城南コベッツ南浦和教室

Tel:048-767-5808

  • 〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目7-2 メゾンドール杉浦 1階
  • JR京浜東北線・武蔵野線 南浦和駅 徒歩8分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 英語検定試験対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 定期テスト対策
  • 中学受験対策
  • 高校入試対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2024.08.28

皆さん、こんにちは!
城南コベッツブログ担当の小澤です。

夏休みが終わり、2学期に突入した学校が多くありますね!
まだ夏休み中の人は学習に励みましょう!

夏期講習期間中、たくさんの生徒が自習室を利用してくれました。本当によく頑張ってくれていました。
そんな中で、部活が忙しくて自習ができないという生徒もいました。

2学期が始まったので、2学期中の勉強法を教えちゃいます。
※これは本当に勉強をする時間が取れない人の最終手段です。これだけでの効果は期待できません。

それはズバリ・・・
授業開始5分前!!!
教科書orワークのポイントを確認すること!!!

個人的にはワークの方がポイントがまとまっていてオススメです。
これをしておくことで一度読んだものを授業で先生の解説付きで二度読むことになります。何もしないより定着はしやすくなります。また、授業前に読むことでどういうこと?と疑問が生まれ、授業時に解決することもできます。授業で聞いても分からない場合は先生や友達に聞きましょう。

ただ、注意が必要です。
それは、
寝ないこと!!
分からないをそのままにしないこと!!

この方法に頼りすぎないこと!!

この3つです。
この3つをしてしまうと全く意味がありません!
寝てしまっては説明を聞くことができないので理解に繋がるわけがありません。
分からないをそのままにしてしまうとテスト直前に焦ったりしてしまいます。
また、これだけの勉強では周りと比べて圧倒的に勉強時間が足りていないので効果は期待できません。
テスト前の休みに自習時間を必ず確保しましょう。

自習のやり方や、時間確保に悩んでいる方はぜひコベッツへ!!

スタッフ一同、お問い合わせを心よりお待ちしております。

--------------------------------------------------------

【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------




2024.08.21

皆さん、こんにちは!( *¯ㅿ¯*)

城南コベッツ・ブログ担当の戸張です。
いよいよ夏休みも終盤!皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近は昼夜の寒暖差が大きくなってきましたね...
エアコンの調整が難しいです(◜¬◝ )

さて、今回は「2学期の準備」についてのお話です。
皆様はしっかり準備できていますでしょうか?
私からポイントを3つご紹介いたします!

夏休みの最後、どう過ごすべきか
気になる方は要チェックです!

ーーーーーーーーーー

1.学校課題は大丈夫?
夏休みの宿題、もちろんすべて終わっていますよね?

まだの人は大至急取り組みましょう!
2学期の成績に影響することはもちろん、授業も宿題をやっている前提で進みます!宿題忘れは評価ダウンに加えて、授業についていけなくなり成績ダウンにもつながります。
必ず今すぐやりましょう!

もう終わっているという人も念のため再チェックを!
やり忘れや丸付け忘れなどを確認しましょう!
test_print_happy_schoolgirl.png2.昼寝は控えよう!

夏休み明けのお悩みで最も多いのが「生活リズムが戻らない」というもの。
特にこの時期は昼夜の寒暖差が大きくなってきます。

夏休みに昼寝をよくしていた人は要注意!
学校が始まった際に4時間目以降で集中力を保てなくなるかも...
学校がある時間と同じ時間に起きられるように、睡眠リズムを調整しましょう!

当然夜中のスマホも厳禁!
smartphone_gorogoro_man.png
3.やり残しは0に!

夏休み中にやりたかったこと、きちんと全部やりきれましたか?
勉強の目標はもちろん、部活や趣味などでやり残したことはないでしょうか。

夏は思い出を作れる絶好の機会!
「あれをやりたかったな」「行っておけばよかった」なんて後悔を残したらもったいない!

