城南コベッツ南浦和教室

Tel:048-767-5808

  • 〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目7-2 メゾンドール杉浦 1階
  • JR京浜東北線・武蔵野線 南浦和駅 徒歩8分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 英語検定試験対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 定期テスト対策
  • 中学受験対策
  • 高校入試対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2025.02.26

皆さん、こんにちは!(ง`▽´)ง

城南コベッツ・ブログ担当の戸張です。
いよいよクリスマスのシーズンとなりました!
いよいよ本日が公立高校入試本番

そして入試だけでなく学年末テストもあるかと思います。
皆さん、ベストを尽くしてきてください!

さて、はやいものでもう2024年度も終わりが近づいています。
この1年、振り返ってみていかがでしたか?
「しっかり頑張れた!」「なんか頑張れなかったな...」
いろんな人がいるかと思います。

過去を振り返ることはもちろん大切ですが、前を向いて来年度に向けての準備も始めていかなければなりません。

そこで今回は「春休みにやるべきこと」についてお話いたします!

是非参考にしてください!

ーーーーーーーーーー

①まずは今までの総復習を!


新年度の授業は今までの内容は「当然できるもの」という前提で進みます!
当然、それらの復習を授業ではしてくれません。

苦手を残してしまうとそれだけで大きな出遅れになってしまいます!
また、意識的に苦手に取り組まないといけません!

まずは今までの総復習を行い、新年度を「苦手0」で迎えられるようにしましょう!textbook_5kyouka_chuugaku.png②毎日机に向かおう!


春休みは貴重な長期休暇!たくさん遊びたい気持ちもわかります。
「別に休みなんだから勉強しなくてもいいじゃん」となりますよね。

でもそこでひと踏ん張り!短くてもよいので毎日机に向かいましょう!

1日10分でもOK!学校の教科書を読み直したり、新しくドリルを購入したり。
英単語や計算トレーニングなど、なんでもよいので毎日取り組んでみましょう。
無理はしないこと、大切なのは継続です!
slump_good_woman_study.png③規則正しい生活を心がけよう!


春休みは期間が短く、一回リズムを崩してしまうと戻す前に新年度になってしまいます。
休みだからと言って夜更かしは厳禁!規則正しい生活を送りましょう!
また寒暖差の大きな日もあるので風邪などにも注意!
手洗いうがいは欠かさずに!
ugai_tearai.png④不要なものを整理しておこう!


前年度の教科書をはじめ、使わなくなるものもあるかと思います。
新しい教科書やワークを紛失しないためにも、いらないものは整理しておきましょう!

古いものを残し過ぎて、新しいものが入らなくなっては本末転倒です!
思い切って捨てる勇気も持ちましょう!gomidashi_man.png⑤余裕があれば予習を進めよう!


復習を終えておしまいではいけません!
余裕があれば是非、新年度の予習を進めていきましょう!
ある程度予習で知っているか、全く知らないかで授業の吸収度が大きく変わります。
特に数学と英語は積み重ねの教科なので積極的に予習を進めておきましょう!
ほんの少しの差でも積み重なれば大きな差になります!tsumitate_man.png

⑥受験生は志望校について調べよう!


受験生はいよいよ勝負の年になります!
受験で成功するコツは早めからスタートすることです!

まずは自分の志望校の偏差値・必要教科・自分との差を知りましょう!
それを基に「今何をするべきか」を決め計画を立てましょう。
この計画をいかに早く立て、実践できるかが大切です。

模試をまだ受けていない人は必ず早めに受けておきましょう!
早すぎることはありません、貴重な情報源です!publicdomainq-0053322ivwnon.png

まとめ


新年度に向けて春休みは
①まずは総復習!

②毎日机に向かう!
③生活リズムを崩さない!
④不要なものの整理!
⑤余裕があれば予習!
⑥受験生は志望校を調べる!
これらを実践しましょう!

城南コベッツでは現在、春期講習を受付中!
志望校の情報や自習サポートなど、新年度に向けたお手伝いをいたします!

無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!
是非お気軽にご連絡ください!

--------------------------------------------------------

【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------


筆記者:戸張

2025.02.19

みなさんこんにちは!!!
城南コベッツ南浦和教室です。

2025年私立高校・私立大学合格速報!!!

