城南コベッツ矢野口駅前教室

Tel:042-370-4681

  • 〒206-0812 東京都稲城市矢野口310-1
  • JR南武線 矢野口駅 徒歩1分

受付時間:16:30~21:30/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.02.14

上げるために準備したチョコが78個、もらったチョコ0個の31歳独身の上田です
(#結婚は来世)







さて、今日は「環境が9割」と言うタイトルで話していこうと思います。




ある生徒との面談で、「一生、スマホから手が離せないんですけど」という悩みがありました。
おそらく結構多くの生徒が当てはまるんじゃないかと思うので、上田なりの答えを示しておきます。




それが環境が9割といったところで、よく言うけど、人は誘惑には勝てないよ。と同義です。



tiktokを見始めたら、平気で1時間が溶けちゃうってことが続いているのなら、

30分で見終わるための精神力を養うんじゃなくて、そもそもtiktokを見ない環境を自分に用意すべき。
(#意志の力を信用するな)



勉強を1時間増やしたいのなら、tiktokを見る時間を1時間減らすなどして、空白の1時間を作り出さないといけないんです。



例えば、スマホ触っちゃうについて、環境を整えようと思うと、


時間制限を設ける。
合計〇〇時間でもいいし、夜□□時まででもいい



勉強している間は誰かに預けるとか、勉強部屋に入れない。



あとはスマホのアプリを削除する



のようなもの。



ついでに言うと、寝る前にスマホいじるのも睡眠の質に関わるのでNGで、寝室に持ち込まない!!までやる方が良さそうです。





環境が9割って話はいくらでもあって、他にも皆さんご存知「高橋コンサル」「まーちゃんの相談室」
(#これ、浸透してる??)




今は、やっていることは家庭学習の管理をしている。

教材選びとそのペース管理、あとは志望校の話をするとか。

ノートの取り方とかの勉強の仕方。

中学生は週間のスケジュールまで立て始めていて、まだまだ改善の余地がありそう。




面談の機会を上手に使っている人は、冗談抜きで倍以上、勉強時間が増えております。毎週(少なくとも2週に1度)はその期間で勉強したことを報告してもらう。








これだけで、倍以上やる!!!





これもある意味、環境が9割って話で、自分の意志が強くなったというより、「自分がこうなったら勉強するんだ!!」って環境に身を置けたってことが重要。





今ひとつ、自分ががんばれていないな・・・・

ってときは、


自分って駄目な奴だな・・・・じゃなくて、

自分の置かれている環境を変えられないかな??

を考えた方が前に進むことが多い気がします。







勉強場所を変えるとか


勉強時間を変える(夜型を朝型に変える)とか


○○って塾から城南コベッツに塾を変えるとか。笑
(#急な営業活動)


誰かと一緒に勉強するとか





割と受験の期間に身に着けたスキルって、「自分ってこの状況になったらがんばるんだな~」ってのを知ってコントロールする力だったりしてます。






っていう環境を用意するのが塾の役割だとも思っています。推測できるかもしれませんが、上田は割と明るいやつなので、中学も高校も大学も文化祭はしっかり楽しむやつでした。塾って勉強の環境を作る時も、文化祭的なノリ(みんなで良いもの作りましょうよ!ってやつ)は大好きで、取り入れたいところ。



だから、良くも悪くも城南コベッツ矢野口駅前教室は未完成なんです。
(#藤岡弘、みたいな感じ)
(#たとえがおじさん)



アンケート記入してもらったり、


面談したり、電話したり、メールしたり、


今月からは、松木副教室長に講師評価をしてもらっていて、講師の先生と話す時間も大事にしていこうと思います。
(#自分がされると思うと背筋が伸びる)






もちろん全部を聞き入れることは、できないかもしれないけれど、確実に前に進む環境にしてやる!って感じです。教育業である以上、人が成長できる環境にしたいので、ご意見いただけるとうれしいです。



人が成長するについては、もちろん通ってくれる生徒さんの成長を提供してみせますが、スタッフのみんなも上田も成長する環境をめざそうと思います。



高校生まで城南コベッツ矢野口駅前教室に通ってくれて、大学になったときにアルバイトして、立派な社会人として巣立っていくまで成長を見守る。っていう環境になれたら嬉しいです。





結局、上田の決意表明みたいになりましたが、現場からは以上です。


今日は神奈川県立高校入試でした。まずはお疲れ様。
(#中2生!1年後だ!!)



