城南コベッツ南浦和教室

Tel:048-767-5808

  • 〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目7-2 メゾンドール杉浦 1階
  • JR京浜東北線・武蔵野線 南浦和駅 徒歩8分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • オンライン個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 英語検定試験対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 定期テスト対策
  • 中学受験対策
  • 高校入試対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2023.10.11

みなさんこんにちは!!!
城南コベッツ南浦和教室です。

先生、勉強が分かりません・・・そういって入塾するのが学習塾です。あたりまえですよね。(笑)ただその「わからない」の根本が何なのかがを突き止めなければ、もちろん塾にきても成績は伸びません。

今回は南浦和教室が授業をする際に心がけていること、さらに勉強を進める上でどう学習計画を立てるか、要点をまとめてお話しできればと思います。生徒さんの個性に合わせて、どこに重点を置いて授業をするか、ということを考えながら、私たちがどうやって「わからない」をかみ砕いているのかをお伝えするので是非参考になれば幸いです。
24394855.jpg
まず、「わからない」と一口にいっても、レベルは様々です。大体は、以下の四段階になるかと思います。

1.全くわからない・覚えていない。
2,説明があればできるけれど、いざ自力でやるとなるとできない。
3.基本的には自力でできるけれど、できる時とできない時がある。
4.応用問題になると手が出ない。


この優先順位で、解決していくのがオススメです。

1.全くわからない・覚えていない。
⇨もう一回教科書を読む。わからないところは教えてもらおう!
わからないところは、思い切って最初に戻ることが大事です。内容をゼロからもう一回教えてもらったり、自分で教科書を読んだりしてまずはインプットすることから始めなければなりません。

24425142.jpg
2,説明があればできるけれど、いざ自力でやるとなるとできない。
説明を見ながらでいいから、たくさん解こう!
勉強も、要はスポーツと一緒です。たくさん練習しないと、技術(解法)は身につきません。毎日キャッチボールやランニングをするように、基礎基本の反復練習を繰り返しましょう。一回聞いてできるようになる人は才能のある人か相当要領がよい人間だけです、自分は勉強得意じゃないな・・・という人は、地道にやっていくしか道はないのです。ただ地道にやったぶんだけ力になりますから、信じて頑張りましょう!
24333979.jpg
3.基本的には自力でできるけれど、できる時とできない時がある。
⇨なぜできないのかを分析しよう!(自分で考えて先生とすり合わせる)

できないのには理由が必ずあるはずです。模範解答と自分の考えとの間のズレが、どこにあるのかを探すことで、自分がどうやってミスをするのか見えてきます。自分で解をみつけて自分で解決する力も重要ですが、それで結果につながっていないのならプライドを捨てて先生に「自分の課題ココだと思うんですけどどうですかね」って相談すると新たな視点が得られるかもしれません。
24135609.jpg
4.応用問題になると手が出ない。

どこがわかれば問題を解けるかを考える。
知識が足りないのか、最初の一手が思いつかないのか、解説を見ながら、原因を探します。まったくゼロの状態から80点を取りに行く勉強と80点から100点を取りに行く勉強では2倍くらい頑張る量が違います。基本ができたらあとはいかに応用問題に触れたかが勝負です。時間をかけないで、どんどん先生に質問して自分の解き方、パターンを暗記していってください!まったく問題に手が付けられない・・・という場合はもう少し基礎~標準問題を解くようにしましょう!
22472682.jpg

いろいろ書きましたが、一人でやるのは難しいな、と思ったら1度コベッツに来て学習相談や体験授業を受けて計画を立てることをオススメします!一人で独学でやるのと、何人も生徒を見てきた先生では、支店が違いますから!!!どんどん頼ってくださいね!!!

--------------------------------------------------------
【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------

(写真はillustACに登録のうえ使用させていただいております)
https://www.ac-illust.com/

2023.10.09

みなさんこんにちは!!!
城南コベッツ南浦和教室です。

10月の北辰テスト終わり、次は学校のテスト、次は英語検定、数学検定、次に北辰テストとテストづくしでかつ毎回結果が求められる多忙の2学期ですよね。

私が担当している生徒さんたちの中には努力の結果いい点数が取れた人もいれば、あまり結果に結びつかなかった人もいました。1日1日が非常に重要な要素を持っているこのころどうすれば、「結果」を出していけるのか。という観点で、テストの結果が良かった生徒さんに注目して、どうしていい結果に結びついたのかを少しブログを書かせていただきます。5教科というより、私の一番得意な数学に縛ってお話させていただきます。本日担当するのは教室長ではなく講師のAです。よろしくお願い致します!

