城南コベッツ綱島教室

Tel:045-549-5631

  • 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目6-17 黒川ビルモールリマーク 2階
  • 東急東横線/綱島駅 西口 徒歩5分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導

2024.08.11

夏は受験の天王山!

現在、城南コベッツ綱島教室は夏期講習の真っ最中です。
昨年よりも暑さが増しているような厳しい日が続く中、多くの生徒さんが教室まで来て頑張ってくれています。
特に受験学年の生徒さんは、「受験の天王山」と言われる夏を制すべく必死に勉強に取り組んでおり、指導を行う我々スタッフもより一層気合いが入ります。

受験学年の学習開始は9月だと遅いのか?

さて、城南コベッツ綱島教室でも、9月以降は低学年の方のお問い合わせのほうが多くなります。
とは言え、受験学年の生徒さんからのお問い合わせを夏休み明けにいただくこともあります。
部活に必死に取り組んでいて引退時期がズレ込んだり、模擬試験の結果を見てブーストを掛けたかったり、様々な事情で夏の学習に満足できていない方が多い印象です。
そんな方から「今からでも間に合いますか...?」と聞かれることも少なくありません。

本気で努力できるなら夢は現実にできる

確かに、どんな理由があったとしても、夏期講習を受けるなどして今まで必死に頑張ってきたライバルと差がついていることは事実です。
中3生なら内申点の巻き返しに残された定期テストのチャンスはあと1回しかありません。
しかし、受験本番まで自分史上最高の努力ができるなら、その差は決して埋められないものではなく、試験日本番の教科学力で逆転することも可能です。
そのためには、皆さんの意識・頑張りに加えて、戦略的な学習計画とサポートが必要です。

9月から入る塾を選ぶなら

受験学年の生徒さんが9月から入る塾を考える際には、指導形態に注意したほうが良いと思います。
集団型授業(集合授業)の塾の場合、何人もの生徒にいっぺんに授業を行うため、時期によって決まった内容のカリキュラムでの授業になり、皆さんの現在の状況に合わせた指導ができない可能性があります。
自分が苦手な箇所が苦手なまま授業を受けても、ちんぷんかんぷんで付いていけず、どう頑張れば良いのかすら分からなくなってしまいます。

個別指導なら残された時間を最大限有効活用できる

特に、9月から半年弱で志望校合格を叶えようと1秒も無駄にはできない皆さんであれば、なおさら戦略的に学力を高めていくことが重要になります。
その点、城南コベッツ綱島教室は個別指導の学習塾ですので、9月から頑張る生徒一人ひとりに合わせ、目標から逆算したカリキュラム・内容での指導が可能です。
また、オンライン学習教材「デキタス」AI教材+コーチの「atama+を利用した講座もありますので、多くの費用を掛けずに、入試に必要な教科を全て学んだり、苦手を根本から克服したりすることもできます。
加えて、経験豊富な教室長による受験指導、志望校合格に向けた効率的な戦略や保護者の方も含めたサポートも提供します。

ラストチャンスである9月スタートを城南コベッツ綱島教室で

もちろん、受験に向けて最大の努力をするためには、掛けられる時間が多いほうが良いのは間違いありません。
それを考えると、皆さんが「志望校合格」という夢を実現させるためには、9月から学習を始めるのが本当にラストチャンスとなります。
残り半年弱、本気で頑張ることを決意した皆さんを、城南コベッツ綱島教室は全力でサポートし続けます。

城南コベッツ綱島教室で
今すぐ体験授業を受けてみる
今すぐ資料請求する

■城南コベッツ綱島教室■

電話番号:045-549-5631
城南コベッツ綱島教室 - 成績保証の個別指導学習塾は、小学生から高校生まで、学校の成績アップから高校・大学受験まで柔軟に対応するとともに、忙しい皆さんのスケジュールに合わせたプランや、オンライン指導も準備。
単なる「講師と生徒が1対1」という意味での「個別指導」ではなく、「本当に生徒一人ひとりの状況に合わせた"個別"指導」を追求しています。

2024.08.10

こんにちは!
城南コベッツ綱島教室です。

お待ちかねの城南コベッツ進路相談室第2弾をお届けします!

本日は海洋学部のご紹介!
あまり聞きなれない学部ですが、どんなことが学べるんでしょうか......?

学問の系統は大きく4つに分かれます。

海洋生物の生態などを学ぶ生物系
食品加工・養殖などを学ぶ水産系
海洋エネルギー資源開発を学ぶ海洋理工学系
船の操縦を学ぶ航海系

海が好きな方なら、どれも興味を惹かれますね!

さらに海洋学部ならではと言えるのが海洋実習です。
船を操縦し、明石海峡や小笠原諸島にまで航海するという授業。
旅行に行くように船の操縦を学べるんですね。

このように、アクティブな人が多いのも海洋学部の特徴です。
海というフィールドに出て、自分の身体で学びを深めたい方にはぴったりの学部ではないでしょうか。

城南コベッツ綱島教室では、受講相談や体験授業を随時受け付けております。
詳しくは、城南コベッツ綱島教室(045-549-5631)までご連絡ください。

2024.08.06

こんにちは!
城南コベッツ綱島教室です。

前回に引き続き、小論文頻出テーマのご紹介です!

