城南コベッツ横浜六浦教室

Tel:045-370-7986

  • 〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦1丁目12-21 ベラカーサ 2階A
  • 京急金沢八景駅 徒歩10分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導

2023.09.25

多くの私立高校で設定されている内申点の「加点制度」についてご説明いたします。
これは、加点項目を満たしていれば、9教科基準の内申点や、5教科基準の内申点に
プラス1点や2点などの加点を行うという制度です。

加点制度の代表的なものには次のようなものがあります。
(各高校によって加点項目は異なります。また、加点に上限がある学校が多いです。)

1.英語検定・漢字検定・数学検定などの検定取得
 (3級以上が基本です。4級で加点する学校もあれば、準2級以上で加点という学校もあります)
2.出席状況
 (中学3年間皆勤、〇日以内の欠席など)
3.部活動の実績
 (市大会・県大会・全国大会などの団体・個人の実績、部活動の部長・副部長など)
 (クラブチームなどの校外活動を認める学校もあります)
4.生徒会活動
 (生徒会長・生徒会副会長・書記など)
5.委員会活動
 (委員会委員長や副委員長など)
6.課外活動
 (ボランティア・社会福祉活動など)
7.説明会などへの参加
 (学校主催の説明会やイベントなどの参加状況に応じて加点という学校もあります)

近隣の私立高校の進路相談基準点(内申基準点)について、詳しくご説明いたします。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

2023.09.22

三浦学苑高等学校の学習塾向け学校説明会に参加しました。

三浦学苑高等学校は、JR横須賀線「衣笠駅」下車徒歩5分、
京浜急行線「汐入駅」下車、京浜急行バス衣笠駅行き「三浦高校前」下車徒歩1分、
JR逗子駅または、JR田浦駅まで行き、JR線利用という手もあります。

三浦学苑高等学校のホームページはこちら、
https://miura.ed.jp/

今春の入学生は509名(15クラス)、全校で1,309名の生徒さんが通っています。
令和6年度の募集学科は、普通科4コース(特進コース・進学コース・総合コース・IBコース)、
工業技術科2コース(ものづくりコース、デザインコース)の2科6コースです。

IBコースを除く普通科・工業技術科の推薦入試では、面接試験と調査書による書類審査
普通科IBコースでは、小論文、面接試験(日本語・英語)、調査書・志望理由書による書類審査
IBコースを除く普通科・工業技術科の一般入試では、調査書・自己PRシートによる書類審査
IBコースを除く普通科・工業技術科のチャレンジ筆記では、3教科の筆記試験と調査書による書類審査
普通科IBコースのチャレンジ筆記では、英語の筆記試験、小論文、面接試験(英語)、
調査書・志望理由書による書類審査(書類選考は実施しません)、となっています。

IBコースは、2020年に設置され国際バカロレアディプロマプログラム(=DP)を履修します。
(※IB(国際バカロレア)とは、世界159ヶ国約5,600校の学校で導入されている
プログラムです。神奈川県内の高校では、県立横浜国際高校・法政大学国際高校・
三浦学苑高等学校の3校がDP認定校となっています。)
ものづくりコース、デザインコースは、従来の機械コース・電気コース・情報コースを一新し、
一昨年4月に開設されました。神奈川県内の全日制私立高校では唯一の工業課程です。

入試イベントは、
オープンスクール(授業体験・部活動体験) 9/30(土)、8:30~11:30/13:00~16:00
ささりんどう祭(文化祭) 10/14(土)、10:00~15:00(個別相談会も実施します)
学校説明会 10/28(土)、11/11(土)、11/18(土)、9:30~11:30
ものづくり×デザイン説明会 10/21(土)、8:30~11:30
特進・IBコース体験会 10/21(土)、9:00~11:30
入試相談会 11/25(土)、12/2(土)、9:30~11:30
入試イベントの予約はすべて予約制です。

10月9日(月・祝)に「ヴェルクよこすか」で開催される「YOKOSUKA私立4校相談会」
にも参加します。(ヴェルクよこすかは、京浜急行「横須賀中央駅」徒歩5分です)
https://yoyaku.shingaku-soudan.com/event/57726/yokosuka4

2023.09.21

湘南学院高等学校の学校説明会資料をお送りいただきました。

湘南学院高等学校は、京浜急行北久里浜駅から徒歩約12分、
JR線利用者を対象にJR久里浜駅から、および横須賀市西部地域在住者を対象に
北武付近からスクールバスも運行されています。(登下校時・登録制)

湘南学院高等学校のホームページはこちら、
https://shonangakuin.ed.jp/

湘南学院高等学校が現在の横須賀市佐原に移転したのが2013年のことでした。
移転して10年、2022年11月に創立90周年事業を行っています。

2022年度から、主体性と探求心を育む4つのコース体制に変更しています。
募集コースは、理数探求を軸に科学的な思考力を要請するサイエンス(特進理数)コース、
実践力と応用力を養う高いレベルの授業を行うアドバンス(特進)コース、
興味と特性に合った大学進学をめざすアビリティ(進学)コース、
多様な社会を主体的に生きる力を育むリベラルアーツ(総合)コースの4コースです。
※2年進級時にコースの変更も可能です(コースによって基準があります)