今回は1学期中間テストから数学が約25点上がった中学2年生の大谷場中の生徒Aさん数学で80点台を取った中学3年生の同じく大谷場中の生徒Bさんを中心にお話していこうと思います。

24309072.jpg

【Aさん(中学2年生)の場合】
前回中間テストでは数学のみ平均点を超すことができず、本人も悔しい思いをしたようでした。そのため、テスト10日前の時点でワークを半分程度進めて、テストまでにワークを2回以上解くことを自分で計画していました。塾の授業では、まずはテスト範囲を終わらせることを意識して、早め早めに予習を進めていきました。

特に中間テストが終わった後、すぐに期末テストがあるため少しペースをあげて先取りをして、学校で復習という形のスタイルになっていました。結果として、学校の授業より先にワークを進めることができ、本人の計画通りワークを2回以上解くことができたようです。

テスト1週間前からはト範囲の演習を多く行いました。

連立方程式や文字式の利用などで計算の仕方や符号など注意をしなければいけないポイントが多くあったので、間違えやすい問題をこちらで指定して解いてもらい、何がポイントなのかを本人に理解してもらう授業を心がけていました。


また、何回も間違えてしまう部分などは、ポイントをまとめた紙を渡し、自分でノートにまとめてもらうことなども行いました。



今回Aさんが得点を大きく伸ばせた要因は2つあると思います。

1つ目は、
テスト範囲の計算を早めに終わらせることで、何度も問題を解きなおすことができた点です。


正直、1回解いただけでは少し時間が経つと忘れてしまうことも多いです。しかし、反復して繰り返すことで、覚えることができ、忘れていたとしても思い出すのが早くなることもあります。私も中学生の頃は、その日授業でやったプリント、問題などをもう一度ノートに写していました。時間がないときは週末にまとめて書くこともありました。これは時間もかかり、大変な作業でしたが、個人的にとても効果を実感しているのでおすすめです。


2
つ目は、
本人が80点とる!目標を決めていて、達成するために努力していた点です。



目標があるとそこに向かって頑張れるので、皆さん何か1つは決めた方がいいと思います。しかし、無理な目標にすると途中で諦めてしまう子も多いので、自分が頑張って行うことができる範囲で目標を決めると良いと思います。Aさんの場合はワークを2回行うために、学校で習っていない範囲で難しい問題などは塾の授業中に一緒に解き、計画的に進められるようにサポートしていきました。その結果おおよそ本人の計画通りに進められたようです。
24267787.jpg

【Bさん(中学3年生)の場合】

前回5教科の合計得点が思うように取れず、同塾のライバルにも点数で負けてしまった生徒さんです。今回は、前回足りなかった勉強量を補うために自習に来て、日々頑張っていました。結果として、惜しくもライバルには点数で及ばなかったようですが、難易度が高いテストで取るべき部分をしっかりと正解し、高得点につなげてくれました。


塾の授業では、学校のペースが速かったので、基本的な知識を確認しながら、まずは学校に追いつくということを意識して進めていました。


自習によく来ていたので、途中からは自習で学校の復習を進めて、授業で確認するスタイルに変えていきました。自習の際は、塾長などにわからない部分を教えてもらいながら、きちんと復習していました。

凡ミスが多く、問題文を読んでいないことなども多い子だったので、凡ミスがありそうな問題を行ってもらったり、文章問題のようなものも行ったりしてもらいました。テスト直前には、応用的な問題に多く取り組んでもらい、応用的な問題に対する考え方などを確認したり、アドバイスしたりしました。

本人も凡ミスが多いことを理解しており、演習をするときには気を付けていたので、徐々にミスも減り、本番ではほとんど凡ミスせずに解けていました。


Bさんが今回高得点をとれた要因は、文章題の問題演習量だと思います。


様々な形式の問題を行っていたので、どのように考えるかをすぐに判断して解くことができていました。元々、計算スピードは速いのですが、今回は量をとにかくこなしていたので、いつもよりさらに速く問題を解くことができていました。また、ミスについても本人がどの部分で間違えやすいのかを演習を通して、自己分析し、理解していたので、テストではほとんどミスがなかったのだと思います。


勉強の質はもちろん大事ですが、ある程度は量がないと高得点にはつながらないです。量をこなすことで、間違えやすい部分、新しい考え方の問題に出会い、高得点に少しずつ近づくことができます。
1430436.jpg

今回は、テスト結果が良かった生徒さんについてご紹介させていただきました。みなさんもテストを通して、良い点、悪い点あったと思いますが、良い点をさらに伸ばせるように夏休み取り組み、2学期のテストにつなげられるように頑張っていきましょう。


数学が苦手な方は1度、コベッツの先生の授業を受けてみてください。原因を分析し、苦手意識を無くします!!