合格祈願 桜咲く.jpg
【大学受験】合計3名
獨協大学 外国語学部 ドイツ語学科
実践女子大学 人間社会学部 人間社会学科
実践女子大学 文学部 英文学科
文教大学 教育学部 学校教育課程 国語専修
文教大学 文学部 日本文学科
立命館アジア太平洋大学(IPU)サステイナビリティ観光学部
大東文化大学 経済学部 社会経済学科
東京国際大学 言語コミュニケーション学部 英語コミュニケーション学科

【高校受験】合計:23名
明治学院高校
順天高校(理数選抜)
獨協埼玉高校
細田学園高校(特進)
浦和麗明高校(Ⅲ類)
駒澤大学高校
昭和鉄道高校
京華商業高校
桜丘高校(Gコース)
星野高校(α選抜)
東京家政大附属高校(CAクラス)
東京家政大附属高校(TKUクラス)
成立学園高校(総合コース)
叡明高校(進学)
叡明高校(特別進学)
浦和学院高校(看護科)
浦和学院高校(進学)
浦和実業高校(選抜α)
浦和実業高校(進学)
浦和実業高校(特進)
浦和実業高校(商業科)
国際学院高校(進学コース)

だるま②.jpg

合格おめでとうございます!!!

コベッツの一つのポイントは、高校に「偏り」がないことです!!!ひとりひとりに合う学校を一緒に考えながら、ここ!という学校を探していくことを大切にしています。来年はどんな進路になるのか、楽しみです!!!シン・受験生の皆様一緒に頑張りましょう!!!

--------------------------------------------------------

【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------

2025.02.18

皆さん、こんにちは!
城南コベッツ・ブログ担当の戸張です。

いよいよ受験もクライマックスです!
受験生の皆様、準備は万端でしょうか。

今回は受験生の皆さんへ、応援のメッセージをお届けしようと思います!

----------

・緊張や不安は、努力の証


「合格するかな...」「ダメだったらどうしよう」
そうした緊張や不安を抱えている受験生も多いと思います。
しかし、そうした感情は決して悪いだけのものではありません。

そうした気持ちを持つのは、あなたがそれだけ真剣に取り組んでいる証です。
どうでもいいこと・ダメでも仕方ないものだったら、そんな気持ちは生まれません。
それだけ頑張ってきたから、合格したい気持ちがあるからこそ生まれるものです。
緊張や不安は努力の証、それらもポジティブに捉えて本番にみましょう!
publicdomainq-0022173lclivp.png
・特別なことをせず、実力を発揮することだけに集中


緊張や不安を無くすことは難しいですが、過度に持ってしまうと実力を発揮できなくなります。
まずは実力を100%出し切ることに集中しましょう。
直前に特別なことをやってしまうと、その成果を確認する時間がないため、かえって不安になってしまいがちです。
本番でもいつも通りに問題を解けるよう、焦らず落ち着くことを徹底しましょう。

当日に電車遅延やトラブルがあっても慌てずに!
起こる可能性があるトラブルは事前に想定しておきましょう。
publicdomainq-0053322ivwnon.png・本番では「自分は合格する」と信じよう


本番では「落ちるかも」と思ってはいけません。
あなたは合格するために来ています。
周りの受験生に気圧されるかもしれませんが、あなたは合格します。
実力を100%しっかり発揮し冷静に問題を解ければ、多少のトラブルを跳ね除けてあなたは合格します。
今まで解いたことのない難しい問題が出ても、あなた以外の受験生も多分解けません。
当日の朝に電車の遅延や腹痛があったとしても、試験自体を冷静に解ければ大丈夫です。
自分の隣の席の子がものすごい勢いで問題を解き進めていても、あなたも受かるので大丈夫です。

自分の今までの努力を信じ、自信を持って試験に臨みましょう!
publicdomainq-0022905gxjdvd.png・あなたは一人ではない


受験本番はあなた一人の戦いです、受験は個人戦です。
しかしその道中は決して一人ではありません。

保護者の方、学校の先生、塾の先生、一緒に切磋琢磨した友人...
そうしたたくさんの人の支えがあります。
挫けそうになった時は、その人たちのことを思い出してみましょう。
みんながあなたを応援していますよ!
publicdomainq-0048393pmsmtx.png----------

泣いても笑っても残り一週間です!
持てる力のすべてを出し切り、悔いの残らないように頑張ってきて下さい!

また、これから受験生になる皆さん!
今からの頑張りが来年の結果を決めます!

城南コベッツは頑張る受験生を徹底サポート!
「夢の第一志望合格」に向けて、一人ひとりに寄り添います!

無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!
是非お気軽にご連絡ください!

--------------------------------------------------------

【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------


筆記者:戸張

2025.02.13

みなさんこんにちは!!!

2025年2月1日~3月31日までお手続き・ご入塾される方限定で、オトクなご入塾特典がございます。

25961247.jpg

なんと!!!


授業料1か月間無料!!!


