング対策、書き写しと日本語訳によって単語と文法をまとめて覚えられます!
slump_good_woman_study.png理科社会:暗記単元で落としていないか
理科と社会は「暗記」がとても重要!
特に間違いが多かった単元に絞って暗記を行いましょう!

暗記の基本は「範囲を絞り、確実に、コツコツと」!
中途半端な暗記の状態で次に進んでしまうのはNG!
忘れて、思い出して、また忘れて...というループに陥ってしまいます。
まずは範囲を絞り、そこを全て覚えましょう!
そして必ず定期的な復習を忘れずに!

オススメはクイズ形式で出題してもらうこと!
家族や友人に頼んで、クイズを出してもらいましょう。
何がどう出題されるかわからない緊張感に慣れることができます!
anki_card.pngまとめ
北辰で各教科正解したいポイントは
国語:作文
数学:大問1&証明
英語:文法問題
:暗記単元
これらは確実に正解できるように復習しましょう!

城南コベッツでは北辰対策もばっちり!!
結果分析はもちろん、勉強法や進路のサポートも行います!

無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!
是非お気軽にご連絡ください!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【詳しくは、城南コベッツ上尾教室(048-778-1116)までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています。

筆記者:戸張

2024.10.02

皆さん、こんにちは!((( *´꒳`* )))

城南コベッツ・ブログ担当の戸張です。
いよいよ中間テストが近づいてきました!
学校ワークの進捗はいかがでしょうか?

テストでいい点を取るには勉強するしかありません!
...とはいえただ闇雲に勉強をしても点数は伸びません。
そこで今回は点数を伸ばすポイントを4つご紹介いたします!
勉強の仕方がわからない子は必見です!

ーーーーーーーーーー

①教科書を活用すべし!
教科書の音読は暗記にとても効果的!
目だけでなく口と耳を使うことで頭に入りやすくなります。
用語の意味や文での使われ方もまとめて確認できるため、テストの対策にはもってこいです!
特に英語はリスニング音源で耳も鍛えられ、文法の対策にもなります。
余裕があれば本文の書き写しもしちゃいましょう!
textbook_5kyouka_chuugaku.png
②ケアレスミスに厳しくなるべし!
計算での九九のミス、英語でのスペルミス、国語での句読点付け忘れ...
「まぁ次気を付ければいいや」と放置していませんか?
そのミス、本番でもやってしまいます!!
練習でできていないことは本番でもできません。
普段の勉強からテストを意識し、些細なミスにも厳しくなりましょう!
teacher_tensaku_man.png③自力で解けるまで何度もやり直すべし!
問題を解いた後、丸付けと正しい答えを記入して満足していませんか?
それだけでは点数にはつながりません!
当然ですがテストでは何も見ることはできません。
何も見ずに正解できるようになるまで、何度も何度も解き直しましょう!
slump_good_woman_study.png④テスト範囲表を確認すべし!
テスト2週間前に配られるテスト範囲表には先生からのコメントも載っています。
これがとても重要!意外と見落としがちですが大切なヒントが隠れています!

例えば
「文章を何度も読んでおきましょう」
→本文の内容に関する問題が出題される。
本文の流れや、細かい指示語(「これ」や「それ」など)を確認!

「キーワードの意味をチェックしましょう」
→用語の詳しい説明をする記述問題がある。
なんとなくではなく、しっかりと文章で書けるようにしておこう!

といった具合です。
日々の授業とあわせれば、これでかなり範囲を絞れます!
test_print_mondaiyoushi.pngまとめ
テスト対策は以下の4点を意識しましょう!
①教科書を音読!
②ケアレスミスを見逃さない!
③何度も解き直す!
④テスト範囲表をチェック!

城南コベッツではテスト対策もばっちり!!
テスト対策の勉強会も絶賛開催中です!
詳しくはこちらをチェック!

無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!
是非お気軽にご連絡ください!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【詳しくは、城南コベッツ上尾教室(048-778-1116)までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています。

筆記者:戸張

2024.09.25

みなさんこんにちは!
城南コベッツブログ担当の小澤です。

もうすぐで10月ですね!
食欲の秋?スポーツの秋?読書の秋?

いやいや、勉強の秋!!!!!

もう少しで定期テストがあること、忘れていませんか??


定期テスト2週間前からの対策方法を記載しますのでご参考までに!



25603688.jpg



学校課題が終わっていない人向け ↓↓↓↓


・学校課題を最優先に!!


学校の課題は進んでいますか?「範囲が出てないから解いていない」という人、実はかなりいるんです。私もそのうちの1人でした(笑)
2週間前までに終わらせてワーク2周目に突入!というのが理想ですが、終わってない人は最優先で取り掛かりましょう!できるだけ早めに終わらせて、間違えてしまった問題のみもう一度解いていきましょう。答えを丸映しすることは絶対にNGです!


・学校課題を計画的に終わらせる方法

授業の復習として学校ワークを使用しましょう。学校で習った範囲をその日のうちに解いて復習する方法です。この方法なら急いでワークに取り掛かる必要もないですね!城南コベッツでは学校課題の進捗も確認していますので計画的にワークを終わらせることが出来ます。



・学校課題の中で優先順位を決める

学校の課題の中でも優先順位を決めて取り組むと良いでしょう。
後々、復習に時間がかかるもの=英語、数学を第一優先、その次に暗記中心の科目=理科、社会、副教科の実施がある場合は範囲が狭いため最後で大丈夫です。

25576105.jpg



学校課題が終わっている人向け ↓↓↓↓


・計算問題を中心に!


定期テスト2週間前は、計算問題を中心に勉強しましょう。計算問題は暗記ではなく、きちんと公式の仕組みを理解する必要があります。数をこなすことで問題の解き方や出題パターンも読めてくるので、より得点力を上げられます。


・計算問題に取り組んだ方が良い理由

計算問題は暗記では解けないからです。公式をしっかりと理解する必要がありますが、一度理解できれば時間が経っても問題に対応できます。
反対に、2週間前から暗記問題に取り掛かると、期末テスト本番までに忘れてしまいます。数学や理科など、計算問題に苦手意識がある方は先に苦手を克服しましょう。


・計算問題の勉強方法

まず問題を解きましょう。そして、公式を確認して解けた問題、公式を確認しても解けなかった問題をチェックし、自分の苦手な部分を明確にしましょう。
2週間という短い期間の中で効率的に勉強しなければなりませんので、まずは自分が「何ができて何ができないのか」をしっかりと理解するところから始めます。
その上で、できない部分をしっかりと勉強していくことで効率的な勉強が可能になります。

・口頭試問(一問一答)も有効

「口頭試問」とは、家族や友達に問題を読み上げてもらい、口頭で回答または書き取りを行うことです。
口頭であれば、書くことに比べて手軽でストレスが少なく、多くの問題がこなせます。「夕食前の10分間に必ずコレを行う」などの習慣化ができれば受験勉強にも役立ちます。
定期テスト2週間からはじめたとしても、毎日行えば効果は大きなものになります。

※向いているジャンル
 漢字(書き取り)
 英単語スペル(書き取り)
 英文和訳&和文英訳(口頭)
 理科・社会・実技4教科の基礎用語(口頭)





以上が定期テスト2週間前の勉強法でした!
計画的に学習を進めていきましょう!!

城南コベッツでは学習相談や指導を個別に行っております。ぜひ一度教室にいらしてください!
スタッフ一同お待ちしております!



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【詳しくは、城南コベッツ上尾教室(048-778-1116)までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています。