城南コベッツ大山教室

Tel:03-5917-0288

  • 〒173-0034 東京都板橋区幸町20-7 プティシャトー合田 1階
  • 東武東上線 大山駅 徒歩8分

受付時間:15:00~21:30/日祝休、14:00~20:00/土

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2025.09.29

tsuki_title10.png

【休校日】
5日(日)
12日(日)
15日(水)~17日(金)
19日(日)
26日(日)



10月の城南コベッツ大山教室の教室の開校時間


平日:15:00~21:30
土曜:13:30~20:00


になります。

halloween_trickortreat.png




2025.09.28

こんにちは!教室長の山中です!

今日はちょっと面白い話。「算数って昔はこんな風に考えられてたんだ!」って話を紹介します。え、算数ってただの足し算引き算でしょ?と思った君、実は歴史を知るとワクワクするんですよ!


昔の人はどうやって計算してたの?

昔の人は、電卓もスマホもありません。だから、頭や手を使って計算していました。
たとえば、エジプトでは「分数」を使って物の分け方を考えていたんです。1/2とか1/3だけじゃなくて、1/2 + 1/3 + 1/6みたいに、バラバラの分数を組み合わせて計算してたんですよ。

日本でも昔の教科書や寺子屋では、そろばん算木を使って大きな数を計算していました。見た目は地味でも、使いこなすとめちゃくちゃ速いんです!


算数で遊んでみよう!

昔の計算方法を知ると、ただの足し算引き算もゲーム感覚で楽しくなります。たとえば:

  • 友だちとそろばん対決!誰が早く計算できるかな?
  • 分数パズルに挑戦!1/2 + 1/3 + 1/6を使って、ケーキを平等に分けるには?
  • 昔の計算方法で日常の計算にチャレンジ!たとえば買い物の合計をそろばんで計算してみる

こういう遊びを通して、「あ、算数ってただの勉強じゃなくて、工夫して考えるゲームみたいだ!」って感じてもらえると嬉しいです。


まとめ:算数は歴史も面白い!

昔の人の計算方法や道具を知ると、算数はもっと楽しくなります。「ただ答えを出す」だけじゃなく、「どう考えたか」を楽しむことが大事です。

教室でも、昔の算数を使った遊びやパズルで、みんなの考える力を育てていきます。ぜひ家でもチャレンジしてみてね!




☆無料体験授業は 【コチラ】
☆資料請求は 【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は 【コチラ】

板橋第一中板橋第二中千川中西池袋中上板橋第二中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小池袋本町小 私立学校・高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾 【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:03-5917-0288
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)

栄光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別 市進学院 東京個別

2025.09.26

こんにちは。教室長の山中です!!


板橋二中、上板橋二中の生徒さんはテスト1日目おつかれさまでした。
テスト返却を待ってる間、ドキドキしてる子も多いと思います。でも、ここでぐーっと気を抜いちゃうのはもったいないです。

✅ 今すべきこと:復習タイム、スタート!

テストを終えた後、すぐにやるべきことは「復習」です。
間違えた問題、あいまいだった単元、忘れてた公式――これらをもう一回確認することで、次につながる力がつきます。

ポイント:

  • 間違いノートを作る:なぜ間違えたか、どうすれば正解できたかを書き出す

  • 似た問題をもう一度解いてみる

  • 先生や友だちに「なぜこうなるの?」と質問して理解を深める

復習をきちんとやる子と、テストが終わったら忘れちゃう子では、長い目で見ると差が出ます。
次回のテストでも「あ、これ前にも間違えたな」という問題が出てきたら、「やっててよかった!」と思えるはず。

みなさん、一緒にコツコツ復習、続けようね!

☆無料体験授業は【コチラ】

☆資料請求は【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

板橋第一中板橋第二中千川中西池袋中上板橋第二中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小池袋本町小私立学校高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:03-5917-0288
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)

栄光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別 市進学院 東京個別

2025.09.24

こんにちは、教室長の山中です!