--------------------------------------------------------
【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------

(写真はillustACに登録のうえ使用させていただいております)
https://www.ac-illust.com/

2023.10.08

みなさんこんにちは!!!
城南コベッツ南浦和教室です。

今回は中学校の歴史の学習方法をご紹介します。まず大前提として、歴史に限らず、

社会科は暗記から逃れることは出来ません!
暗記が苦手な人、じゃいいや!ってチャンネル変えないで~(笑)

9fbc1121119cda2fde75567e18d13782_t.jpeg
逆に言えば、覚えていることが増えれば増えるほど、点数も上がり易い教科なのです。

ただ、5回も10回も必死にノートに書いていても、ただ苦痛なだけ、という生徒は多くいます。それに例外もありますが、その方法で覚えても一時的なものになりやすく、効果的ではありません。さらに最近の入試問題では、ただ暗記しただけでは解答できない問題も多くなり、より確実かつ効果のある暗記をする必要が増しています。


そのために必要なものは、「時間」です。

歴史には覚えなければならない単語が特に多くあります。人物名、出来事、年号、地名、制度、役職...。一気に覚えるなんてとても無理です。だから時間をかけて、じっくり覚えていくのです。私は学習を始める生徒にはまず、南浦和教室では縄文から令和まで、時代区分を言えるかどうか聞きます。

歴史には流れがあるので、それを押さえたほうが、効率が上がるからです。

では、流れを押さえるにはどうすればいいのでしょうか。教科書を読むのもいいですが、おすすめはマンガや動画です。文章を読むだけより視覚的に分かり易く、記憶に残りやすいからです。そして時代ごとの中心人物をしっかり覚えていきます。例えば、平安時代は藤原氏から上皇そして平氏、江戸時代は徳川氏という具合です。そうすることで、それぞれの時代の特色がイメージできるようになります。

非受験生の場合は、授業をしっかり聞き、ノートをとることが大切です。土台を作った時代のイメージに授業を通してさらに肉付けし、具体化していきます。その際は、資料集も一緒に開くと良いでしょう。


たくさん画像が載っていますし、背景の解説や年表などで分かり易く書かれたページがあり、理解が深まります。学校で授業をしたその日のうちに、ワークなどで復習するのも大切です。受験生の場合は、その多くが復習として歴史を勉強すると思われます。
歴史の教科書.jpg
知識が定着していない生徒におすすめなのは、教科書の音読です。

音読する際は、自分が聞き取りやすいスピードで読むと、頭に入って来やすくなります。視覚と聴覚を用いることで、記憶の定着が期待できます。そして音読を数ページごとに区切りつつ、ワークや問題集で当該分野の復習を行います。

また、受験生・非受験生ともに共通しているのは、インプットとアウトプットです。南浦和教室では知識を入れた後必ず生徒に「はい、じゃあ○○年~××年を先生になって授業して!」といってアウトプットを促します。人に話すために必然と自分の頭で整理しなくてはいけないので・・・その後本当に覚えられているか、問題を解いて力試しをします。インプットだけになると、翌日にはからっと忘れますから(笑)

もし思い出せなかった問題があったら、解答・解説を読み、それから教科書へ戻りもう一度覚え直します。暗記をする過程で語呂合わせを利用したり、自分なりに効率の良い覚え方を作ったりするのも良いでしょう。

そしてもう一つ大切なのは、暗記をする際に、用語をバラバラに覚えないという事です。歴史は人が作るものなので、出来事には理由があります。その背景を縦に掴むことが大事です。


例えば、

Q.なぜ日明貿易では勘合を使ったのか? → A.倭寇と正式な貿易船を区別するためだ!


のように、因果関係を含めて覚えることが重要です。理想形は、用語を見たときすぐに関連ワードが浮かぶ状態です。知識が繋がっておらずバラバラなままだと、これらの問題に太刀打ちできません。

坂本龍馬.png(坂本龍馬!と覚えたときに、薩長同盟・明治維新・大政奉還とかってすぐに頭に思い浮かぶような状態になれば理想ですね✊)


いかがでしょうか。ここまでの勉強法を見ると、かなり時間が必要だと思ったのではないでしょうか。しかし、歴史で高得点を取るためには、継続した学習が必要不可欠なのです。じっくり時間をかけて、コツコツ暗記を積み重ねていく。これが歴史学習の必勝法です。

自分でやってみて、できなかったら相談ください!南浦和教室で一緒に頑張りましょう!!!

---------------------------------------------------------
【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------

2023.10.07

みなさんこんにちは!!!

