城南コベッツ矢野口駅前教室

Tel:042-370-4681

  • 〒206-0812 東京都稲城市矢野口310-1
  • JR南武線 矢野口駅 徒歩1分

受付時間:16:30~21:30/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.01.29

受験が終わっても塾を続けたい中3生が思いのほか多くいてくれることに感謝感激の上田です。




どうしても

去年の受験生は、


一昨年の11月に教室を引き継いで、


すぐに入試だったので、



入試を一緒に戦ったといえば戦ったんだけど、今年の受験生の方が、一緒に戦っている感は確実にあります。
(#これは仕方ない)



だからこそ、この代が受験終わったら抜けちゃうと思うと寂しい気持ちがあって、


みんなどうするんだろ。。。。


って31歳のおじさんがさみしがっていたので、その可能性があることに喜んでおります。





もちろん感情面だけじゃなくて、

今、大学進学はほぼ推薦。

みたいになってきていて、それは高1の評定から入るので、割と最初から頑張ってた方が良いのも事実。



中3のときに

もっと早く勉強すればよかった!って思った人も多いかと思いますが、

その10倍くらい大きいのが大学受験の時に来ます。








なので、

高校継続したおかげで、しっかり定期テストの点数が取れた!

大学も自分に合うのが見つけられた!!


になるようにします!
(#TV出演した塾長の進路指導)


継続してくれる人はよろしくお願いします。
(#確定したらご一報を!!)







さて、ここからが本題。

今更ですが、最近、新入生も多く入ったので、タイトルの通り「城南コベッツ矢野口駅前教室を最大限楽しむ方法」をまとめておこうと思います。


全部やらなくてもいいですが、やればやるほど「塾楽しい!勉強楽しい!」になると思うので、取り組みやすそうなものからやってみて!
(#噛めば噛むほど味がする塾)






①塾長と副教室長のインスタのフォロー

上田のインスタはこちら

松木副教室のインスタはこちら

塾長と副教室長って当たり前のように言ってるけど、

教室長と副教室長、



塾長と副塾長、

と言い方統一しろよ!

ってずっと思ってます。
(#訂正しないけど)
(#そんな作文を生徒が書いてきたら即修正)


日曜日も塾を開けたり、ブログを更新したり、勉強のポイントを発信したり、思いつきでインスタライブをしたりします。


その発信はインスタでやっているので、とりあえずやっておいてよ!



何より、塾長と副教室長と共通の話題ができた方が仲良くなりやすい!笑
(#やらなくても仲良くなれるのよ)



ということでフォローお願いします!


上田のインスタはこちら

松木副教室のインスタはこちら

(#2回目)



②ブログの購読

基本的にはインスタと同じ考え。




2日に1回くらいのペースで、


上田が今のどんなこと考えているのか?

塾がこっちに向かおうとしているよ

上田のただの日記
(#興味ないだろ)

おすすめの勉強法 


などなどを発信しているので、早めに乗っかった方が有利。






今日聞いたんだけども、



ブログ(というか教室HP)への月間アクセス数が半端ねぇことになっているらしい。



2023年12月のアクセス数が1000くらい








2024年1月のアクセス数が2,000くらい!!




いや!何があった!笑


60名の生徒が在籍として、

2日に1回ブログ書くから、月に15記事を投稿

60×15が900

(#足りない)





生徒と保護者さんだとして、

60×15×2が1800


だとしたらこんなもんか。。。






いやいや!全生徒が見てるわけがねぇ!



誰かがヘビロテしてるのか??
(#容疑者は浮かんでいる)






まぁいいや!


やっぱりコツコツ続けることって大事だよね!って結論になりそうですが、

コツコツ続けるためにはちっちゃな成功体験はやっぱり必要で、

連絡したときに、「ブログを読んでます!!面白いです!!」

ってお褒めの言葉をもらえるので、もっともっと!!って欲が出てきています。






次回からは

「この間の⚪月×日の記事が好きです!」

って言ってもらえるとより頑張ります!
(#調子乗んな!!)
(#褒めて伸びるタイプの塾長)





そんなこんなで、ブログ書くことは続けるし、可能性を感じているので、ちゃんとある程度のデータを取りましょう!



松木副教室長!!

次回のアンケートの項目に

ブログを読んでいますか??