今からでもできることがあれば全力で取り組んでみましょう!
※もちろん、宿題を終えてからね!!
album_photo.png

まとめ
2学期前に必ず、
①学校課題は念入りにチェック!

②睡眠リズムを整える!
③後悔を残さない!
これらを実施してみてください!!

城南コベッツではみなさんの夏を最後まで全力応援!!
学校課題だけでなく、生活のお悩みまでサポートいたします。

無料相談・無料体験授業も絶賛受付中です!
是非お気軽にご連絡ください!
--------------------------------------------------------

【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------


筆記者:戸張

2024.08.19

みなさんこんにちは!!!
城南コベッツ南浦和教室です。


夏休みも、ほとんどの学校であと1週間から2週間余りとなりました!!!


happy_schoolboy.png


夏休み中は部活動の練習時間が長くなったり、家族で旅行に出かけたりと時間があるように感じても意外に忙しく、気づけばあっという間でしたね・・・


夏休み、しっかり勉強できていますか???

ちょっとまずい・・・というみなさん、まだ間に合います!!!2学期は年間で一番日数が長い期間です。スタートダッシュを切るために、「夏、これだけはやってほしい!」という内容を数学・英語に絞ってお伝えできればと思います。

【数学】


中1→割合・道のり/速さ/時間などの文章問題・中学1年の1学期に学習した内容の復習
中学1年の2学期から方程式という単元に入る学校が多いと思います。この単元は文字式の計算と正負の数で学習した符号の計算を間違えないことが鍵となります。また、方程式では小学生で学習した文章問題をxを使った式に変えて出題されるので、夏休み中に復習しておくのがおすすめです。特に負の数の分数の問題!!!分配法則で符号がかわる、または(2a-b)/2といった小学校算数ではでてこない形は要注意です!


中2→比例・反比例・1学期の復習
中学生2年生の2学期に1次関数を学習します。この単元を理解するには比例・反比例の単元を理解しておくとスムーズです。また、連立方程式を使った1次関数の問題もよく出題されるので1学期の内容も復習しておくとより点数が取りやすくなります。変化の割合、傾きといったワードを入れておくのも大切でしょう。もちろん、文章題も忘れずに・・・


中3→今までの学習単元の計算問題
数学苦手な人は計算問題を解き進めましょう。北辰テストでの大問1の配点は40~45点ほどですので、計算問題をしっかりできるようにしておくとより偏差値を上げやすくなります。とにかく、数学が苦手な人は大問1⃣を絶対間違わないように徹底的に練習をしましょう!!!


job_suugakusya.png
【英語】


中1→疑問詞を使った文章
疑問詞を使った文章はどこの単元でも使います。まずはbe動詞と疑問詞を使った文章を書けるようにしておきましょう。be動詞と一般動詞の区別ができていない、例えば、Are you play tennis?なんていう間違いをしてしまっている方は要注意です!!!その区別ができないと過去形(3学期)を学んだ時に英語が分からなくなってしまいますよ・・・


中2→一般動詞
2学期の単元として不定詞や比較級を学習します。この単元は2年生を英語嫌いにさせる難しい単元です。ここでは一般動詞を多く使うので、1年生で学習した一般動詞の単元を、単語を暗記するつもりで復習しておきましょう。特にsをつけるかどうかや、つづりが長いスペルを理解しておかないと、語形変化がおきたときにいくら文法を学んでも手に負えなくなります・・・


中3→2年生の文法の苦手単元
中学生2年生で学習する英文法のほとんどは高校でも再び学習する内容であり、入試で必ず出題されると言っても過言ではありません。そして中学3年生で習う残りの英文法は1・2年生で学習する単元ができることが大前提です。この夏のタイミングでせめて文法をがちがちにしていなければ受験で大失敗しますよ・・・今しかないです!!!


study_english_ondoku.png

夏休みは残すところあとわずかとなりました。少しでも効率よく成績を伸ばすためにやることを明確にして勉強していきましょう。大丈夫、まだ間に合います!!!