だんだん秋が近づいてきましたね。
新しい学年が始まってから、もうすぐで半年が経とうとしています。
そこで今日は、そんな中学生のみなさんに「自習の大切さ」についてお話ししたいと思います。

自習って、ただの「勉強」じゃない!

まず、みなさんは「自習」と聞いて、どんなイメージを持っていますか?「いやだなぁ」とか「面倒くさい」と思う人も多いかもしれません。でも実は、自習はただの「勉強」じゃないんです。

自習は、「自分のペースで学びを進める時間」です。学校の授業ではカバーしきれない部分や、自分がもう少し理解を深めたいと思うところをじっくりと時間をかけて取り組むことができる、まさに「自分だけの時間」なんですよ!

中学生のうちに自習習慣をつけておくと...

実は、自習を習慣にすることで、これからの学びがぐっと楽になります。例えば、定期テストや受験勉強では、学校の授業だけじゃ足りない部分が出てきますよね。
そんなときに「自習」ができているかどうかが、大きな差を生むんです。

「でも、どうしても自習が続かない...」という人もいるかもしれません。
最初は確かに大変かもしれませんが、毎日少しずつやっていけば、だんだん「自習すること」が当たり前になってきます。
最初の一歩を踏み出すことが一番大事なので、まずは短い時間でもOK。
15分から30分くらいの短い時間から始めてみましょう!

「自習ができる自分」を作るために

では、実際に自習を続けるためにはどうすればいいのでしょうか?

  1. 目標を設定しよう
    今日はこれを覚える、これを解く、というように、日々の自習で何を達成したいのかを決めておくと、進み具合も分かりやすく、達成感を感じやすくなります。

  2. 計画を立ててみよう
    今日は英語、明日は数学、など、科目ごとの学習スケジュールを作ると、何から始めたらいいのか迷うことなく取り組めます。

  3. 集中できる場所でやってみよう
    お家でやる場合は、テレビやスマホの誘惑が少ない静かな場所で集中することが大切です。

  4. 自分をほめてあげよう
    少しでも進んだら、自分をしっかりほめてあげてください。「よし、今日はよく頑張った!」と自分を認めることが、次へのモチベーションになります。

最後に

今、この時期から少しずつ自習の習慣を身につけておくと、これからどんどん難しくなっていく学習にも、焦らずに取り組めるようになります。
中学生のうちから「自分で学びを進める力」を養っておくことは、将来に向けて大きな武器になるんです。

未来の自分が「ありがとう!」って言ってくれるように、今から少しずつ取り組んでいきましょう!

次のテストや受験に向けて、一緒に頑張りましょうね。

それでは、また次回!




☆無料体験授業は【コチラ】
☆資料請求は【コチラ】
☆学習相談・教室見学のご相談は【コチラ】

板橋第一中板橋第二中千川中西池袋中上板橋第二中板橋第五小板橋第六小板橋第七小板橋第十小高松小池袋本町小私立学校高校生の生徒を全力サポート!

東武東上線大山駅から徒歩8分・板橋第二中学校から徒歩1分 の個別指導塾【城南コベッツ大山教室】

城南コベッツ大山教室
TEL:03-5917-0288
受付時間:15:00~21:30/日休

(〒173-0036 東京都板橋区幸町20-7プティシャトー合田1F)

栄光ゼミナール 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライプラス 松陰塾 Axis 明光義塾 ITTO 個太郎塾 森塾 武田塾 スクールIE ビザビ 臨海セミナー 英才個別 Creative Academy クリアカ 代々木個別指導学院 キャンパス 茗渓塾 SUNSくもん 公文式 学研 フリーステップ 代々木個別 市進学院 東京個別

2025.09.22

◎休校のお知らせ◎



城南コベッツ大山教室は下記の期間は休校となります。
下記期間内は自習室の利用もできませんのでご注意ください。

9/23(火)

また上記期間中も各種お問い合わせ、体験授業のお申込みは受け付けております。

★資料請求はこちら
★体験授業のご希望はこちら
★教室からのメッセージはこちら
★合格実績・指導実績はこちら