みたいな質問を追加してください。



・読んでいる

・ブログの存在を知らない

・その他のブログ記事のリクエスト
(習慣術の記事を書いてください)
(メンタル管理について書いてください)
(まさかの日記を多めにしてください)


みたいな感じかな〜と思います。
(#業務連絡)



アンケートへのご協力の程よろしくお願いします。








③面談の有効利用

多分、今年一年でどの塾よりも面談の回数が多い塾

になるはずの城南コベッツ矢野口駅前教室。


現状は、面談の機会が多い塾ってところかな。



すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、

まーちゃんの相談室
(#副教室長面談のこと)
(#勉強に限らずお悩み相談歓迎)

高橋コンサル
(#高橋先生の勉強計画、やり方指導)
(#高校生メイン)






勉強のモチベーションを保ち続けることは大変でしょう!


勉強方法がわからない

計画が立てられない

悩みがあって勉強どころじゃない

進路が決まらない

恋愛相談がしたい
(#上田は専門外)
(#むしろ上田が相談する側)




などなど、


こんなことでも良いの??ってところも相談に乗りたいので、ぜひぜひ頼ってください。



教室のホワイトボードに予約してね!!






急な来客とか問い合わせへの対応が必要になりうるので、

上田の予約は不可ですが、



ぴょんす塾長のゲリラ面談



みたいな位置づけにしておきましょう!!





インスタライブの名前も

ぴょんす塾長のHR(ホームルーム)

みたいな感じでいくか!




④塾にめちゃくちゃ来る


語彙力少ないけど、


通い放題にして、週に3回とか4回とか塾に来るとか、


授業がない日も自習室に通うとか


をすると単純に先生たちに話しかけられるし、教えてもらったり、教材をもらえたり、アドバイスがもらえたりします。


常々言う通り、人間は意思の力、環境の力に勝てないので。





家でだらだらと1時間、2時間するよりは、

塾に来てめっちゃ集中して30分くらいでやった方が勉強になるはず。




さらにさらに平日に来るよりも、土曜日とか人の少ない時に来る方がより良くて、

人が多くない分、面談により多くの時間を割けます。





使えるものは積極的に使っていきましょう!!
(#使えるものになるようにがんばります!!)






以上、何か忘れている気がするけど4つ

インスタフォローしてね!!

ブログ読んでね

面談しようね!!

塾に来ようね!!



って話でした。


現場からは以上です。




    ==========================================
    城南コベッツ矢野口駅前教室 指導実績学校一覧

    <中学校>

    • 菅中学校
    • 中野島中学校
    • 稲城第三中学校
    • 稲城第四中学校
    • 稲城第五中学校
    • 稲城第一中学校
    • 調布市立第五中学校
    • 調布市立調布中学校


    <高校>

    • 多摩高校(神奈川)
    • 新城高校
    • 生田高校
    • 川崎高校(市立)
    • 高津高校
    • 小山台高校
    • 調布北高校
    • 昭和高校
    • 狛江高校
    • 調布南高校
    • 神代高校
    • 小平南高校
    • 芦花高校
    • 松が谷高校
    • 府中高校
    • 府中西高校
    • 府中東高校


    ===========================================

    2024.01.26

    稲城市教育委員会の教育長とのつながりを構築した上田です。


    都立の推薦入試お疲れ様でした。


    松木副教室長や高橋先生が作文、小論文を添削、厳しい面接練習をしてくれました。
    (#上田もなんかやれよ!)



    その効果は確実にある!!
    できることはやったんだ!!



    あとは振り返らずに進むだけ!




    ちなみにもうちょっとだけ先の話を。


    比較的倍率の高い推薦入試
    仮に残念な結果でも、受かればラッキーだったんだって思えるのが推薦入試


    一般もあるから切り替えが効く入試だ!



    それでもこれだけ緊張するってことは、


    後のない一般入試はどうなるんだ!!


    は心の中に持っておいてね。



    親御さんも声掛けしてくれる。

    塾の先生も声掛けしてくれる。

    でも、


    1番大事なのは、


    これだけやったんだから大丈夫!


    って自分が言えるかどうかだ。


    頑張ろう!!!
    (#中1も中2も)









    さて、では本題。




    これは尊敬するキングコング西野さんか言ってたことを、

    たしかに今後そうやっていこう!と思ったので共有です。

    上田なりにアレンジしているものです。







    お忘れでしょうが、上田には約20名のスタッフを従える


    文字通り塾の長、上司なんです。
    (#塾で1番偉い!笑)



    上田でも塾長やれるんだから、

    僕も私も色々できそう!