2023年4月の入学者は501名(12クラス)で、全校で1,376名の生徒さんが通っています。
部活動は盛んで、22の運動部、11の文化部があります。

令和6年度の生徒募集では、推薦入試では、調査書による書類審査・面接、
一般入試では、全てのコースで調査書・志望理由書による書類選考です。
また、コースアップを目指す「チャレンジ入試」の制度もあります。

例年志願者の多い学校です。学校説明会は予約制で、今年は5回あります。
ご興味のある方は、学校ホームページよりお早めにお申込みください。
文化祭(清湘祭) 9/30(土) 9:30~15:00(個別相談も可能です)
説明会 10/21(土)、10/28(土)、11/18(土)、11/25(土)、12/2(土)
※説明会の全体説明は、10:00~11:00(授業見学も可能、個別相談は10:00~12:00)

10月9日(祝・月)に「ヴェルクよこすか」で開催される「YOKOSUKA私立4校相談会」
にも参加します。(ヴェルクよこすかは、京浜急行「横須賀中央駅」徒歩5分です)
https://yoyaku.shingaku-soudan.com/event/57726/yokosuka4

2023.09.18

武相中学・高等学校のオンライン学校説明会に参加いたしました。

武相中学・高等学校は、東急東横線「妙蓮寺駅」から徒歩10分の他、
横浜市営地下鉄「岸根公園」から徒歩10分、「新横浜駅」から徒歩18分、
東急東横線「白楽駅」徒歩15分と、通学しやすい環境にある男子校です。

武相中学・高等学校のホームページはこちら、
http://buso.ac.jp/

武相中学・高等学校は、昨年(=令和5年)創立80周年を迎えました。
太平洋戦争の最中、創立者の石野瑛先生の「未来を担う若者のために」との思いのもと、
武蔵国と相模国の山野が一望できる丘の上に建てられたのが、武相中学・高等学校です。

高等学校の募集コースは、特進クラスを含む進学コース、総合コース、体育コースの
3コース。部活動も盛んで19の運動部と、10の文化部があります。今年度より
週4日の活動ではなくなり、各クラブが状況に応じて活動できるようになりました。
注目のクラブは硬式野球部とバレーボール部で、野球部OBには、現役では
東京ヤクルトスワローズの塩見泰隆選手、北海道日本ハムファイターズの
井口和朋選手がいます。
特進クラスはここ3年間で大きく躍進しています。伸び幅で勝負という通り、
同程度の公立高校と比べてみると、進学率の高さがわかります。
国公立大学、早慶上理・GMARCH・関関同立に多くの合格実績があります。

中学入試個別相談会は、10/21(土)
中学入試ミニ説明会は、11/18(土)
プレ入試にチャレンジ(中学入試)は、12/16(土)
高校学校説明会・個別相談会は、10/21(土)、11/11(土)、11/25(土)、12/2(土)
※学校説明会の詳細・予約等は、学校のホームページをご覧ください。

2023.09.15

神奈川県の私立高校入試の仕組みについてご説明いたします。

神奈川県内の多くの私立高校では、入学試験の点数で合否判定が
決まるわけではなく、内申点を基準とした選抜方法になっています。
公立高校は内申点が低くても出願することは可能ですが、
出願することすらできない私立高校があるのです。
※入学試験の成績のみで合否が決まるオープン入試を除きます。

この選抜方法では、私立高校から「内申点○○点以上」として
「出願基準」が示され、それを上回っていれば受験可能となり、
受験可能な生徒さんが出願すれば基本的に合格となります。
この選抜方法は、「事前確約型」(=入学試験前合格確約)と呼ばれています。
以下、「事前確約型」の4つのパターンについてご説明します。

(1)推薦入試
各私立高校ごとに独自の「推薦基準(内申点など)」を設けています。
それをクリアした生徒は、中学校の校長先生の推薦で合格が確約されます。
面接・作文等の試験は形式的に行われますが、学力検査は行われません。
合格となれば、その高校に入学しなけばなりません。

(2)書類選考
入学試験も面接も行わずに、中学校の調査書など出願時に提出する書類のみで
合格者が決まります。新型コロナウイルス感染症への対応で実施校が増えました。

(3)単願確約(=専願)
各高校が定めた成績基準(=内申点)をクリアしていれば、合格が確約されます。
入学試験がありますが、よほどのことがなければ、不合格にはなりません。
専願と言った方が、なじみやすいかもしれません。

(4)併願確約
公立高校を第一希望とし、公立高校が不合格の場合は、その私立高校に
入学することを前提に、各高校が定めた成績基準をクリアしている受験生に対して、
合格を確約します。以前は「すべり止め」と呼ばれていました。
成績基準は、推薦・専願よりも少し高めに設定されることが多いです。

神奈川県の高校受験の特徴は、「公立高校合格優先の原則」です。
公立高校と私立高校を併願して、両方とも合格した場合、公立高校への
進学を選択することになりますので、ここは注意が必要です。