どうしても自分で学習が進まなそうなら、コベッツにご相談ください。スケジュール組んで、一緒に進めていきましょう♪

------------------------------------------------------
【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
★南浦和教室のご紹介動画はコチラ★
----------------------------------------------------------

2024.08.16

みなさんこんにちは!!!
城南コベッツ・ブログ担当の小澤です。


この度の台風7号による豪雨被害に関しまして、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。


------------------------
お盆休みが終わり夏期講習も後半戦。そろそろ非受験生(中1・中2・高1・高2)の間で話題に出てくるのが2学期の話です。2学期は3つの学期のなかで一番日数が多く、特に2学期中間テストは年間で一番と言っていいほど範囲が広いので、1学期よりも平均点が下がる傾向にあります。そんな中、コベッツの先生たちは2学期に向けてなんとか成績を上げようと生徒に熱心に指導にあたっていますが、実際問題毎年、2学期に成績を下げてしまう生徒が必ずいるのも事実です・・・そこで今回はそんな2学期に成績が下がってしまう生徒の特徴をご紹介します。


・2学期は絶対に言い点数を取りたい!
・どう勉強したらいいかわからない・・・
・今全然勉強してないので2学期不安しかない・・・


などお悩みお持ちの方、是非参考にしていただければと思います。この記事を読んで、「自分、まずいかも・・・」と思った方、この記事を読んで危機感に変え、今から入念に準備をしていきましょう!!!


①1学期に良い結果を出せた生徒


1学期のテストで結果を出した生徒は、いい意味でも悪い意味でも自分の成功体験に固執しがちであり、「テスト前に詰め込めば何とかなる」「本気出せば点数取れるんだ!」と思い込んでしまいテスト前じゃない期間、特に7月~9月前半の日々の学習をおろそかにしがちです。そのために夏期講習があるのですが、宿題をやってこなかったり適当にやってくる生徒は2学期中間テストは黄色信号です。


2学期中間テストは、1学期期末テスト以降の問題も出題されます。範囲がただでさえ広いだけでなく、数学は方程式(中1)、連立方程式(中2)、二次方程式(中3)の文章題が必ずと言っていいほどテストに出題され、理科に関しては化学の計算(全学年)、英語は不定詞(中2)や後置修飾(中3)など、ひっかかりやすい分野が多く出題される傾向にあります。


1学期は、どちらかといえば努力で何とかなる、詰め込みでも何とかなる単元が多いです。たとえば理科の生物分野、社会の世界・日本地理、数学の計算問題など・・・ただ2学期はそうはいきません。特に数学・理科に注意が必要で、1学期と比較して暗記や計算だけで解ける問題が少なくなってしまうんです・・・それなのに、1学期と同じように勉強すればいいや~と甘く見て危機感がない生徒は、早ければ9月前半、テスト1か月前の時点で「たぶん2学期中間テストだめだろうな~」と簡単に予想できてしまいます。


改善点として、「テスト前直前の暗記や詰め込みじゃ対応できない!」と自覚し、はやめはやめでわからない所をあぶりだして解決しておくことが必要です!9月~の授業を受け身で受けるのではなく、夏休み後半に7月の内容を完璧にしておくとか、少し2学期の予習をしておくとか今からできることをやっておきましょう!自分で考えて勉強するのが苦手な生徒は、コベッツの先生にどういう勉強がいいのか聞いたり、塾の授業で予習をしてもらって学習ペースを作ってもらいましょう!!!