    くらいに思ってください。





    もちろん、スタッフのみんなが完全に思い通りに動いてくれるなんてことはない。


    むしろそうじゃないから、上田が想定したよりも良いものが生まれると思っています。


    上田がもう1人いたら?

    をついつい考えちゃいますが、
    (#多分みんながそう思ったことある)



    それだと上田の考え以上の組織にならないんです。



    早く行きたければ1人で行け!遠くへ行きたければみんなで行け!!


    みたいなアフリカかどこかのことわざの通りです。



    組織のトップとして、猪突猛進で早く行きたい自分もいるけど、早く行けるだけで、


    素晴らしい景色を一緒に見る仲間がいなくなるなら、みんなと進む方を選びます。





    とはいえ、仲間と言っても言うべきことは言わないといけないし、お客さんからのお金をいただいている仕事である以上、成果は求める。成果を出せないならば残念ながら。。。ってことになります。
    (#上田しかできない仕事)




    基本的に一発、レッドカードを出すことはなくて、

    スタッフが明らかに間違った時は全力で指摘しないといけないんです。



    その指摘の仕方にコツがあるようで、




    その時のポイントが


    人間とその人間の行動を切り分ける


    こと。



    これはスタッフに限らず、生徒のみんなに向けてもですが、


    基本的にスタッフのみんなのことも生徒のことも人間として好きなんです。
    (#あんまり口にしないタイプ)



    ただし、その人間が嘘をつくとか、誤魔化すとか、サボるとか、場所や時間をわきまえずに騒ぐとか





    の行動は嫌い!

    というか残念に思います。



    だからといって、その人自体を嫌いになることはない。


    と言った感じ。







    だから叱る時も、

    〇〇さんっていう人間や人柄は大好きなんだけど、今回の行動にはがっかりしたから改めてください。

    って伝えなければいけないんだって
    (#たしかに事実そうだ)




    当たり前と言えば当たり前のことですが、




    前提として好きなんだよ!

    ってことを大学生のスタッフも他の生徒に察して!というのはどうやら困難。




    怒られるということは、自分のことが嫌いなんだ。。。

    どうせ自分なんて。。。


    って勘違いしてしまうようなので、やっぱり




    あなたのことは大切だし期待してるけど、今回のこの部分はあかんね。


    改善方法を一緒に考えよう!!


    っていう感じの声かけが、相手にとって1番響きそうでしょ?




    ちなちにキングコング西野さんは、



    怒られた後に不機嫌になったり、不貞腐れるようだったりは、



    1発でクビってルールにしてるらしいです。



    理由は簡単で、

    次から間違っていても不貞腐れるならば怒れなくなるから、

    不貞腐れた時のチームの雰囲気が悪くなるから

    そもそも叱られるなんて当たり前なのに、それを受け入れられない奴なんてセンスがないから


    らしいです。
    (#ここはキングコング西野さんの考えね)
    (#上田じゃないよ!)






    パワハラと思う人もいそうですが、


    パワハラの原因は、



    (厳しさ)>(尊敬)



    らしいです。



    圧倒的に結果を残したり、人間がよかったりで尊敬が上回っているうちは、叱ってもパワハラになりにくいんですって。





    確かに一理あるけど、


    尊敬の度合いが低いから、

    上田ならすぐにパワハラになっちゃうわ。笑




    自分の尊敬度合いが高くないは自覚しているので、


    違う仕組みを。


    って中で思いついたのが、



    どの塾よりも面談を多くする。



    です。




    もめる原因は、


    大体が情報不足。


    私はこう思ってる、あなたもこう思ってると思ってたのに〜


    ってやつです。

    コミュニケーション不足



    だからこそ、


    まーちゃんの相談室

    高橋コンサル


    ってコミュニケーションの機会を増やす仕組みを作ってみました。



    勉強面に対する不安でも、部活でも習い事でも、学校でも家でもなんでも悩んでいることは受け止めたいので、頼ってもらえると嬉しいです。






    今回は自分が学んだことの共有でした。




    基本的に、



    人間に罪はなくて、


    その行動とか、仕組みとか、環境とか、ルールを変えた方が建設的だよね!