2024.02.13

口コミの強さを実感している上田です
(#四中が特に)
(#中2と高2の募集停止予報)



ある塾から転塾が多いような。。。
(#ある塾大丈夫なのかな??)




昨日、ある方の紹介でお問合せがありました。
(#ありがとうございます)




その方の話を聴くと、


「最初塾を選ぶときに、


今、2年生で、矢野口周辺の塾を検討した結果、今通っている塾に行ってます。


でも、成績が上がらない。

塾も嫌い。勉強も嫌い。なんとかしてください!!」



ざっくりこんなお悩み。









ちょっと待って!











城南コベッツに来た??
(#来た人は忘れない上田)




矢野口駅周辺って3つしか塾ないんですけど、、、


フリーステップさんと
(#フリーステップさんHPはこちら)



英才さんとうちしかないんですけど、、、
(#英才個別学院さんHPはこちら)
(#なぜか競合のHPの宣伝)



最初からうちにこいよ!!




って言いたいわけではなくて、
(#そうも言いたいけど)






塾を選ぶときに3つも回ってられないよ!って考える人もいるのね!ってところがポイント



今は満員に近いし、来年度の見通しも良いから良いんですが、


まだまだ取りこぼしている層がいそう。。。




みんな知っているけど入れない。




っていう状態にしたいので、まだまだ認知度が足りないね・・・・
(#夢と金)
(#認知度−普及度)



今、「矢野口 塾」でググると

1番上が塾ナビ

2番目がフリーステップさん

3番目が英才さん

4番目塾ナビ


5番目が城南コベッツ矢野口駅


なので、認知度はまだまだ努力が必要ですわ!







他の塾よりも値段が高いのが検討候補にすら入らない理由かもしれないんだけど、



値段が高いから、


先生たちにあげている給料も他塾より高い。


教える先生だけでなくて、面談担当。ってポジションを置けているのはそういった背景もあります。



しかも入れるのは大体60名。
(#中2生は入れて残り1,2名)




やっぱりこれからは、安さを売りにして、たくさんの生徒を抱える塾よりも、多少他より高かったとしても、


すんごく寄り添う


ってところを打ち出すのが重要で、



すんごく寄り添うって言われても、


どの個別指導塾も言っているので、



城南コベッツ矢野口駅って、


「他がしていない(or 他が出来ない)○○をしているから、すんごく寄り添ってくれるよ!」



って言ってもらえるようにします。




取り急ぎ今できているのは、


面談の回数がどこよりも多い。


面談では勉強のやり方、計画を一緒に立てる。


結構な頻度で、教室からTELがある。
(#多すぎず少なすぎずが大事)



いずれにしても口コミで広がっているのは、


私たちとして、「やっていることが合っているんだな」と思えるので嬉しい限りです。

本当にありがとうございます!!





明日は神奈川県立入試!!


みんなの挑戦を応援しています。



現場からは以上です!!


2024.02.10

最近、何人かの保護者様がメッセージの末尾が「現場からは以上です。」になっていることにニヤニヤの上田です。
(#プチ流行)
(#使い勝手が良いの!)




今日は私立高校の一般入試。
受験されたみんな本当にお疲れ様!!


来週が神奈川県立入試

その後に都立入試

もちろん中学入試も、大学入試も、学年末テストも並行して進んでいて、


もう〜落ち着く暇もないわ!ってなってます。



でも、最近、上田って椅子にどっしり座っているよりも、バタバタ動き回っている方がパフォーマンスが高いんじゃないか?