②部活一筋(特に運動部)で勉強に意識が向いていない生徒


特に中学2年生の運動部は注意が必要です。中3が引退して、いよいよ自分たちの代になったことで楽しくなり、頭の中が「部活!部活!新人戦!」となっている生徒は、夏休み~2学期にかけて自然と勉強量が減っていきます。ご家庭や塾での勉強時間はそのままでも、疲れや部活のことでどうしても学習の質が下がってしまいがちです。


部活一筋の生徒にはいくら塾で生徒に「勉強もしなよ!」と言っても、改善されないものです。ですので改善点として、時間を区切ることが重要なポイントになってきます。たとえば、自主練込みで18時30分までは部活を精一杯頑張る。だけど20時~は毎日塾の自習室に来て勉強する!と毎日のルーティーンを決めてしまい、生活の一部に必ず勉強を組み込むと良いでしょう。


家だと、どうしても疲れて弱い自分に負けてしまいがちですので、20時からは絶対に自習室に来る!など外部の勉強環境に身を置いたほうが絶対に良いです。スポーツをしている子はなおさらで、毎日をルーティーン化してしまうと体が慣れて疲れにくくなります。是非実践してみてください!


③目標がない生徒


2学期の中間テストか期末テストで、400点取る!!!など明確な目標がある生徒は伸びやすいです。なぜならば、戦略が立てやすいからです。塾の先生はある程度、各教科目標点数別でどこをポイントとして理解しなければいけないかを把握しています。そのうえで、「絶対ここ覚えて!」とか「この単語暗記!」など授業を展開していく中、「取れるだけ取る!」とか「1学期と同じくらい」というざっくりした目標だと、「ここぞ!」というタイミングで意識が低くなってしまいます。


たとえば、今年一学期の中学2年生同士のある教室での一幕。単語100問テストで88点でしたが、90点を取りたい生徒Aはならば「落とした12点分が出たらマイナス1点だからダメージが大きい!」とその12問を必死になって勉強しようとし、残って単語練習をしていきました。ただ隣のB君は、70点以上取れればいいやというざっくりとした目標設定だったので「80点以上取れてるからいいや~」と流してしまい、すたすたと授業後帰ってしまいました・・・


A君とB君の差はわずか8点しかありません。ただ、塵も積もれば山となる。ワークが終了したのも使用しているテキストも同じでしたが、結果はA君が80点以上をとることができ、B君は60点くらいでした。ざっくりしている目標設定だと、どうしてもなあなあになりがちなんです。

「絶対点数取りたい!」という必死さや目標に向かう高揚感が学生には大切で、日々の生活にも大きく影響してきます。目標点数を決め、塾の先生や親、友達と共有して、目標高く試験に望んでいくのが良いでしょう。





いかがでしたでしょうか。以上、2学期に成績が下がってしまう生徒の特徴でした。マイナスな記事は本来書きたくなかったのですが、この記事を見てひとりでも「自分まずいかもしれない」と思い勉強に意識が向いてくれたらうれしい限りです。


城南コベッツでは自習室を完備し、生徒一人ひとりにあわせた目標設定や勉強方法で、一緒になってテストに戦っていきます。勉強できない子、大歓迎です!!!このままではまずいけど、何から始めたらいいかわからないという方、是非一緒に2学期から頑張りましょう!!!

--------------------------------------------------------

【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------


2024.08.16

みなさんこんにちは!!!
城南コベッツ南浦和教室です。


「ここぞで踏ん張れないやつは普段、あと一歩を頑張ってないやつだ!!!」僕が高校時代、野球部の監督に言われた言葉です。パリオリンピックが閉幕しましたが、個人的な印象に残ったシーンは男子バレーの日本対イタリア戦です。世界ランキングでは2位のイタリアと6位の日本第五セットまでもつれ点の取り合い。ミスしたほうが負けるというとてもせったゲームで惜しくも敗北してしまいましたが、この執念とあと一歩のパワーはどこからくるんだ・・・と心打たれました・・・

https://www.youtube.com/watch?v=dB0_vk3WL64
(TBSスポーツの公式動画 【本当に本当にあと一歩・・・涙が止まらないフルセットの激闘】

