城南コベッツ大山教室

Tel:03-5917-0288

  • 〒173-0034 東京都板橋区幸町20-7 プティシャトー合田 1階
  • 東武東上線 大山駅 徒歩8分

受付時間:15:00~21:30/日祝休、14:00~20:00/土

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン

2023.09.21

TikTokをヒントに考える
中高生にとっての第三の居場所

 家庭や学校以外にこどもや若者が自分らしくいられる第三の居場所について考えるイベントが8月24日、東京都渋谷区にあるTikTokオフィスで開かれた。イベントはカタリバが協力し、オンラインも合わせて中学生から大学生まで約30人が参加。社会活動家で、子ども食堂への支援活動に取り組む認定NPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」の湯浅誠理事長や、「TikTok」をはじめとするSNSのインフルエンサーとして活動する関戸かのんさんの講演を聞き、オンラインの居場所の在り方を話し合った。

 世界的な動画投稿プラットフォームである「TikTok」では、2021年から特設ページ「夏のTikTok#悩み相談」を設け、学校や家庭についての悩みや本音を投稿し、子どもや若者の支援に取り組むNPOが動画でアドバイスする活動を展開している。

 湯浅理事長は、子ども食堂ではしばしば、子どもが家庭では見せない力を発揮する場面があることを紹介。その理由を「普段出ない力が出ることを、われわれは居場所の力と呼んでいる。なぜそうなるかというと、誰かが見ていてくれるから。ここがポイントだ。自分が見てもらえていると感じられるかどうかが、居場所かどうかの分かれ目なのだと思っている。私の居場所の定義は、誰かにちゃんと見ていてもらえて、受け止められていて、尊重され、つながっていると本人が感じられる場所。そういう関係性のある場所だ」と説明した。

その上で学校も家庭も含め、どこも居場所になっていること、どの人もどこかに少なくとも一つは居場所があり、その数が多ければ多いほど自己肯定感が高くなると指摘。「居場所がない人がいるのは、世の中に居場所が少ないからだ。


 居場所がないのは個人の問題や子どもの問題ではない。大人の問題だ。大人たちが社会にたくさん居場所をつくれていれば、子どもだってたくさん居場所のある世の中になる」と強調した。

 その一環で開かれたこの日のイベントでは「私たちが"らしく"いられる場所って、どんな場所?」をテーマに、オンラインも含めた第三の居場所の重要性を参加者が話し合った。

関戸さんは、中学生のころは家庭に居場所がなく、たまにほめられてもお世辞のように感じてしまい、誰も信じられなかったこと、高校生になってから始めた「TikTok」が、多くの人とつながるきっかけとなり、かけがえのない居場所になったことを振り返り、「今でも私は居場所を探している。居場所はどんどん変化していくものだと思っている。例えば友達が居場所であっても、時がたつにつれてその友達は別の環境に足を踏み出していくだろうし、友達が別に居場所をつくるだろう。私も、TikTokを前ほど自分の居場所だとは感じていない。私のやりたいことがTikTokのおかげで見つかり、やりたいことに共感してくれる人がたくさんできて、TikTokという居場所はやめるわけではないけれど、卒業して、別のところに居心地のよさを感じている」と、今の思いを語った。

 参加者は湯浅理事長や関戸さんの話を踏まえ、「私らしさを失うと感じるときは、どんなときか」や「私らしくいられるオンラインのサードプレースには何があるか」をグループに分かれて議論した。都内の高校3年生の桑原寛佳さんは「小学生の居場所づくりのボランティアをしていて、オンラインも居場所になるんだと思って参加した。ボランティア先は私にとっても居場所になっていて、学校や家庭のように『優れよう』としなくていい。今後、自分自身で居場所づくりをやってみたいと思っていて、どんな居場所をつくるか考えていきたい」と感想を話した。

 

(「教育新聞」2023年8月25日掲載記事参考)

<編集後記>

 経済的自立をしていない子どもたちにとって、安心して身を置くことができ、自分に自信を持てる場というのはとても大切なものです。記事のようにSNSをきっかけに自分の新たな道を見つけた例からも、使い方次第で人生を豊かにしていくことができます。上手に付き合いたいですね。


☆無料体験授業は【コチラ】
☆資料請求は【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

板橋第一中板橋第二中椿森中千川中西池袋中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小大谷口小板橋高校私立学校高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:043-203-2351
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)
光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別 市進学院 東京個別

2023.09.19

こんにちは。教室長の山中です!


中学校の定期考査前、過去問って解く必要ある?

①解いたからって、過去問と同じ問題が出題されるの?
②過去問解いたおかげで高得点とれるのは実力じゃない気がする・・・
③高得点取っても入試で同じ問題出ないし・・・


などの疑問にお答えします!


まず大前提として
『定期考査では高得点を取った方がいい』

なぜかというと
"行きたい高校に進学するため"です。
高校入試の合否は、入試当日の点数だけでなく
通知表(内申点)も加味されます。

つまり
"通知表の成績を上げるため"に
定期考査は頑張った方がいいのです。

今回はその①についてお話させていただきます。

①解いたからって、過去問と同じ問題が出題されるの?
これについて。

出ます!傾向というものは確実にあります!