とも思い始めている。。。




ただ、

バタバタした方が働いている感があるだけかもしれないし、

もしくはバタバタし慣れているからむしろそっちの方が心地よく感じてしまうだけかも。



バタバタしているうちは、組織が大きくならないような気もするので、ここら辺の見極めは重要そうです。



組織化ってのは思ったよりも難しい。。。



まだまだ上司になる経験が少ないので、日々試行錯誤、頑張ります!!
(#経験は命)





さて、今日のタイトルは

「上田のパクリが出てきた件について」


って話です。
(#怒ってないよ)





城南コベッツはみんなにとっては矢野口駅前教室でしょうが、


関東を中心に、全国いろんなところにあって、


当たり前ですが、それぞれに塾長がいます。



教室長同士のつながりが活発だったらいいな~とも思うけど、

コロナもあったから、それぞれの教室長がどんな人なのかはあんまり知らない。。。




でもでも、インスタでフォローいただいたり、ちょっと教材の相談をしたり、


ちょこちょこのつながりはあるんです。
(#仲良くしてください)




今日はある教室から、相談を受けましたって話で、



うちも「〇〇コース」を作ってみます!!ってもの。



最近だと、

○○中学校合格コースみたいに銘打ったり、

公立高校も調布南、神代、・・・・・・とかとかを中2のオール3から目指す!!

ってことをやろうとしています。




もうちょっと先になりますが、



高校生に向けても合格コースは作れそうで、準備中。


春期講習は無料で提供できるように、調整しているのでご期待ください。




多分、GMARCHらへんがみんなの憧れらへんだと思っていて、ターゲットはその層。


理系よりは文系の方が得意になりそうです。
(#英語に強い先生が多い)



誤解されるかもしれないけど、大学受験(特に文系)は英語得意であれば何とかなるパターンが多い。




中学生で読んでいる人がいれば、英語の苦手意識をなくしておく



は中学校のうちにクリアしておいた方が、大学の選択肢が間違いなく広がります。
(#大学受験に必要な英単語の数は気が遠くなるよ)






横道がいつもどおりながくなったけど、


コースを作るってことが他の城南コベッツの教室にパクられているよ!って話に戻ります








基本的に仕事をするときに重要なのは、



ちゃんと尖ること!!



俺はこれならできるぜ!


これに力を入れてるぜ!


ってのを示すこと。




じゃないと、お客さんからしたら結局、あなたの塾は他と何が違うの??って言われちゃって


「まぁ基本的なシステムは一緒だけど、どこよりも生徒に寄り添います」っていう個別指導ならどこでも良いそうなことを言っちゃう



だったら60人限定で、責任者2人体制。
どこよりも面談回数が多い個別指導塾です!!

の方が寄り添うことを具体的に表現しているし、


〇〇学校合格に力入れてます!!


って打ち出した方が、自分の未来ってこっちにいくんだな!ってわかりやすい!!

もちろん○○学校合格に興味ないんだけど・・・


って人が塾に入らないので、尖り方ってのが超重要。





そこ尖らせてどうすんねん!ってことが起こるので、


それくらいだったら、みんなと同じことやっとけよ!って感じです。



たとえば、

上田的にも、

他の人がやっていない=尖る


と思ったことがあって、




TV出演した実績を全面に押し出したことがあったけど、それに関しては完全にすべってた!

誰にも刺さらずに、


「すごいけど、だから何よ??」状態。




外部のお客さんからしたらって話ね!もともと通っている人からしたら、「うちの塾長がTVに出る!!」は多少のインパクトはあったでしょう。
(#あったよね??)






つまりお客さんからしたら、大事なのは、


TV出演した人が話を聴くってことじゃなくて



どれだけちゃんと話聞いてくれんの??
聞いてくれた結果、私たちの成績はどうなるの??
行きたい学校に行けんの??



なんでしょう。


めちゃくちゃ話聞いてくれる人が、実はTVも出てたらしいよ!


くらいの優先順位だと推定中。







だからこその合格コース!!




ちゃんと通ってくれている生徒の特性と、保護者さんの特性的に、


ここは尖らせたら嬉しいでしょ??


ってところを尖らせないと誰にも刺さらない。。。
(#思いつきで生きてないのよ)





ってことを生意気にもアドバイスしました。



コース作るのは良いことなんだけど、作り方ってものがあるのよ!