【注意書き】
※入塾後6か月未満で退塾される場合は通塾最終月に無料授業分をご請求させていただきます。
※週1回で受講の場合は4回分、週2回で受講の場合は8回分プレゼントさせていただきます。
※初月は諸経費も無料となります。
※別途教材費(1教科年間¥3,000ほど)とシステム利用料(¥660税込/1か月)が発生します。
※表面修正_南浦和教室_page-0001.jpg

例①:2024年3月時点で小学6年生で、2024年4月~中学1年生になる生徒の場合

①お問い合わせいただき、
②3月中旬に体験授業を行い、コベッツに決めた!
③3月後半に週2回(英語・数学)受講でお手続き という場合なら・・・

4月分 週2回授業料:31,900円 0円! 諸経費:3,410円 0円!
5月分授業料:31,900円 諸経費:3,410円
6月分授業料:31,900円 諸経費:3,410円
・・・

例②:2025年2月時点で中学2年生で、2024年4月~中学3年生になる生徒の場合

①お問い合わせいただき、
②2月下旬に体験授業を行い、コベッツに決めた!
③3月後半に週1回(英語)受講のお手続き という場合なら・・・

4月分 週2回授業料:19,470 0円! 諸経費:3,410円 0円!
5月分授業料:19,470円 諸経費:3,410円
6月分授業料:19,470円 諸経費:3,410円
・・・
教室の特徴はコチラの画像をご確認ください!!!
※表面修正_南浦和教室_page-0002.jpg

大谷場中、岸中、大谷口中、原山中の中学生を中心に、近隣にお住いの高校生に輪が広がりこの春、新たに塾をSTARTしたい方から徐々に問い合わせが増えています。特に中学3年生は、早めに始めることで3年生の準備が早く進められるためメリットがたくさん!!!

(去年は6月で受験生は定員締め切りを実施させていただきました。。。)

急ぐのは良くありませんが、「塾に入る!!!」と決めているご家庭につきましては早めにお問い合わせ、並びに体験授業を受けてみてください!!スタッフ一同、素敵な出会いを心よりお待ちしております!!!

--------------------------------------------------------

【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------

2025.02.12

皆さん、こんにちは!

城南コベッツ・ブログ担当の戸張です。
いよいよクリスマスのシーズンとなりました!
いよいよ2月も半ばになりましたね!
残り2週間で公立高校入試本番となります!
入試もクライマックスです!

そして入試だけでなく学年末テストも二週間前!
「まだまだ時間がある」なんて思っているとあっという間ですよ!

そこで今回は「学年末テストに向けてやるべきこと」についてお話いたします!

是非参考にしてください!

ーーーーーーーーーー

①まずは学校ワークを終わらせる!


「テスト範囲が出てから~」「一週間前にならないとやる気が~」
そう言ってワーク・提出物を後回しにしていませんか?
提出物を出さないことはテストを受けないことと同義です!
それだけで大きな減点です!

まだ範囲がわかっていなくても、今学校で進んでいるところまでは必ず進めるようにしましょう!
slump_good_woman_study.png②毎日机に向かおう!


テスト期間と言っても1週間前になるまでは部活動もあります。
ヘトヘトになって帰ってくると「今日は勉強しなくてもいいかな...」となりますよね。
でもそこでもうひと踏ん張り!休む前にまずは机に向かいましょう!
1日10分でもOK!学校のワークでも教科書の音読でも、なんでもいいので必ず何かをする習慣を身につけましょう。
ただ時間で決めてしまうとぼーっと過ごしておしまいになりかねません。
ワーク2ページ、英語の教科書1回音読といった具合に、量で決められると◎!
publicdomainq-0022173lclivp.png
③体調に気を付けよう!


今の時期に体調を崩してしまうと快復するころにはテスト1週間前になってしまいます。
そうなればかなり急ピッチで勉強しなければならなくなり、苦戦は必至です。
テスト前以外でももちろんですが、テスト前は特に体調管理に気を付けましょう!
手洗いうがいは欠かさずに!
ugai_tearai.png④二周目以降は何も見ないことを意識しよう!


提出物がすべて終わったら勉強はおしまい!...とはいきません。
何度も繰り返し解いて100%正解できるようになることを目指しましょう。
またその際には何も見ないで考えることが重要です!
よく教科書を見ながらワークをやっている子がいますが、それだとテストでは通用しません。
何も頼らず、0から答えを作れるようになるまで練習しましょう!

test_print_happy_schoolgirl.png
⑤スマホやゲームは時間を決めよう!


YoutubeのショートやTiktokを見てたらあっという間に1時間...
そんな経験ありませんか?
テスト前の貴重な時間を浪費してしまうのはもったいない!
とは言え、こういったものは自分では中々制御できないものです...
両親に通信機器やゲームを預けたり、自分で電源をオフにしたりといった工夫をしましょう!
勉強中は極力通知もオフに!
smartphone_gorogoro_man.png
まとめ


今から学年末テストに向けて
①まずは学校ワーク!

②毎日机に向かう!
③体調に気を付ける!
④何も見ないで演習!
⑤スマホやゲームは控える!
これらを実践しましょう!

城南コベッツは定期テストも徹底サポート!
「目標達成」に向けて、最善の学習環境をご提供いたします!

無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!
各教室でテスト対策勉強会も開催いたします!
是非お気軽にご連絡ください!

--------------------------------------------------------

【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------


筆記者:戸張