城南コベッツ東大宮教室

Tel:048-661-8530

  • 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目32-20 1階
  • 東北本線(宇都宮線)「東大宮駅」徒歩4分

受付時間:15:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン

2023.11.15

3⃣ 多角形の内角の和、外角の和
                       
多角形の内角の和・外角の和         
 多角形は、1つの頂点からひいた対角線によって、いくつかの三角形に分けられる。       
 n角形の内角の和は180°×(n-2)である。 
 多角形の外角の和は360°である。       
角と平行線⑤.jpg

2023.11.14

2⃣ 三角形の内角と外角
                       角と平行線①.jpg
■外角と内角・・・右の図の四角形ABCDで、∠BAP
のように1つの辺ととなりの辺の延長とがつくる角を
その頂点における外角という。
また、∠BAD、∠ABCなどを内角という。     
                      角と平行線②.jpg
■三角形の内角、外角の性質          
 1⃣ 三角形の3つの内角の和は180°である。   
 2⃣ 三角形の1つの外角は、そのとなりにない2つ
の内角の和に等しい。            

(例)
角と平行線③.jpg角と平行線④.jpg

∠ χ =180°-(32°+78°)      ∠ χ =24°+37°
  =70°                =61°

■鋭角・鈍角
① 鋭角・・・0°より大きく90°より小さい角を鋭角という。
② 鈍角・・・90°より大きく180°より小さい角を鈍角という。

  三角形の分類
・鋭角三角形・・・3つの内角が鋭角
・直角三角形・・・1つの内角が直角
・鈍角三角形・・・1つの内角が鈍角













2023.11.13

1⃣ 対頂角、同位角、錯角
                        一次関数㉛.jpg
■対頂角・・・2つの直線が交わってできる4つの
角のうち向かい合っている角を対頂角という。
       対頂角は等しい。         
                        
(例)右の図1で∠ aと∠c、∠bが対頂角であり  
∠ a = ∠c,∠b=∠dである。

■同位角・・・右の図2のように、2つの直線 ℓ、 一次関数㉜.jpg
mに1つの直線が交わってできる角のうち、∠ aと
∠cのような位置にある角を同位角という。     

(例)∠dと∠f、∠cと∠g、∠dと∠hもそれぞ
れ同位角である。

■錯覚・・・右の図2で∠cと∠ eのような位置にある角を錯角という。

(例)∠dと∠fも錯角である。

■平行線の性質
2つの直線に1つの直線が交わるとき、次のことが成り立つ。
1⃣ 2つの直線が平行ならば、同位角が等しい。
2⃣ 2つの直線が平行ならば、錯角は等しい。
                   一次関数㉝.jpg
(例)右の図3でℓ∥mのとき      
   同位角は等しいから、∠ a=∠c
   錯角は等しいから、 ∠b=∠c

■平行になる条件
2つの直線に1つの直線が交わるとき、次のことが成り立つ。
1⃣ 同位角が等しいならば、この2つの直線は平行である。
2⃣ 錯角が等しいならば、この2つの直線は平行である。

(例)右の図3で
   ∠ a =∠cならば、ℓ ∥ mである。
   ∠b=∠cならば、ℓ ∥ mである。









          

2023.11.11

3⃣ 直線上の点の座標
                       一次関数㉚.jpg
(例題)                   
右の図のように、直線y=χ+2上の点Aから
χ 軸、y軸にそれぞれ垂線AB、ACをひく。長
方形ACOBの周の長さが20であるとき、点Aの
座標を求めなさい。
ただし、点Aの χ 座標は正とする。      
                      
(解き方)                 
点Aの χ 座標を a とする。
Aは直線y=χ+2上の点だから、その座標は、(a , a+2)
このとき、B(a , 0),C(0、a+2)だから
     CA=OB=a , CO=AB=a+2
長方形ACOBの周の長さが20だから
     (a + a + 2)×2=20
       2a+2=10
          a =4
よって、点Aの座標は、(4,6)

  答 (4,6)