今回扱うのは「グローバル」
最近では学部の名前に入ったりなど、当たり前の言葉になりつつあります。
皆さんは、この言葉の意味を正しく説明できますか?

「グローバル」を考える際に着目すべきもう一つの観点が「インターナショナル」です。
似た意味ですが、この二つはちゃんと区別して使いましょう。

グローバル(global)
globeという英単語から派生しています。
globeは「地球」という意味ですので、さしずめ「地球化」とでも言いましょうか。

インターナショナル(international)
interは「~の間」を表す接頭辞です。nationalは、nation「国家」から派生したもの。併せて「国家の間化」とでも言いましょうか。

グローバル地球一体となって、というニュアンスを含みます。
一つであるからには統一の価値観があり、それは往々にしてアメリカ的なものです。
一方のインターナショナルナル「国家」を前提として、それを飛び越えるという概念です。一つの価値観のもとに統一されるのではなく、様々な価値観を行き来するというイメージでしょうか。

グローバルとインターナショナルという二つの観点から、世界や国際社会を分析してみましょう!


城南コベッツ綱島教室では、受講相談や体験授業を随時受け付けております。
詳しくは、城南コベッツ綱島教室(045-549-5631)までご連絡ください。

2024.07.27

こんにちは!
城南コベッツ綱島教室です。

夏は受験生にとっての大一番!
そんな中、総合型選抜・学校推薦型選抜を目指される方は、出願書類の仕上げ小論文の練習に明け暮れていると思います。

小論文を書くのに必要なのは知識です。
今回は頻出テーマの一つである「ジェンダー」をご紹介します。

最近よく聞く言葉で、「ジェンダー」「LGBTQ」「セクシュアリティ」などがあります。
それぞれ違う概念ですが、整理できていますでしょうか?

性をめぐる概念では二つの大きな軸を意識すると良いです。

一つ目は「自分は何者か」
私たちは生まれるとき、「女の子ですよ」とか「男の子ですよ」と言われます。
しかし、それは絶対のものではありません。社会で生きていく中で、それとは違う自分に気づいたり、ゆるやかに変化したりします。
自分は何者かを探していくという角度から、性について考えることができます。

二つ目は「どの性を愛するか」
これはそのままの意味ですね。自分がどの方向をまなざすかという角度からも、性を考えることができます。

この二つの見方を組み合わせて、例えば「ジェンダー」「セクシュアリティ」「LGBTQ」などの言葉を調べ、整理していくと良いでしょう。

小論文の勉強で重要なことは、答えをすぐに人に聞くことではなく、まずは自分で調べることです。
人はすべての知識を学び取ることはできませんが、調べ方さえ身に付けば、過去のあらゆる知の蓄積にたどり着くことができるからです。

周りに頼れる先生がいれば、調べた結果を共有してみてください。より良い方向に、あなたを導いてくれることでしょう。

難しいな......と思った方はぜひ城南コベッツ綱島教室までご相談ください!

城南コベッツ綱島教室では、受講相談や体験授業を随時受け付けております。
詳しくは、城南コベッツ綱島教室(045-549-5631)までご連絡ください。

2024.07.13

こんにちは!
城南コベッツ綱島教室です。

本日は唐突に【城南コベッツ進路相談室】と題して、
進路に悩む皆さんへ情報をお届けしたいと思います!

記念すべき第1弾のテーマは......
「文学部って何をしているの?」

筆者は文学部出身なのですが、
よく周りに言われるのがこの言葉なのです......。

確かに、「法学部」「医学部」と言われればやっていることの創造はつきやすいですが、「文学部」となると「本を読んでいるだけ?」と思われるかもしれません。

これは半分正解ですが、半分不正解。

文学部の研究対象ははいわゆる「文学」だけではなく、「美術」「演劇」「映画」さらには「心理」「社会」に至ることもあります。
最近は「アニメ」「マンガ」「アイドル」などを研究している方もいますね。
そして、それにアプローチする方法として「本」を読む。
これが文学部のしていることです!

法学や経済学などの社会科学は、研究対象が「社会」に限られます。
同じく、工学や理学などの自然科学は「自然」のみを研究対象としています。

文学部で扱う学問は「人文科学」と称されますが、これは英語で≪ humanities ≫といいます。まさに、「人間」を研究対象とするんですね。

大学には行きたいけれど、やりたい学問は決まっていない。
そんな方は、ぜひ一度文学部を調べてみてください。
興味の惹かれる「人間」への問いが、そこには広がっています。

城南コベッツ綱島教室では、受講相談や体験授業を随時受け付けております。
詳しくは、城南コベッツ綱島教室(045-549-5631)までご連絡ください。