レシーブ.jpg

ここぞの時に結果を出せる人間と、ここぞの時にいつもこけてしまう人間ってわかれますよね。偉そうなことは決して言えない立場ですが少しだけ語らせていただくと、スポーツと勉強は個人的に似ていると思っています。背水の陣で臨む共通テストや公立高校入試は、人生における一発勝負と言ってよいと思います。そのなかで結果を出せる、出せないの違いは、個人的にはそれまでの準備なのだと思っています。あと一歩、ここぞ!というときに頑張れる人間って、それまでの準備や練習であと一歩!というなか必死にくらいついて頑張ってきた、「こんだけやってきたんだから大丈夫」という強い信念がある人間なのだと個人的には思っています。



勉強もスポーツと似ていて、響きが良い「逆転合格」とか「偏差値10以上UP」という言葉だけでなんとなく塾に入り、自分もできるかもしれないと思って他人本位で自分から何も行動しないのでは成績など上がりません。必死になって、「絶対この学校に合格するんだ!」と毎日自分に勝てる人間こそ、ここぞで成果を出すのだと思っています。ですのでコベッツでは、本気で逆転合格や偏差値10以上上げたい!という生徒には絶対に逃がさないで、本気で指導にあたっていますが、成功体験がない生徒だとどうしても誘惑に勝てないんです。


そこを正して導くのが仕事ですが、導くために、その生徒が自分を変えよう!とする「小さな変化」を見逃さないことで、中学・高校生は大きく変わることができると思っています。

欲望.jpg

今回は志望校が高いながらも今まで自分の実力に自信が持てずに現状維持だったAくん(個人名が特定されないよう仮の名前でご紹介します)が、その殻をやぶろうと一歩踏み出したお話です。


・おしりに火がつかなくて焦っている・・・
・自分の子なのに全然努力をしない
・いやなことから逃げ続けているわが子を変えたい


こんなお悩みを持つ方にぜひ読んでいただきたい記事です。それではご覧ください。



さて、一昨日ですが、Aくんがふと教室長机に座ります。
Aくん:先生・・・
:ん?
Aくん:学校選択(偏差値60以上の学校)って、難しい?
:ほお。

相談にきたのは、偏差値55前後の公立高校を狙っていたAくんでした。1学期から、「おれ、大学行けるならいいや」なんていって現状にどこか満足していた生徒でした。中学1年生からコベッツに入学して1年以上の付き合いですが、入塾当初の目標が偏差値60以上でした。ですが偏差値がまったく届いておらず、自信をなくしてしまっていて。。。中学2年生のうちはなんとか声掛けをするのですがどうも響かずで。ただ中3の春、お尻に火を強引につけてご家族と塾でガンガン勉強をやらせたんです。携帯いじってたら速攻没収したり、寝てたらたたき起こしたり。(笑)そしたら英単語を1000語覚えて、数学のケアレスミスが減ってきたりと目に見えてできるようになってきたんです!少し自信がついてきて、いろいろと進路をみていきますがやっぱり自分が行きたい学校に嘘がつけなくて、今回相談にきたのでした。