城南コベッツ南浦和教室です。


今回は、自習ブースについて詳しくご紹介をさせていただきます!
塾の自習ブースは、学習環境を整えるための素晴らしい場所です。
集中して学習したいけれど、自宅ではなかなか難しいという方にとって、自習ブースは大きなサポートとなります。
今回は、城南コベッツ東浦和教室の自習ブースのメリットと、効果的な活用方法をご紹介します。
自分の学習を充実させるために、ぜひ活用してみてください!

★自習ブースのメリット★
①教材や資料が充実している!
教室には、様々な資料が用意されていますし、何の教科を進めてもOKです!
城南コベッツ東浦和教室では、教室に置いてある教材(著作権フリーのもの)を使って自習ブースで勉強をすることもできます!

②疑問などをその場で解決できる!
自習ブースでは、分からない部分や疑問点があれば、すぐに質問することができます。
手が空いているスタッフや巡回に来たスタッフにぜひお声がけください!

③モチベーションがUPする!
城南コベッツ東浦和教室の自習ブースでは、受験学年の生徒が毎日利用していたり、定期テスト前になると多くの生徒が自習ブースを利用します。
他の生徒たちが真剣に学習している姿を見ることで、自分も頑張ろうという気持ちが湧いてきます。
モチベーションを保ちながら学習できる環境が整っています。

★自習の効果的な活用方法★
自習ブースに行く前に、やるべき課題やテーマをリストアップしておくと効果的です。
学校の課題はもちろん、テストに向けたワークの対策など目的をもって自習ブースへお越しください!
予め計画を立て、効率的な学習を心がけましょう!!

自分のペースで学習したい方や集中力を高めたい方にとって、自習室は大きな助けとなります!モチベーションの向上など、学習に役立つ要素も揃っています。ぜひ自習ブースを活用して、効果的な学習習慣を築いてみてください!

============================
城南コベッツでは、無料で受講相談を行っております。
受験対策や定期テスト対策にお悩みの方に「効果的な学習方法」を
アドバイスさせていただきます。
勉強に対して不安や悩みのある方はぜひお問い合わせください♪

【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp

============================

2023.10.05

みなさんこんにちは!
城南コベッツ南浦和教室です!


10月5日

共通テスト100日前&出願締め切り日です!

早いものでもう「受験のカウントダウン」が始まります。今日は、10月からの受験勉強で、大切な2大要素の話をします。

共通テストの勉強をして爆発的に伸びる生徒とそうでない生徒、きれいに真っ二つになる傾向にあります。その差を左右するのはずばり、

「生活リズム」
   と
「赤本(過去問)の進め方」です。

まず1点目に「生活リズム」

特に高卒生の皆さんは要注意です。
juken_rounin.jpg

受験当日に脳がフレッシュな状態で試験時間を迎えられるように少なくとも試験時間の3時間前には起床していないといけません。

試験の多くは午前9時半開始なので、その3時間前だと6時過ぎには起きることが必要です。

試験期間に体調を崩さないためにも、試験当日と同じ生活リズムに慣れることも重要なので、10月くらいから非常に強く意識していかなければなりません。特に最近の生徒は夜型の生徒が多い・・・塾で21時まで勉強して24時には寝る。そして毎朝6時に起きる練習をしていきましょう!

2点目に「赤本(過去問)の進め方」
20220223113232.JPEG(計画表の例です)

これは今すぐに赤本を解き始めろ!というわけではありません。受験当日までに「自分の受ける受験校の数」×「問題に慣れるために必要な年数」分の過去問を、しっかりと消化するためにはどうしたらよいかを考えて遅れがちな選択科目の学習進度を早めたり読解科目の精読力・解答力を上げるには、何をどうしたらよいか、など、志望校の傾向を過去問で確認する必要があります。(コベッツの先生と一緒にやりましょう!)

b59b2d31633816ccc8196d44a917f373_t.jpeg
赤本を解くうえでの一番のポイントは、「絶対に点数を意識しない!」ことです。合格するかどうかを判断するうえで点数は必要不可欠な要素ですが、中途半端に合格点だ!と喜ばないことをお勧めしています。見るべきは「当日に結果を出すこと」そのために何がダメで○○が解けなかったからしっかり補填しよう!といった反省と改善が非常に重要です。

これはどんな生徒にも言っています。受験勉強で大切なのは、「目先の点数ではなくて10回同じような問題が出て10回正解すること」です。

計画性が大事です!ただ忘れないでください。コベッツの生徒は、絶対一人じゃない!一緒に、残り100日を走り抜けましょう!僕たちが全力でサポートします!

---------------------------------------------------------
【お申込み】

体験授業・学習相談のお申込み

※確認後、1日以内に南浦和教室よりご連絡させていただきます。

【城南コベッツ南浦和教室】
埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1階
※セブンイレブン南浦和一丁目店が目印です。

受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-767-5808
Mail:covez_minami-urawa@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------