    ってのがまとめで、




    だからこそ、



    塾っていう環境とか塾の雰囲気とかルールとかって大事だよね!
    ルールを作る塾長って大事だから頑張ります!!






    今後、スタッフを生徒を叱る時は、そういった部分に注意して、


    みんなで成長できる塾にしようと思います。




    あらためて、都立推薦入試お疲れ様でした。


    現場からは以上です。

    2024.01.25

    皆様、こんにちは。

    昨日からまた一段と冷え込んできました。

    入試を控えた生徒達は、とても引き締まった顔をしています。明日は都立推薦入試です。

    今までの勉強と面接練習の成果を、存分に発揮してほしいと心から祈っています。

    保護者の皆様には、教室運営とアンケートにご協力をいただきありがとうございます。

    私立単願推薦の生徒からの合格の報告を、とてもうれしく思っています。

    これから入試の生徒達には、何があるかわからないので、まずは体調万全で無事に試験を受けてほしいと願っています。

    「本当にここまで頑張ってきて良かった!」

    悔いの残らないように、緊張する中ではあると思いますが頑張ってほしいと思います。

     ここ数日思っていることは、私は生徒達にもっとできることがあるのではないか、ということです。

    教室に入る時、「今日は〇〇さんと話をしよう」「面接練習でもっとアドバイスをしよう」と色々なことを考えますが、時間はあっという間に過ぎていきます。

    退勤の時は、充実感でいっぱいなのですが、「本当にこれで良かったのか」「もっと生徒達と保護者様と話すことがあったのではないか」と思わずにはいられません。それは後悔とは違うのですが、

    自分の足りなさを感じる瞬間でもあります。ですが、生徒達から「松木先生~」と声をかけられて、嬉しく思い心からの笑顔を向けていこうと励まされることが私の活力になっています。

    しかし、声にならない生徒がいることも忘れてはならないことです。勉強が本当に苦しい、

    わからないことがあるのに、と思う生徒もいるはずなのです。

    何気ない表情や体調に気づいてあげることも私の役目であると思っています。

    「何か言いたいけれど・・・」と思う生徒に寄り添っていきたいと思うのです。

    特に、無口な生徒には気を配る必要があります。

    「何を考えているのかな」「悩んでいることはあるかな」そう思いながら、声をかけていきたいと思っています。

    そして、どんな小さな成長もほめてあげる、そのことに注力していかなければと思わされています。

     

    大切な生徒達の挑戦を、精一杯応援したいと思っています。

     

    2024.01.25

    徹夜だろうと元気いっぱいの上田です。




    私立高校の単願推薦の結果が出ました。

    内申が取れていれば、基本的に問題ないので安心してはいたものの、やっぱり合格報告は嬉しい!



    本当に本当におめでとう!!そして頑張ってくれてありがとう!!



    内申点を取るために勉強の計画立てたり、進路決めの面談したり、



    1月からは松木副教室長に頼っちゃったけど。。。



    手続きがあったり、課題が出たりがあると思うので、抜かりなく頑張って!!




    大学には指定校推薦でいけたら楽だよーー!!
    (#上田は一般入試が好き)



    って言ったものの、指定校推薦が楽なわけではなくて、普段からコツコツ頑張るのが大事だよ!ってところです。

    怠けているわけではない。ちゃんと前もって頑張った人たち。




    人が頑張らないときに頑張る人が強い!!
    (#受験で学んだでしょ?)





    さて、ここからが本題。


    タイトルは「ありがとうは足し算、ごめんなさいは引き算。」って話です。



    別にこれが正しいとも思ってないんだけど、


    なんとなくこの考え方が好きなので大事にしています。



    ご参考まで!!



    では行きまっせ!!
    (#急な関西弁)




    もともと、子供の頃から違和感があったことの一つで、



    日本人の特性か知らないけど、みんな謝りすぎじゃね??



    って思ってました。
    (#今も)



    謝るべき時は謝るべきなんだけど、



    例えば、



    上田は結構良いやつなんで、


    だいたい電車では、困ってそうな人に席を譲るし、


    自分がズレれば立っている2人組、3人組が座れるなら、喜んでズレるようにしています。


    疲れている時は、全力で自信持って寝るけど。。。



    そのときに返ってくる言葉が、



    すいません!

    ごめんなさい!!