勉強と同じで、1時間勉強する!は大事で無駄にはならないんだけど、やり方や効率を意識しないとね!って感じ。



コース作るなら相談に乗るよ。

で今日の相談は終わり。



でも、上田のやり方に興味を持ってくれて、パクってみよう!と思ってもらえたのは嬉しいので、


可能な限り力になります!!



そうすれば矢野口にいながら別の教室の生徒、保護者、そしてそこで働く方々の役に立てます。






今は

31歳で体力もあるし、家庭もないから時間も人よりはある



だから、


「身体を動かす」

「頭を動かす」


って2種類の働き方のなかで、


「身体を動かす」が7割


「頭を動かす」が3割



位のイメージですが、



今後、年を重ねていくうちに、


「頭を動かす」を増やした方が、



たくさんの人の役に立てるって時が来るのかもしれません





前回の記事と結論は似てて、


いろんな働き方(ポジション)ができると、


年齢とかおかれている状況によって、



いろんな選択肢を選べるので、新しいことを始める、行ったことないところに行く。会ったことのない人に会う。ってのを意識しとくと、



成長がちょっとだけ早くなる気がしています。





今日は、渋谷に行ってきます!!




現場からは以上です。
(#流行らせてね)

2024.02.09

人から好かれる自信しかない!と生徒に宣言した上田です。
(#嫌われてしまえ)




さて、何様だよ!って始まりとタイトルですが、


そこまで自信を持つ上田がコミュニケーションにおいて、何を気をつけているかをご紹介。
(#マジで何様だ)





ここまでハードルを上げておいて、


笑顔が大事!

とか

相槌、リアクションを大きめに!

とか

相手の目を見る!

とか

人の話を遮らない!

とか


の初歩の初歩を紹介はしないです。


なんなら


忙しい時とか考え事してる時は、真顔だし、なんなら眉間に皺よってるし


相槌が「うん!」だけで素っ気なかったり、


人の話遮って、


「ちょっと今忙しいから待ってね!」


の常習犯。



どこがコミュ力お化けだ!
(#自称)




ですが、そんな上田が意識しているのが、



空いているポジションを狙う。






???



どういうこと???



ってなってると思うのでもう少し具体的に。




コミュニケーションのポジションって3つあると思ってて、


話す人

聞く人

回す人


2人で喋る時は、

話す人か聞く人しかいないけど、




大体、これらの3つのポジションにカテゴリー分けされるでしょう。




毎回自慢で恐縮ですが、
(#恐縮してないだろ)




上田は多分、全ポジションで平均以上できます!!


TVで話せと言われれば話すし、

結婚式で話せと言われれば話すし、



聞く時はリアクション大きめに聞けるし、


回せと言われれば、心地よい程度に知らないフリして相手の話したいことを質問することも

話したそうで話してない人に話を振るくらい、呼吸くらい簡単。




コミュニケーションに限らず、


基本的に得意で勝負することはめちゃくちゃ大事だし、


上田も苦手な作業は基本的に誰かできる人にお任せします。


でも、それと同じくらい自分的には得意だと思っていることでも、他の人の方が得意だと思えばその人に任せます。




ちょっと横道にそれましたが、


コミュニケーションのときは、


相手が聞き役なら、話す


相手が話したそうなら、聴く


話す人も聞く人もいるなら、回す



みたいに常に空いているポジションを狙う


ってのは結構、重要で


アイツがいるとなんか雰囲気が良い。


ってのを演出できますよ。









って本に書いてありました。笑


読みながら、


確かに上田やってるかもしれんわ〜



って思ったので共有でした。



そもそも全ポジションができないといけないし、

全体を見られないといけないので、難しいけど、

難しいってことは他の人がしたがらないので、そう言うポジションは狙い目です。


以上、何も考えていないようで、そんなズルいことを狙っている上田でした。
(#古畑任三郎風)
(#絶対に伝わらない)


==========================================
城南コベッツ矢野口駅前教室 指導実績学校一覧

<中学校>

  • 菅中学校
  • 中野島中学校
  • 稲城第三中学校
  • 稲城第四中学校
  • 稲城第五中学校
  • 稲城第一中学校
  • 調布市立第五中学校
  • 調布市立調布中学校