(ところどころ過激な言語表現がありますが、Aさんはスポーツをしており、この関係性のほうがAさんがストレスフリーなのと1年以上一緒にやっておりご両親とも関係ができているというのを大前提でご覧ください。)
-----------------------------------
Aくん:おれ、偏差値55前後の○○高校いきたいけど評定おわってる。。。
:今のままの勉強じゃどこも厳しいでしょ。
Aくんまーまー。(笑)だってそのへんって現実的なラインじゃない?かつ○○高校って、内申点の比重そんなに重くないのと、A、部活で県大会いってるし生徒会もしてるからいけるでしょ。
:なんか、目標が今いけるところって考えちゃうのってA君らしいけどちょっともったいない気がしているんだよな~ぶっちゃけ、○○高校も本心じゃないでしょ。偏差値抜きにして一番行きたい学校ってどこなのよ。自分の欲望ありのままに。
Aさん:川口北。(即答)
:よし。本音をありがとう。おれも中学校で、9月から5科の点数110点くらい上げて受かった人だからさ、おれよりも才能も頭もあるAなら絶対いけるって思うんだよな。あとAくんは70年くらい人生を生きる。その時に妥協して自分の希望に蓋をして進路選択した過去を誇れるかだな。勝負もしないで自分は無理ってあきらめる男は、この先モテないぜ。現実的に、どうすれば伸びるか話そう。国語は~、数学は~・・・
Aさん:えー、むりですよ~ もてたいけど。(笑)
:けどさ、いまA、北辰300点でしょ。学校選択問題にはなるけど当日400点取れればいいだけだよ。ちなみにおれの塾の卒業生には毎年「超逆転合格マン」が絶対いるから、バックアップ体制は十分あるぜ。
Aくん:北辰でALL80点ってことですか・・・
:まあ成績一緒にみようや。学校選択だから数学は70点以上は相当だから、当日70点台とれたらgoodだね。国語をあと20点、数学を10月、11月の北辰で80点台にのせる、理化社会を80~90、英語は80点台キープ。
Aくん:おおおお、簡単に言うけど。(笑)

:平日5時間休日10時間だな。大前提だけど、今までの人生でいちばんきつい期間になるよ。言い方失礼だけど、普段頑張ってないやつに逆転する底力はないから。それくらい退路きっていく覚悟あるか。けど、そうやって頑張らないで上を目指さないのってつまんないな~っておもっちゃう。行けるところに~って考えて受験勉強するなら夏期講習のお金もったいないな正直。
Aさん:先生、僕いけますか?
私:いけないと思う人にこんなきつい話しないよ。幕開けやな。全力で引っ張ってくぜ、ついてこい!!!
-----------------------------

熱すぎる会話だったと思っています。ただ受験って、ぶれなかった生徒が最終的には勝つんです。いかに行きたい学校にまっすぐになれるか。もちろん、怖いですよ。自信もないし周りの目が気になり努力をひけらかすのが恥ずかしいとおもってしまうZ世代に、「おれはここにいく!」って覚悟決めて腹くくって向かっていくことって。結果出なかったときとか考えるときついし、その姿を見ているご両親や私たちもきついです。ですが一番ださいのって、行きたい学校を「おれむりだから」とかいってできない理由をならべて自分に蓋をすることだと思うんです。できない理由を並べるのではなく、できるためにはどうしたらいいかと考え、生徒と一緒に歩んでいく。城南コベッツはそんな学習塾です。

22569385.jpg



A君は今、勉強をすごいペースで頑張ってくれています。中学2年生のころは一切こなかった自習室に今は毎日のように通い、夏期講習期間中は朝10時~よる遅くまでこもりっきりです。あれだけ家で勉強していなくてご両親にがみがみ言われていましたが、今ではお母様が「たまには休んだら?」と心配するほどになりました。結果は半年後。どういう進路選択になろうとも、この夏で一皮むけてくれればと願っています。

「逆転合格」してくれるかな・・・と願っていますが、「あと一歩の踏ん張り」は自分次第です。そこにあとは少しでも打ち勝って、自信をつけてほしい。それが受験本番にここぞの執念を生みますから。僕らはとにかく、サポートします。


もちろん声掛けや指示で、うまくいかないこともあります、けど生徒の第二の家族!というのは言い過ぎかもしれませんが、コベッツではなんでも相談できて、心がポジティブに、かつ素直になり、本当に行きたい学校にまっすぐ挑戦できる環境を整えています。目的が全員受験ではないので、みんながみんなそういうわけにはいきませんが、これからも生徒の受験パートナーとして、それぞれの目標にむかって一緒に生徒と頑張っていきます。もしも来年のコベッツの合格校に「川口北」がはいっていたら心の中で盛大な拍手をAくんに送ってあげてください。


さあ、A君だけではありません。塾生の皆さん!夏休み後半、オリンピックに刺激を受けて、もう一段頑張りましょう!!!

1379920.jpg
--------------------------------------------------------

【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------