    だとなんか傷つくんだよね〜




    ありがとうって言葉の方が欲しい。

    と言ったところです。




    何かの本で読んだんだったか失念しましたが、


    日本人は


    人に迷惑をかけないように!


    って育てられて、


    インドだったかは、



    人のためになるように!


    って育てられるそうです。




    それが関係しているのか、咄嗟の時にありがとう。じゃなくて、ごめんなさい。って言っちゃうらしい。



    そこで今回のタイトルで、


    ごめんなさい。


    って言っちゃうのって、


    どこか

    やって当たり前。できて当然。って考え方があるのかもと勝手ながら解釈。


    これくらいやってて普通なのに、できていなくてすいません!!


    私が年を取っているばっかりに席を譲るなんて気を使わせてすいません。


    みたいな感じ。



    自分のできていない部分に注目して、
    (#これを引き算と表現)

    申し訳なくなってしまう。



    人に迷惑をかけないようにしよう!!



    と思ったら、



    何も行動しない。挑戦しない。



    も答えの一つになってしまいます!


    こんなんじゃ、挑戦する人が増えるわけがないので、嫌い。





    親に怒られないように勉強する



    のとちょっと似ている気がします。





    自分ができていること。もしくはこれからできること。に注目
    (#これを足し算と表現)



    人に


    ありがとう!


    って言ってもらえるような人。



    人にやってもらうことを当たり前じゃなくて、


    ありがとう!!



    って思える人。




    がいっぱいになった方が素敵な世の中になる気がします。






    世の中を変えてやろう!なんて気持ちにはならないけど、



    稲城市矢野口のちっちゃな塾と関わる人が、


    できなくて、迷惑かけてごめんなさい。



    よりも



    今日もありがとう!!




    って言い合える塾の雰囲気を作りたいと思います。



    なんか作文みたいだし、きれいごとだけど、



    理想を追わないと近づかないので、



    明日からもみなさんに感謝してもらえるように頑張ります。




    いつもありがとうございます!!


    ==========================================
    城南コベッツ矢野口駅前教室 指導実績学校一覧

    <中学校>

    • 菅中学校
    • 中野島中学校
    • 稲城第三中学校
    • 稲城第四中学校
    • 稲城第五中学校
    • 稲城第一中学校
    • 調布市立第五中学校
    • 調布市立調布中学校


    <高校>

    • 多摩高校(神奈川)
    • 新城高校
    • 生田高校
    • 川崎高校(市立)
    • 高津高校
    • 小山台高校
    • 調布北高校
    • 昭和高校
    • 狛江高校
    • 調布南高校
    • 神代高校
    • 小平南高校
    • 芦花高校
    • 松が谷高校
    • 府中高校
    • 府中西高校
    • 府中東高校


    ===========================================

    2024.01.22

    城南コベッツ矢野口駅前教室

    副教室長  松木真紀


    皆様、こんにちは。

    1月も後半になって寒い毎日ですが、生徒たちは元気に教室に通ってくれています。ご家庭での体調管理にも感謝いたします。

    今日から私立高校の推薦入試が始まりました。


    ほぼ毎日、生徒との面接練習をしています。

    私から想定外の質問をされて、恥ずかしがりながらも一生懸命答える姿に、本番で実力を発揮してほしいと心から願っています。

    受験で緊張しているのは、生徒ご本人だけではなく、保護者様も同じだと思います。

    また素直に申し上げると、実は私も緊張しています。

    12月からの勤務で、全員に対して十分な対策ができていないことは反省点も多いのですが、今日できることを精一杯させていただいています。今週金曜日は、都立の推薦入試もあります。

    残されている時間をしっかり学習に取り組めるようにと思って指導しています。

    まだ私と話をしていない生徒にも、話しかけてくれる生徒にも、毎日ひとりでも多くの生徒と話すことを心がけています。インスタグラムをフォローしてくれる生徒もいて、とてもうれしく思っています。

    日々の生活の中からも、私を知っていただけたらと思います。

    また、中1生や中2生には、何か悩んでいることがないかどうか、学習の進度はどうかと声かけをしています。来年の今頃は、この生徒達が受験生として入試に向かうと思い、今からできることを進めていくこ必要があると思わされています。

    保護者様には、寒い中を頑張って教室に通っているお子様に、引き続きあたたかいお言葉をかけてくださいますようお願いいたします。

    また1月27日(土)までの保護者様のアンケートも、サービス向上のためによろしくお願いいたします。