どの教科でも
「この単元では、これだけはできるようにしなければ
(話にならない・後々困る・ここだけはできて)!」
という問題があります。
毎年、定期考査の問題を見るとそのあたりがばっちり出題されているので
「やっぱり学校の先生方はさすがだなあ」
と思うのです。

結果、どの先生でもこの単元で教えたいことは一緒なので
やはり似た問題が出題されるんですね。

次回はその②についてお話させていただきます!!


☆無料体験授業は【コチラ】
☆資料請求は【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

板橋第一中板橋第二中椿森中千川中西池袋中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小大谷口小板橋高校私立学校高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:043-203-2351
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)

栄光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNS くもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別

2023.09.18

こんにちは!講師の石山です!


二学期が始まってしばらく経ちましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。夏休みが終わって新しい単元に入ると授業内容も一気に難しくなりちょっと大変だな、と感じている生徒さんもいるかもしれません。

そんな勉強の息抜きにお勧めなのは読書!

と言うわけで、私が中学生の時に出会った本について紹介します。
瀬尾まいこさんの『幸福な食卓』という小説なのですが、ある日突然お父さんがお父さんをやめる!と宣言する場面から始まる、ちょっと変わった家族の物語です。登場人物がみんな優しくて読み終わった後とてもあったかい気持ちになります。

読書は息抜きしつつ、語彙力が高まり、さらには想像力もつくというまさに一石二鳥以上の優れものです。勉強しないと!と、常に考えてしまう受験生にもうってつけです!

二学期が始まってちょっと疲れたな~と感じたら是非読書を日常に取り入れてみてください!



☆無料体験授業は【コチラ】
☆資料請求は【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

板橋第一中板橋第二中椿森中千川中西池袋中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小大谷口小板橋高校私立学校高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:043-203-2351
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)

栄光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別 市進学院 東京個別

2023.09.16

こんにちは。教室長の山中です!

本日は置き勉についてのお話です。
先日生徒にこのような話をしました。


「○○さん、ここのテキストを勉強するときは必ず教科書を横に置いて読みながらやろう!!!」

そう言うと生徒はこう返したのです。

「でも先生!教科書は置き勉してます!」

たしかに置き勉は便利です。
重たい教科書を毎回持って帰る必要がないのだから。
でも受験生やテスト前のそこのあなた。

デメリットがでかすぎます。

あるサイトではこのようなことが書かれています。

2-1.ランドセルを軽くする置き勉
置き勉とは、登下校時の荷物を少なくして生徒の負担を減らすため、使わない教科書やノート、副教材などを学校に置いておくことをいいます。「置き勉強道具」を略して置き勉と呼ばれています。

2018年9月に文部科学省から全国の教育委員会に向けて「重いランドセルやカバンによる負担を軽減するため置き勉を認める」よう通達が出されており、ランドセル症候群解決のために動き出しているのです。


確かにうまく使えばいいのですが、置き勉をすることにより生徒たちは教科書を全く読まなくなります。

さぁここで大きな問題が発生します。

入試問題やテスト問題は教科書から作られます


教科書から作られているのに他のテキストだけを勉強するのは本当に非効率。理解度もあがりません。

ですので全部持って帰れとは言いませんが、勉強する予定の教科書は必ず持って帰って横に置いて勉強をするようにしてください。


ちなみにこのことですが、、、


成績がいい生徒さんは当たり前のようにやっていますよ


まずは、お子様の置き勉状況を確認してみませんか?


☆無料体験授業は【コチラ】
☆資料請求は【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

板橋第一中板橋第二中千川中西池袋中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小大谷口小板橋高校私立学校高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:043-203-2351
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)

栄光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別 市進学院 東京個別

2023.09.15

    こんにちは。教室長の山中です!


    私は「暗記」という言葉があまり好きではありません。
    しかし、勉強するにあたって逃げられないのが

    暗記


    前回のテストを振り返ってみましょう。

    テストができた人とできなかった人の差はずばり、、、暗記です!!!

    テストができなかった人は、テスト範囲で暗記しきれていなかった部分があったはずです。
    暗記の徹底をすればすぐに点数を上げることができます。

    「どうやって覚えたらいいんだろう」
    「全然覚えられない」

    皆さんにはそんな疑問があるでしょう。


    そこで暗記を行う上で大切なことを2つ紹介します!

    ①暗記は寝る前に行う

    人は寝ているときに情報を整理するので
    「寝る前に覚えて起きたら即復習」
    これを徹底しましょう!


    ②暗記は細かくではなくまとめて複数行う

    例えば英単語100語を5日間で覚えるとしましょう。
    その時1日20個を5日続けるのではなく、1日100個を5日続けましょう。
    最初は完璧に覚えられなくても大丈夫です!
    続けることが大切なので「覚えたい量を毎日続けること」を意識しましょう!!


    暗記はこの2つを意識するとより効果的なものとなります。
    これで勉強の土台となる暗記は完璧でしょう。

    しかし、暗記だけではやっていけないのが勉強というものです!!

    ここから先はぜひ城南コベッツ大山教室にお任せください!
    校舎でお待ちしております!


    ☆無料体験授業は【コチラ】
    ☆資料請求は【コチラ】
    ☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

    板橋第一中板橋第二中千川中西池袋中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小大谷口小板橋高校私立学校高校生の生徒を全力サポート!

    東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

    城南コベッツ大山教室
    TEL:043-203-2351
    受付時間:15:00~21:30/日休

    (〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)

    栄光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別 市進学院 東京個別