<高校>

  • 多摩高校(神奈川)
  • 新城高校
  • 生田高校
  • 川崎高校(市立)
  • 高津高校
  • 小山台高校
  • 調布北高校
  • 昭和高校
  • 狛江高校
  • 調布南高校
  • 神代高校
  • 小平南高校
  • 芦花高校
  • 松が谷高校
  • 府中高校
  • 府中西高校
  • 府中東高校


===========================================

2024.02.06

大雪なのにスタッフと1時間喋ってから帰り始めた上田です。
(#変わり者)




今日は更新予定ではなかったのですが、

案の定、電車の遅延に巻き込まれて暇でしょうがないので、徒然なるままに書いていこうと思います。






上田は塾長で責任者なので当然だし、だめならだめで塾を休みにする決断をすればいいのでいいのですが、





大変な中、凍えながらも文句ひとつ言わずに出勤してくれるスタッフのみんなにただただ感謝しかありません。





せっかくアルバイトをしてくれているので、ただのお金稼ぎだけでなく、講師を通して、「城南コベッツ矢野口駅前教室でアルバイトして成長できた。」と思える場所を作ろうと思います。






都立推薦入試の合格もみんなが普段教えてくれたおかげで、内申点が良かったり、話す力がついたり、自信が持てたりの結果だと本気で思っています。



塾長なんて肩書きを背負っているせいで、まず初めに感謝されるのが上田になってすいません。



全力で、講師の先生も頑張ってくれたんです!ってことは責任もって伝えていこうと思います。



ブログを読んだ頂いている生徒のみんなも保護者の皆様も日々、がんばってくれているスタッフのみんなにも感謝を!!



本当にありがとう!!
(#講師で呼んでいる人多分少ないけど)
(#拡散希望)






思えば上田が来なければ、今まで1vs2のシステムしかない個別指導塾で、慣れ親しんだ教え方の方が楽なはずなのに、



上田の無茶振りに応えて、


atama +とか1vs6とか変化にも適応してくれるのも感謝です。






1つは講師の先生に感謝を伝えたかったから書きました!



本当にあざっす!!






2つめは


明るいだけという個性を甘くみんなよ!

って話です。







何度も言っていますが、上田が塾長になったのは一昨年の11月。


右も左も分からないなかで、スタッフのみんなに協力してもらいながら、ああしようこうしよう言いながら、改善改善を繰り返して来ました。









今日の授業後にスタッフが話してくれましたが、


「塾長変わって塾の雰囲気変わりましたよね!良い意味で!!」


生徒からも

「塾長が変わって通いやすくなった」

「なんかうちの塾の評判良いですよ」
(#どこ情報だよ)

って声をもらっていて、






本当に





本当に









ですよね!!




って感じです
(#調子乗んな!)









やっぱりがんばったり、意識したりしているところを褒められると嬉しいよね!




経営なんてリーダーなんて初めてで、



自分ができることは、



明るくいること



笑っていること



人にたくさん話しかけること



そして、常に冷静でいること


時間がかかっても常に改善に向けて努力すること





みんなから塾の雰囲気を変えたと言ってもらえる男は、



勉強がめちゃくちゃできるわけでもない
(#できないわけじゃないよ)



勉強を教えるのが上手いわけでもない。




仕事ができるわけでもない。
(#ミス多め)



特別面白いわけでも



顔がかっこいいわけでも



背が高いわけでも



筋肉質なわけでもない





ただただ明るいというだけなのだ!
(#言ってて悲しくならんの?)




仕事ができる!とか勉強ができる!とかスポーツが得意だとか


みんながかっこいい、かわいい、きれいということは何も持ってない。



なんなら明るいだけってなんか無能な人を言うときに使われがちだけど、



たった1人が、


アホみたいに明るいだけで、チームの雰囲気は変わるのだ!!




自分だけが頑張ってるんじゃないか


たった1人の力なんて



って気持ちがあるのなら、それは全力で全否定。



挑戦も明るさも伝播するので。



明日も明るく、さらなる改善に向けて挑戦しようと思います。



電車が最寄駅に着いたので、この辺で。


遅延電車の中からでした。